防災・緊急情報
- 2019年 2月21日 21時24分
-
災害応援注意体制
- 2019年 2月14日 9時30分
-
雪害注意体制
- 2019年 1月16日 11時00分
-
海上災害(油流出事故)注意体制
- 2017年 9月15日 17時00分
-
その他災害(危機管理)注意体制
記者発表
一覧- 【 2月22日】企画部
- 第26回「北陸地域懇話会」の開催について【PDF:67KB】
- 【 2月22日】新潟国道事務所
- 3月10日(日)15時 国道8号白根バイパス全線開通【PDF:780KB】
- 【 2月22日】道路部
- 中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス 「やまこし復興交流館おらたる」を拠点とした 自動運転サービス第2回地域実験協議会を開催します【PDF:279KB】
- 【 2月22日】長岡国道事務所
- 本日22日に予定していた雪崩パトロールについて、 視界不良により延期いたします。【PDF:150KB】
- 【 2月21日】企画部
- 北陸三県土木施工管理技士会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:76KB】
- 【 2月20日】河川部
- 平成31年1月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:340KB】
- 【 2月20日】河川部
- 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します【PDF:323KB】
- 【 2月20日】羽越河川国道事務所
- 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します【PDF:472KB】
- 【 2月20日】阿賀野川河川事務所
- 阿賀野川の自然環境の再生を目指して 〜環境の専門家らによる検討会を開催〜【PDF:590KB】
- 【 2月20日】長岡国道事務所
- 第2回十日町道路技術検討委員会を開催【PDF:418KB】
- 【 2月20日】黒部河川事務所
- 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します【PDF:153KB】
- 【 2月20日】利賀ダム工事事務所
- 『安全施工研究発表会』開催のお知らせ【PDF:1.7MB】
- 【 2月20日】金沢河川国道事務所
- 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します【PDF:1.2MB】
- 【 2月20日】阿賀川河川事務所
- 天皇陛下御在位三十年記念ダムカードを発行します【PDF:332KB】
- 【 2月20日】三国川ダム管理所
- 天皇陛下御在位三十年記念ダムカードを発行します。【PDF:202KB】
- 【 2月20日】大町ダム管理所
- 天皇陛下御在位三十年記念ダムカードを発行します【PDF:149KB】
- 【 2月20日】企画部
- 技術シーズを公募します i-Construction推進コンソーシアム「技術開発・導入WG」【PDF:1.1MB】
- 【 2月19日】企画部
- (一社)新潟県建設業協会直轄委員会と北陸地方整備局との 意見交換会の開催について【PDF:81KB】
- 【 2月19日】長岡国道事務所
- 本日19日に予定していた雪崩パトロールについて、 天候の影響により22日(金)に順延いたします。【PDF:583KB】
- 【 2月19日】富山河川国道事務所
- 能越道灘浦IC〜高岡IC 夜間通行止めのお知らせ【PDF:1.1MB】
- 【 2月18日】企画部
- “災害から生き抜く力”を育む『防災教育セミナー in 新潟』 を開催します【PDF:333KB】
- 【 2月18日】立山砂防事務所
- 平成30年度立山砂防関係工事安全施工管理技術研究発表会を開催【PDF:379KB】
- 【 2月15日】新潟国道事務所
- 国道8号白根バイパス全線開通式開催 〜 開通記念イベント同時開催〜【PDF:1.2MB】
- 【 2月15日】黒部河川事務所
- 桜井高校OBが母校で出前講座【PDF:540KB】
- 【 2月15日】阿賀川河川事務所
- 「阿賀川・川の達人の会」に対し、「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)の認定証授与式を開催します。【PDF:540KB】
- 【 2月15日】千曲川河川事務所
- 堤防を高くする工事を間近で体験 〜国分築堤護岸その2工事現場見学会〜【PDF:732KB】
- 【 2月15日】建政部
- 「社会保険加入促進宣言企業」を募集します!(石川県)【PDF:708KB】
- 【 2月14日】企画部
- (一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会北陸支部と 北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:80KB】
- 【 2月14日】阿賀野川河川事務所
- 災害に強い地域をめざし 技術を磨き、魅力ある建設事業を進めます 〜阿賀野川安全協が施工研究発表会開催〜 【PDF:194KB】
- 【 2月14日】富山河川国道事務所
- 薪ストーブに河川の樹木はいかがでしょうか? 〜庄川河川敷内で伐採した樹木を無償提供します〜 【PDF:785KB】
- 【 2月14日】飯豊山系砂防事務所
- 「安全施工研究発表会」を開催します 【PDF:401KB】
- 【 2月14日】長岡国道事務所
- 本日14日に予定していた雪崩パトロールについて、 雪の影響により19日(火)に再順延いたします。【PDF:583KB】
- 【 2月13日】千曲川河川事務所
- 民間の力によって河川環境が向上しました 〜 千曲川・犀川の河道内樹木の公募伐採を実施しました〜【PDF:978KB】
- 【 2月13日】長岡国道事務所
- 本日13日に予定していた雪崩パトロールについて、 雪の影響により14日(木)に順延いたします。【PDF:574KB】
- 【 2月12日】道路部
- 社会資本整備審議会道路分科会 第7回北陸地方小委員会を開催【PDF:268KB】
- 【 2月12日】港湾空港部
- 北陸地域の物流戦略を考える会議を開催します【PDF:454KB】
- 【 2月12日】黒部河川事務所
- 第45回黒部川土砂管理協議会の開催と会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:616KB】
- 【 2月 8日】企画部
- 平成30年度 第2次補正予算(ゼロ国債含む)の発注見通しの 公表についてのお知らせ【PDF:175KB】
- 【 2月 8日】建政部
- 国営越後丘陵公園の運営維持管理業務民間競争入札 実施要項(案)に関するご意見の募集について【PDF:171KB】
- 【 2月 8日】金沢河川国道事務所
- 手取川伐採木の無償提供について 〜 事前申し込み、応募者多数の場合は抽選 〜【PDF:846KB】
- 【 2月 8日】阿賀川河川事務所
- 北陸地方整備局 阿賀川河川事務所 平成30 年度第2 次補正予算の概要について【PDF:1.4MB】
- 【 2月 8日】松本砂防事務所
- 平成30年度(第21回)松本砂防事務所 工事安全対策研究発表会 を開催します【PDF:562KB】
- 【 2月 8日】神通川水系砂防事務所
- 〜 奥飛騨砂防の労働災害ゼロを目指して 〜第20回工事安全施工管理研究発表会を 開催します【PDF:479KB】
- 【 2月 7日】北陸地方整備局
- 平成30年度 第2次補正予算について
- 【 2月 7日】港湾空港部
- 大規模災害を想定した北陸の港湾の事業継続計画協議会を開催します【PDF:381KB】
- 【 2月 7日】長岡国道事務所
- ヘリコプターによる雪崩パトロールを実施します【PDF:589KB】
- 【 2月 7日】新潟国道事務所
- 平成30年度新潟国道事務所技術研究発表会を開催 〜「新国アイデア賞」12題を発表〜【PDF:185KB】
- 【 2月 6日】企画部
- 平成30年度ICT活用工事報告会を開催します。【PDF:449KB】
- 【 2月 5日】湯沢砂防事務所
- 砂防工事現場の安全対策・創意工夫が一堂に −平成30年度湯沢砂防事務所安全・施工研究発表会を開催します−【PDF:873KB】
- 【 2月 4日】羽越河川国道事務所
- 荒川における工事関係者の救助について(第2報)【PDF:253KB】
- 【 2月 4日】羽越河川国道事務所
- 荒川における工事関係者の救助について(第1報)【PDF:243KB】
- 【 2月 4日】黒部河川事務所
- 〜工事の安全と施工技術及び生産性の向上をめざして〜 工事施工技術発表会を開催します【PDF:199KB】
- 【 2月 1日】富山河川国道事務所
- 猪谷トンネルの不具合を受けてのトンネル内設備の 緊急点検が完了しました。【PDF:65KB】
- 【 2月 1日】富山河川国道事務所
- 技術力向上を目指して発表会を開催 〜高い工事技術力で高品質な構造物を造ります〜【PDF:119KB】
- 【 1月31日】羽越河川国道事務所
- 羽越河川国道事務所工事安全対策協議会 「技術研究発表会」を開催します【PDF:347KB】
- 【 1月30日】道路部
- 平成30年度“重点「道の駅」”が決定しました【PDF:1.8MB】
- 【 1月30日】用地部
- 所有者不明土地対策に取り組む自治体を支援します! 〜 北陸地区所有者不明土地対策連携協議会を設立〜【PDF:1.5MB】
- 【 1月29日】富山河川国道事務所
- 常願寺川水系、神通川水系洪水浸水想定区 域図(浸水継続時間)の表示の誤り及び今後 の対応について【お知らせ】【PDF:5.0MB】
- 【 1月28日】高田河川国道事務所
- 国道253号 上越三和道路3月24日(日) 寺IC〜鶴町ICを開通します【PDF:1.5MB】
- 【 1月28日】道路部
- 進む老朽化 求められるメンテナンス 〜「道路メンテナンス年報 北陸版」を初めて公表します〜【PDF:700KB】
- 【 1月25日】企画部
- 北陸建設界の担い手確保・育成の取り組みを推進します! 〜北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会を開催〜【PDF:179KB】
- 【 1月25日】信濃川河川事務所
- 第5回西大滝ダム下流水環境調査検討会、 第31回信濃川中流域水環境改善検討協議会 開催のお知らせ【PDF:153KB】
- 【 1月25日】新潟国道事務所
- 平成31年3月10日(日)国道8号白根バイパス全線開通!〜白根市街地の混雑が解消します〜【PDF:657KB】
- 【 1月24日】松本砂防事務所
- 災害時等応急対策業務に関する協定 について公募します。【PDF:120KB】
- 【 1月23日】道路部
- 平成30年度第2回北陸地方幹線道路協議会の開催について【PDF:95KB】
- 【 1月23日】信濃川河川事務所
- i-Construction に関する勉強会を開催します【PDF:149KB】
- 【 1月23日】黒部河川事務所
- 第49回黒部川ダム排砂評価委員会の開催と 会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:444KB】
- 【 1月21日】河川部
- 平成30年12月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:286KB】
- 【 1月21日】道路部
- 第3回 北陸における新たな広域道路交通のあり方検討会【PDF:300KB】
- 【 1月18日】北陸地方整備局
- 北陸地方整備局入札監視委員会第一部会第3回定例会議を開催しました ― 審議概要を公表します ―【PDF:419KB】
- 【 1月18日】企画部
- 平成31年度の発注見通しの公表についてのお知らせ(4月中契約を必要とする案件)【PDF:177KB】
- 【 1月18日】河川部
- 直轄ダムの適正な管理を目指して 〜 第30回北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会を開催します 〜【PDF:390KB】
- 【 1月18日】金沢河川国道事務所
- 国道8号沿道商業施設と覚書締結 〜大雪時に緊急待避所として利用可能に〜【PDF:213KB】
- 【 1月16日】企画部
- 平成30 年度 i-Construction 大賞授与式を開催【PDF:363KB】
- 【 1月16日】富山河川国道事務所
- 富山ブロック総合評価審査委員会(第2回)の開催について【PDF:89KB】
- 【 1月16日】建政部
- 【富山県2/13・石川県2/14】「働き方改革」及び「事業承継」に関する説明会【PDF:516KB】
- 【 1月16日】建政部
- 【石川県2/14】石川県建設業社会保険加入推進地域会議を開催【PDF:518KB】
- 【 1月15日】富山河川国道事務所
- 国道41号猪谷トンネル内における設備の不具合について 〜【PDF:400KB】
- 【 1月15日】金沢河川国道事務所
- 平成3 1年度( 第1 7 期) 白山砂防女性特派員を募集します 〜 砂防について一緒に学びませんか? 〜【PDF:354KB】
- 【 1月11日】港湾空港部
- 北陸地方整備局入札監視委員会第二部会第3回定例会議を開催しました【PDF:282KB】
- 【 1月 8日】阿賀野川河川事務所
- 頻発する豪雨に備え、阿賀野川・早出川を考える 〜水災害から、みんなの命を守る!パネル展〜【PDF:334KB】
- 【 1月 7日】高田河川国道事務所、羽越河川国道事務所、長岡国道事務所、新潟国道事務所
- 【新潟県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:418KB】
- 【 1月 7日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:398KB】
- 【 1月 7日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:333KB】
- 【 1月 4日】企画部
- 平成30年度の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:170KB】
- 【12月28日】金沢河川国道事務所
- 今冬初めて除雪車が出動しました!!【PDF:215KB】
- 【12月27日】道路部
- 集中的な大雪時にはタイヤチェーンの装着を! 〜「チェーン規制区間」を設定〜【PDF:2.1MB】
- 【12月26日】企画部
- 「先端技術等による自然エネルギー、ローカルエネルギーを活用した融雪技 術」の評価項目及び試験方法(案)に対する意見募集を行います【PDF:1.4MB】
- 【12月26日】企画部
- 平成30年度 i-Construction 大賞の受賞者が決定しました【PDF:2.6MB】
- 【12月26日】企画部/河川部
- チャレンジ砂防プロジェクト始動!砂防現場におけるi-Construction 推進【PDF:893KB】
- 【12月26日】道路部
- 全国で初めて長期保証を付した舗装修繕の試行工事を実施 〜優良な工事を実施した場合にはインセンティブを付与〜【PDF:328KB】
- 【12月25日】建政部
- マンション管理業者に対する監督処分について【PDF:328KB】
- 【12月25日】富山河川国道事務所
- 〜産学官連携のもと、建設界の担い手確保を推進〜 北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(富山県部会)を開催!【PDF:222KB】
- 【12月25日】長岡国道事務所
- 第1回 十日町道路技術検討委員会を開催【PDF:450KB】
- 【12月21日】国営越後丘陵公園事務所
- 第12回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」【PDF:1.6MB】
- 【12月20日】河川部
- 平成30年11月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:116KB】
- 【12月20日】企画部
- 平成30年度 第3回北陸地方整備局事業評価監視委員会の 開催について【PDF:115KB】
- 【12月19日】富山河川国道事務所
- 冬用タイヤ装着率は98%!【PDF:324KB】
- 【12月19日】湯沢砂防事務所
- 『第1回大源太キャニオン活性化検討ワーキング(仮称)』を開催します【PDF:900KB】
- 【12月19日】企画部
- 橋梁点検を効率化できるか?新技術の導入を検討! 産官学技術者を総動員。第2回北陸インフラメンテナンスフォーラムを開催【PDF:291KB】
- 【12月18日】企画部
- 平成30年度第3回北陸地方整備局新技術活用評価会議を開催します 〜公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて〜【PDF:96KB】
- 【12月18日】新潟国道事務所
- 平成30年度 第2回新潟県道路メンテナンス会議を開催【PDF:143KB】
- 【12月18日】阿賀川河川事務所
- 「工事の生産性向上等説明会(後期)」の開催について【PDF:113KB】
- 【12月17日】信濃川河川事務所
- 長年にわたる河川の環境保全活動を表彰 − 優良団体表彰状伝達式を行います −【PDF:262KB】
- 【12月17日】企画部
- 週休2日に取り組む工事について「よくある質問・回答」をHPに掲載しました【PDF:143KB】
- 【12月14日】企画部
- 『 平成30年7月豪雨 平成30年北海道胆振東部地震 災害支援功労者 感謝状贈呈式 』を実施します【PDF:102KB】
- 【12月13日】企画部
- 「平成30年度 北陸の建設リサイクル講習会」を開催します【PDF:275KB】
- 【12月13日】企画部
- 平成30年度 新潟県・富山県・石川県建設業協会と 北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:83KB】
- 【12月13日】千曲川河川事務所
- 学識経験者により発注方式の妥当性を審議【PDF:181KB】
- 【12月12日】金沢河川国道事務所
- 冬用タイヤ装着率は85%【PDF:248KB】
- 【12月12日】金沢河川国道事務所
- 北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(第二回石川県部会)を開催−平成30年度の活動内容を確認し、今後の取り組みについて協議します【PDF:151KB】
- 【12月11日】富山河川国道事務所
- 平成30年度第2回富山県道路メンテナンス会議を開催します【PDF:105KB】
- 【12月11日】金沢河川国道事務所
- 平成30年度第2回石川県道路メンテナンス会議を開催【PDF:112KB】
- 【12月11日】千曲川河川事務所
- 堤防を高くする工事を間近で体験 〜犀川・小立野築堤工事現場見学会〜【PDF:623KB】
- 【12月11日】金沢営繕事務所
- 平成30年度公共建築パネル展(富山会場)の開催について【PDF:112KB】
- 【12月10日】新潟国道事務所
- 直轄工事現場で盗難被害発生〜工事現場および現場事務所の警戒態勢強化に取り組みます〜【PDF:176KB】
- 【12月10日】道路部
- 「富山県踏切道改良協議会合同会議」を開催します 〜地域の実情に応じた踏切道対策を検討〜【PDF:814KB】
- 【12月10日】新潟国道事務所
- 雪本番! 今冬除雪車が初出動しました! 〜昨年度と比べ18日遅い出動〜【PDF:329KB】
- 【12月 9日】高田河川国道事務所
- 除雪車初出動! 昨年より20日遅い【PDF:892KB】
- 【12月 9日】富山河川国道事務所
- 管内において、今冬初めて除雪車が出動 また、凍結防止剤を初散布【PDF:221KB】
- 【12月 7日】富山河川国道事務所
- 冬用タイヤ装着率は78%【PDF:275KB】
- 【12月 7日】信濃川河川事務所
- 信濃川・大河津分水写真コンテスト グランプリは「大河の拍動」【PDF:1.3MB】
- 【12月 7日】信濃川下流河川事務所
- 平成もこれからもモリ上げます! 〜関屋モリ上げ隊の活動報告・計画に関する会議の開催〜【PDF:1.4MB】
- 【12月 6日】企画部
- 平成31年度 発注者支援業務等(発注者支援業務・公物管理補助業務・ 用地補償総合技術業務)の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:169KB】
- 【12月 5日】長岡国道事務所
- 大雪に備えて、情報伝達訓練を実施します!【PDF:309KB】
- 【12月 5日】千曲川河川事務所
- 子供たちが描いた川への想いを展示します! 〜第34回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール入賞・入選作品展示のお知らせ〜【PDF:1.6MB】
- 【12月 5日】金沢営繕事務所
- 平成30年度 営繕工事安全連絡会議(富山・石川地区)を開催します【PDF:123KB】
- 【12月 5日】企画部
- 北陸地方整備局 若手技術者賞 15名の表彰を行います。【PDF:309KB】
- 【12月 3日】企画部
- “ICT施工普及促進”富山県発注ICT活用工事を現場支援 〜 ICT活用工事(土工)の見学会を開催します〜【PDF:685KB】
- 【12月 3日】河川部
- 平成31年度 河川砂防技術研究開発 研究課題の公募開始! 〜産学官の連携で技術研究開発を促進〜【PDF:937KB】
- 【12月 3日】港湾空港部
- 太平洋側での大規模災害を想定 物流検討会開催【PDF:465KB】
- 【12月 3日】高田河川国道事務所
- 大雪に備え「上越消流雪設備」の試運転を行います【PDF:519KB】
- 【12月 3日】長岡国道事務所
- 「私の見た八十里越」写真展開催【PDF:1.5MB】
- 【12月 3日】長岡国道事務所
- 新潟県建設業協会支部(中越地域)との意見交換会を開催します【PDF:111KB】
- 【12月 3日】阿賀川河川事務所
- 阿賀川に危機管理型水位計を設置、運用を開始します【PDF:3.9MB】
- 【12月 3日】建政部
- 「働き方改革」及び「事業承継」に関する説明会【PDF:506KB】
- 【11月30日】高田河川国道事務所
- 上越ふゆみち情報配信社会実験12月1日より配信開始!〜冬の道路情報をスマホでキャッチ!!〜【PDF:815KB】
- 【11月30日】羽越河川国道事務所
- 〜LINE@を利用した 〜冬の道路情報をお知らせします【PDF:1.3MB】
- 【11月30日】長岡国道事務所
- 冬用タイヤ豪雪地で2割が未装着【PDF:304KB】
- 【11月29日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川下流域の大水害に備え連携を強化! 〜水害に強い信濃川下流域づくり推進協議会の幹事会を開催〜【PDF:145KB】
- 【11月29日】新潟国道事務所
- 姥ヶ山IC付近で夜間通行止めを行います【PDF:486KB】
- 【11月29日】金沢河川国道事務所
- 冬用タイヤ装着率調査結果のお知らせ【PDF:254KB】
- 【11月29日】新潟港湾・空港整備事務所
- 新潟西海岸突堤を閉鎖します【PDF:205KB】
- 【11月28日】企画部
- 北陸地方整備局 若手技術者賞の表彰式を行います【PDF:123KB】
- 【11月28日】新潟国道事務所
- 見て触れて!児童が除雪を体験学習【PDF:174KB】
- 【11月28日】新潟港湾・空港整備事務所
- 「湊まち新潟歴史ウォーク2018」第7回開催します【PDF:314KB】
- 【11月27日】新潟国道事務所
- 冬用タイヤ装着率78.9%【PDF:486KB】
- 【11月27日】企画部
- (一社)建設コンサルタンツ協会北陸支部との 意見交換会の開催について【PDF:146KB】
- 【11月27日】長岡国道事務所
- 登坂不能抑制のためチェーン装着指導訓練を実施します【PDF:327KB】
- 【11月26日】道路部
- 第2回北陸における新たな広域道路交通のあり方検討会【PDF:303KB】
- 【11月26日】企画部
- 『北陸地方整備局停電訓練』を実施します【PDF:106KB】
- 【11月26日】金沢河川国道事務所
- 雪みちの安全走行を呼びかけます!【PDF:680KB】
- 【11月26日】千曲川河川事務所
- 未来の担い手、現場の魅力を発見 〜千曲川・小森護岸災害復旧工事現場見学会〜【PDF:1.4MB】
- 【11月26日】新潟国道事務所
- 今冬初めて凍結防止剤を散布しました!〜昨年度と比べ7日遅い出動〜【PDF:348KB】
- 【11月23日】長岡国道事務所
- いよいよ冬本番除雪車初出動!!!【PDF:198KB】
- 【11月23日】高田河川国道事務所
- 今冬初路面凍結防止剤散布【PDF:505KB】
- 【11月22日】高田河川国道事務所
- 大雪に備えて現地訓練を実施します。【PDF:293KB】
- 【11月22日】企画部
- 平成30年度(第33回)「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)に 北陸地方整備局管内から2件選定されました!【PDF:2.7MB】
- 【11月22日】阿賀野川河川事務所
- 日本初の拡縮流路整備で河川の環境が再生 〜環境の専門家が早出川で現地観察会〜【PDF:384KB】
- 【11月22日】新潟国道事務所
- 大雪に備えて東日本高速道路鰍ニ 除雪相互支援訓練を実施!【PDF:324KB】
- 【11月22日】阿賀川河川事務所
- 「阿賀川・川の達人の会」が「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)に選定されました。【PDF:2.6MB】
- 【11月22日】神通川水系砂防事務所
- 平成30年度「手づくり郷土賞」受賞団体決定! Gattan GO!!(NPO 神岡・町づくりネットワーク)が選定【PDF:3.1MB】
- 【11月22日】金沢営繕事務所
- 平成30年度公共建築パネル展(石川会場)の開催について【PDF:126KB】
- 【11月21日】河川部
- 平成30年10月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:110KB】
- 【11月21日】道路部
- 「新潟県踏切道改良協議会合同会議」を開催します 〜地域の実情に応じた踏切道対策を検討〜【PDF:1.0MB】
- 【11月21日】新潟国道事務所
- 大雪に備えた現地訓練を行います!【PDF:431KB】
- 【11月21日】千曲川河川事務所
- −100年の歩み、未来へつなげて− 千曲川・犀川直轄改修事業100周年記念シンポジウムを開催します【PDF:2.3MB】
- 【11月20日】高田河川国道事務所
- 上越ふゆみち情報配信社会実験モニター募集 〜冬の道路情報をスマホでキャッチ!!〜【PDF:692KB】
- 【11月20日】長岡国道事務所
- 今冬初国道17号で凍結防止剤を散布【PDF:217KB】
- 【11月20日】富山河川国道事務所/金沢河川国道事務所
- 「第4回能越道フェスティバル」を開催します【PDF:1.7MB】
- 【11月20日】黒部河川事務所
- 桜井高校の生徒が 河川の災害復旧工事を学ぶ【PDF:512KB】
- 【11月20日】神通川水系砂防事務所
- 〜大規模土砂災害に備えるために〜 関係機関合同で訓練を実施します【PDF:322KB】
- 【11月19日】企画部
- 「工事の生産性向上等説明会(後期)」の開催について【PDF:177KB】
- 【11月16日】企画部
- 学生・生徒400 名を対象に合同企業セミナー開催! 〜建設担い手協議会新潟県部会が建設企業の魅力をPR〜【PDF:92KB】
- 【11月16日】企画部
- 平成30 年度秋季北陸ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:194KB】
- 【11月16日】羽越河川国道事務所
- 大型車チェーン装着指導訓練を実施します【PDF:791KB】
- 【11月16日】長岡国道事務所
- 大雪に備えた除雪支援の現地訓練を実施します【PDF:388KB】
- 【11月16日】北陸技術事務所
- 災害時に備え、新潟防災センターで 「応急組立橋の架設訓練」の現場見学会を実施します。【PDF:300KB】
- 【11月16日】道路部
- 道路協力団体の第3回の指定に向け、募集を始めます。【PDF:418KB】
- 【11月15日】道路部
- 中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス 「やまこし復興交流館おらたる」を拠点とした 自動運転サービス第1回地域実験協議会を開催します!【PDF:811KB】
- 【11月14日】新潟国道事務所
- 紫竹山ICの接続道路の切り替えを行います【PDF:664KB】
- 【11月14日】港湾空港部
- 指名停止措置について【PDF:60KB】
- 【11月14日】金沢河川国道事務所
- 違法トラックの合同取締り結果をお知らせします【PDF:169KB】
- 【11月13日】企画部
- 石川県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:59KB】
- 【11月13日】阿賀野川河川事務所
- 阿賀野川の土木施設を訪ねて、阿賀野川カードをゲットしよう!〜阿賀野川の治水施設が全7種類のカードに〜【PDF:460KB】
- 【11月13日】富山河川国道事務所
- 冬場に向けた水質事故対策訓練を実施!【PDF:853KB】
- 【11月12日】企画部
- 『 建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術 の導入・活用に関するプロジェクト 』実証の試行に着手【PDF:181KB】
- 【11月12日】信濃川河川事務所
- 迅速な対応で水質事故を防ごう! − 水質事故情報伝達 及び 現地対応訓練を行います −【PDF:386KB】
- 【11月12日】新潟国道事務所
- 国道116号新潟西バイパス曽和交差点の通行形態が変わります【PDF:1.9MB】
- 【11月12日】神通川水系砂防事務所
- 〜地域ともに「安全・安心・発展」支える飛騨の砂守〜 たから流路工完成20 周年記念講演会を実施します【PDF:790KB】
- 【11月 9日】企画部
- 北陸ICT戦略研究会主催 『平成30年度ICT活用工事(舗装工・上沼道)現場見学会』 を開催します【PDF:365KB】
- 【11月 9日】道路部
- 第12回北陸風景街道交流会議について【PDF:1.2MB】
- 【11月 9日】羽越河川国道事務所
- 〜大雪時の道路交通確保に向けて〜 村上圏域冬期道路交通確保連携会議を開催【PDF:97KB】
- 【11月 8日】港湾空港部
- 石井国土交通大臣 11月10日の新潟県内視察【PDF:1.8MB】
- 【11月 8日】営繕部
- (一社)日本電設工業協会・(一社)日本空調衛生工事業協会 との意見交換会について【PDF:131KB】
- 【11月 8日】新潟国道事務所
- 新潟県建設業協会支部(新潟地区)との 意見交換会を開催します【PDF:139KB】
- 【11月 8日】富山河川国道事務所
- 富山県立大学の学生が橋梁工事を見学【PDF:765KB】
- 【11月 8日】黒部河川事務所
- 平成20年下新川海岸高波災害から10年 「語り部の会」を開催します【PDF:1.7MB】
- 【11月 7日】企画部
- 鋼橋上部工事においても新技術導入促進(U)型を試行 (北陸地整の鋼橋上部工事で初!)【PDF:208KB】
- 【11月 7日】企画部
- 平成31年度発注者支援業務等の説明会を開催します【PDF:260KB】
- 【11月 7日】富山河川国道事務所
- 下熊野の花壇を星形に彩ります【PDF:386KB】
- 【11月 7日】新潟港湾・空港整備事務所
- 建設労働災害防止大会の開催について【PDF:97KB】
- 【11月 6日】港湾空港部
- 南海トラフ巨大地震を想定 代替輸送訓練開催【PDF:739KB】
- 【11月 6日】港湾空港部
- 北陸地域での大規模地震・津波災害を想定した広域港湾BCP 訓練を開催【PDF:393KB】
- 【11月 5日】信濃川下流河川事務所
- 若手職員ICT勉強会を開催 〜 ICT活用現場を見て、学ぼう〜【PDF:598KB】
- 【11月 2日】道路部
- 第1回北陸における新たな広域道路交通のあり方検討会【PDF:302KB】
- 【11月 2日】河川部
- “水防技術伝え人”を新たに23名登録〜水防技術を伝承する指導者を計画的に育成〜【PDF:1.8MB】
- 【11月 2日】営繕部
- 「担い手確保・育成」に向け、 公共建築担当部局が協力してイベントを実施【PDF:371KB】
- 【11月 2日】信濃川河川事務所
- 信濃川水系の河川情報の一部配信を停止します【PDF:134KB】
- 【11月 2日】黒部河川事務所
- 下新川海岸の寄り回り波対応演習を実施【PDF:339KB】
- 【11月 2日】金沢河川国道事務所
- 国道8号松島地下道で非常ベル体験【PDF:226KB】
- 【11月 1日】新潟国道事務所
- 長岡技術科学大学の学生が阿賀野バイパスの工事現場を見学します【PDF:261KB】
- 【11月 1日】信濃川下流河川事務所
- 更なる賑わいの創出へ! 〜やすらぎ堤がもっと利用しやすくなります〜【PDF:1.1MB】
- 【11月 1日】金沢港湾・空港整備事務所
- 金沢港港湾保安設備の合同点検について【PDF:772KB】
新着情報
一覧- 【平成31年 2月20日】水文・水質状況(H31.1)を更新しました。NEW
- 【平成31年 2月19日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 2月18日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)〜地価LOOKレポート〜(平成30年第4四半期)を掲載しました。
- 【平成31年 2月18日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 2月15日】「働き方改革」及び「事業承継」に関する説明会における資料を公表します。
- 【平成31年 2月15日】【石川県】「社会保険加入促進宣言企業」の募集を開始します。
- 【平成31年 2月15日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 2月13日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 2月12日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 2月 5日】【受付終了】2月12日開催の平成30年度ICT活用工事報告会(新潟ブロック)は定員に達したため参加申込を締め切ります。
- 【平成31年 2月 5日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 2月 1日】【受付終了】2月27日開催の平成30年度ICT活用工事報告会(西部ブロック)は定員に達したため参加申込を締め切ります。
- 【平成31年 2月 1日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県)【平成31年1月31日時点】
- 【平成31年 2月 1日】参加者の有無を確認する公募手続きに係る公示を掲載しました。
- 【平成31年 1月31日】土木工事設計材料単価(H31.2)を更新しました。
- 【平成31年 1月30日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月29日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月28日】【受付終了】2月22日開催の平成30年度ICT活用工事報告会(上・中越ブロック)は定員に達したため参加申込を締め切ります。
- 【平成31年 1月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月28日】北陸版道路メンテナンス年報が公表されました。
- 【平成31年 1月25日】平成30年度週休2日の取り組み内容を更新しました。
- 【平成31年 1月22日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月21日】水文・水質状況(H30.12)を更新しました。
- 【平成31年 1月21日】主要事業の用地取得の進捗状況等を更新しました。
- 【平成31年 1月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月17日】2月12日に開催する平成30年度ICT活用工事報告会(新潟ブロック)の参加申込を開始しました。
- 【平成31年 1月17日】2月22日に開催する平成30年度ICT活用工事報告会(上・中越ブロック)の参加申込を開始しました。
- 【平成31年 1月17日】2月27日に開催する平成30年度ICT活用工事報告会(西部ブロック)の参加申込を開始しました。
- 【平成31年 1月16日】「働き方改革」及び「事業承継」に関する説明会を開催します。【富山県2/13・石川県2/14】
- 【平成31年 1月16日】石川県建設業社会保険加入推進地域会議を開催します。【石川県2/14】
- 【平成31年 1月15日】平成31年度 発注者支援業務等積算基準を掲載しました。
- 【平成31年 1月15日】意見招請に関する公示を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月 8日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月 7日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成31年 1月 7日】「解体工事の追加に伴う経過措置終了時において解体工事を行うとび・土工工事業者の取扱いついて」通知文書が発出されました。
- 【平成31年 1月 7日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県)【平成30年12月31日時点】
- 【平成30年12月28日】土木工事設計材料単価(H31.1)を更新しました。
- 【平成30年12月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年12月27日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年12月26日】「先端技術等による自然エネルギー、ローカルエネルギーを活用した融雪技術」の評価項目及び試験方法(案)に対する意見募集を行います。
- 【平成30年12月21日】平成31・32年度地方整備局等に係る定期の資格審査申請について(建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務)
- 【平成30年12月20日】水文・水質状況(H30.11)を更新しました。
- 【平成30年12月19日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年12月17日】週休2日に取り組む工事について「よくある質問・回答」をHPに掲載しました。
- 【平成30年12月17日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年12月13日】「北陸i-Construction通信 第17号」を発行しました。
- 【平成30年12月10日】障害者選考試験2次選考(採用面接)のご案内を掲載しました。(建設部門)
- 【平成30年12月10日】障害者選考試験2次選考(採用面接)のご案内を掲載しました。(港湾空港部門)
- 【平成30年12月10日】新潟美咲合同庁舎1号館における福利厚生施設(食堂及び売店)の公示(決定)について
- 【平成30年12月10日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年12月 7日】平成30年度 北陸土木コンクリート製品技術協会との意見交換会について掲載しました。
- 【平成30年12月 4日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年12月 3日】「監理技術者等の専任の明確化について」の改正通知が発出されました。
- 【平成30年12月 3日】「働き方改革」及び「事業承継」に関する説明会(2019年1月22日)を開催します。
- 【平成30年12月 3日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県)【平成30年11月30日時点】
- 【平成30年11月30日】土木工事設計材料単価(H30.12)を更新しました。
- 【平成30年11月27日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年11月22日】北陸地方整備局庁舎自家用電気工作物の点検に伴うデータ配信の一時停止について
- 【平成30年11月21日】水文・水質状況(H30.10)を更新しました。
- 【平成30年11月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年11月19日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)〜地価LOOKレポート〜(平成30年第3四半期)を掲載しました。
- 【平成30年11月16日】道路協力団体の第3回の指定に向け、募集を始めます。
- 【平成30年11月 6日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【平成30年11月 5日】「直轄工事検査への臨場立会いについて」を更新しました。
- 【平成30年11月 1日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県)【平成30年10月31日時点】