基準・要領・ガイドライン等
土木工事標準歩掛
共通仕様書等
設計要領(道路編)令和4年4月
設計要領(河川編)(平成30年7月一部改訂)
数量算出要領(国土技術政策総合研究所HPへ)
工事施工の円滑化4点セット
工事施工の円滑化4点セットは、官民が協働して作成した4つのガイドラインで、設計照査や設計変更など工事の各段階において参考とすることで、協議の円滑化など生産性の向上に繋がります。
また、官民で事例を持ち寄り「事例集」についても取りまとめています。
工事施工の円滑化4点セット【概要版】[令和4年4月]【PDF:988KB】
「工事施工の円滑化4点セット」をスマートフォンで見る手順【PDF:197KB】
土木工事設計図書の照査ガイドライン(案)[令和2年4月改訂]
PDF又はExcel形式でダウンロードできます。
【PDF版:616KB】
【Excel版】
工事の一時中止に係るガイドライン(案)[令和4年4月改訂]【PDF:1063KB】
工事の一時中止に係るガイドライン(案)事例集[令和4年4月]【PDF:1965KB】
土木工事設計変更ガイドライン(案)[令和2年4月改訂]【PDF:352KB】
土木工事設計変更ガイドライン(案)事例集[平成31年4月]【PDF:12300KB】
良くわかる○○シリーズ
良くわかる工事連携会議[平成28年5月]【PDF:1.88MB】
設計意図の伝達・工事施工の調整を図る工事連携会議の取扱説明書です。
参加者が参考とすることで、会議の円滑な実施、生産性向上に繋がります。
良くわかる工事円滑化推進[令和6年2月]【PDF:3.9MB】
受発注者のコミュニケーション充実を図る「工事の円滑化推進会議」の取扱説明書です。
良くわかる設計業務等の品質確保[平成29年6月] 【PDF:3.4MB】※
設計業務等の品質確保対策に関する取扱説明書です。受発注者双方が共有することで、業務環境の改善、さらには品質の向上に繋がります。
良くわかる設計と工事の図面[平成29年6月] 【PDF:1.68MB】※
設計および工事の「図面」に関する取扱説明書です。受発注者双方が共有することで、業務、工事の円滑な遂行ならびに成果物の品質確保に繋がります。
※製本(中とじ)印刷すると見やすくなります。(設定:両面、左とじ)
業務履行の平準化ガイド〜業務平準化の新・五箇条〜
業務履行の平準化ガイド〜業務平準化の新・五箇条〜 [令和7年2月] 【PDF:1.7MB】
CALS/EC関係
「土木工事共通仕様書」を適用する請負工事に用いる帳票様式【Excel】は、こちらです。