ホーム> 防災情報

防災情報

災害対応状況

■令和6年度

令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について災害対応TEC

 北陸地方整備局の取り組み
 ● 災害発生から1か月の取組【全体版】【30.1MB】 (10月18日掲載 10月24日更新)
災害発生から1か月の取組

tec活動写真1 tec活動写真2 tec活動写真3
 ● 最新の被害状況位置図等(12/27時点)はこちら【PDF:15.0MB】



能登復興事務所 今冬の取組

 国との契約や災害協定で対応頂いている企業
 ● 国との契約や災害協定で対応いただいている企業(R6.12.23時点)【PDF:2.3MB】

これまでの情報

 ● 国との契約や災害協定で対応いただいている企業(R6.12.2時点)【PDF:2.4MB】
 ● 国との契約や災害協定で対応いただいている企業(R6.10.25時点)【PDF:2.7MB】
 ● 国との契約や災害協定で対応いただいている企業(R6.10.15時点)【PDF:2.3MB】
 ● 国との契約や災害協定で対応いただいている企業(R6.10.10時点)【PDF:2.1MB】


 記者発表
●令和6年10月16日 【北陸地方整備局】
令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第13報)【PDF:6.9MB】

記者発表 (第1報〜第12報 等)

●10月10日【北陸地方整備局】
TEC-FORCE による市町管理河川の被災状況調査結果を手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:89KB】
●10月9日 【北陸地方整備局】
令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第12報)【PDF:6.2MB】
TEC-FORCE による市管理河川及び道路、土砂災害警戒区域等の被災状況調査結果を手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:93.7KB】
●10月8日【北陸地方整備局】
TEC-FORCE による土砂災害警戒区域等の被災状況調査結果を【 穴水町長 】に手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:196KB】
TEC-FORCE による市管理河川及び道路の被災状況調査結果を【 輪島市長 】に手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:227KB】
TEC-FORCE による町管理河川及び土砂災害警戒区域等の被災状況調査結果を【 能登町長 】に手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:190KB】
●10月6日【北陸地方整備局】
・TEC-FORCE による市管理道路の被災状況調査結果を【 珠洲市長 】に手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:217KB】
●10月5日【北陸地方整備局】
・TEC-FORCE による市管理河川の被災状況調査結果を【 輪島市 】に手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:207KB】
・TEC-FORCE による町管理道路の被災状況調査結果を【 能登町長 】に手交します
  〜令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について〜
【PDF:251KB】
●10月4日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第11報)【PDF:8.6MB】
●10月1日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第10報)【PDF:6.0MB】
●9月29日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第9報)【PDF:6.0MB】
●9月28日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第8報)【PDF:7.0MB】
●9月27日【北陸地方整備局】
・土砂災害専門家(TEC−FORCE高度技術指導班)を石川県に派遣します
  〜令和6年9月20日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援〜
【PDF:490KB】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第7報)【PDF:10.0MB】
●9月27日【河川部】
・土砂災害専門家(TEC−FORCE高度技術指導班)を石川県に派遣します〜
  令和6年9月20 日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援〜【石川県の要請により調査場所を追加】
【131KB】
・TEC−FORCE(高度技術指導班)として河川分野の専門家を石川県に派遣します
  〜令和6年9月20日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援〜
【391KB】
●9月26日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第6報)【PDF:6.2MB】
●9月25日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第5報)【PDF:2.1MB】
●9月24日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第4報)【PDF:2.1MB】
●9月23日【北陸地方整備局】
・令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第3報)【PDF:2.0MB】
●9月22日【北陸地方整備局】
・9月20日からの秋雨前線による大雨の対応状況について(第2報)【PDF:135KB】
●9月21日【北陸地方整備局】
・9月20日からの秋雨前線による大雨の対応状況について(第1報)【PDF:135KB】


 対応状況写真等
 < 河川 >
 ● 河原田川・塚田川・八ヶ川の現地調査(9月27日)【写真・動画】
 ● 町野川・鵜飼川・若山川・珠洲大谷川の現地調査(9月28日) 【写真】
 < 砂防 >
 ● 河原田川(市ノ瀬地区)河道閉塞箇所の現地調査(9月25日)【写真・動画】
 ● 町野川(寺地川)の現地調査(9月26日)【写真・動画】
 ● 輪島市 釜屋谷町の現地調査(9月27日) 【写真】
 ● 町野川(牛尾川)の現地調査(9月28日) 【写真】
 ● 珠洲市 大谷町の現地調査(9月29日) 【写真】

 ● ヘリ調査による河道閉塞箇所等の状況確認(令和6年9月24日)  【PDF:1.1MB】
 ● ヘリ調査による河道閉塞箇所等の状況確認(令和6年10月11日)【PDF:1.1MB】
 ● 9月20日からの大雨による現地の状況 牛尾川・寺地川・市ノ瀬地区(令和6年9月27日)【PDF:3.0MB】

 TEC-FORCE活動状況
<手交(調査結果報告)概要>
 ● TEC-FORCE手交概要(令和6年10月11日) 【PDF:439KB】
 ● TEC-FORCE手交概要(令和6年10月10日) 【PDF:887KB】
 ● TEC-FORCE手交概要(令和6年10月9日)   【PDF:712KB】
 ● TEC-FORCE手交概要(令和6年10月7日)   【PDF:538KB】

これまでの活動状況

  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月10日) 【PDF:670KB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月9日) 【PDF:1.0MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月8日) 【PDF:1.3MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月7日) 【PDF:1.7MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月6日) 【PDF:1.9MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月5日) 【PDF:2.8MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月4日) 【PDF:0.7MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月3日) 【PDF:2.5MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月2日) 【PDF:1.1MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年10月1日) 【PDF:2.0MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年9月30日) 【PDF:1.6MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年9月29日) 【PDF:1.9MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年9月28日) 【PDF:1.9MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年9月27日) 【PDF:1.6MB】
  •  ・ TEC-FORCE活動状況 (令和6年9月26日) 【PDF:3.1MB】

  • 【広域支援】北海道開発局 TEC-FORCEの活動状況
     ● 北海道開発局HP(活動状況)はこちら

    【広域支援】東北地方整備局 TEC-FORCEの活動状況
     ● 東北地方整備局HP(活動状況)はこちら

    【広域支援】関東地方整備局 TEC-FORCEの活動状況
     ● 関東地方整備局HP(活動状況)はこちら

    【広域支援】中部地方整備局 TEC-FORCEの活動状況
     ● 中部地方整備局HP(活動状況)はこちら

    【広域支援】近畿地方整備局 TEC-FORCEの活動状況
     ● 近畿地方整備局HP(活動状況)はこちら

    【広域支援】国土技術政策総合研究所 TEC-FORCEの活動状況
     ● 国土技術政策総合研究所HP(活動状況)はこちら

     SNS
    最新の活動状況等について、随時ポストしています
    北陸地整X

    令和6年能登半島地震への対応について


    過年度の災害対応について


    TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)

    防災と安全

    防災と安全
    厳しい自然条件により頻発する自然災害を克服し、安全で安心な地域づくりを進めていきます。
    国土交通省災害・防災情報 TEC-FORCE全国情報 南海トラフ巨大地震対策計画北陸地域対策計画 北陸防災連絡会議 災害復旧事業の紹介 防災教育ポータル
    防災ポータル ハザードマップポータル 統合災害情報システムDiMAPS 川の防災情報 震災伝承館 令和元年東日本台風 北陸地方整備局の被害記録

    河川・道路ライブカメラ

    上に戻る