防災・緊急情報
一覧記者発表
一覧- 【10月4日】阿賀川河川事務所
- 阿賀川渇水情報連絡会を開催します【PDF:83KB】
- 【10月4日】羽越河川国道事務所
- 日本海東北自動車道(荒川胎内IC〜朝日まほろばIC)
工事のため夜間通行止めを実施します【PDF:361KB】- 【10月3日】金沢河川国道事務所
- 第6回浅野川大橋・犀川大橋 百寿会を開催します【PDF:600KB】
- 【10月3日】長岡国道事務所
- 大規模災害に備えて
道の駅「良寛の里わしま」で合同防災訓練を実施します【PDF:524KB】- 【10月3日】金沢港湾・空港整備事務所
- 日頃体験できない学びを
〜中学生 海上から金沢港を見学〜【PDF:235KB】- 【10月3日】企画部
- 入札手続きや積算基準等について議論
〜(一社)全国測量設計業協会連合会北陸地区協議会との意見交換会を開催〜【PDF:139KB】- 【10月2日】千曲川河川事務所
- 河道内樹木の伐採希望者を募集します【PDF:2.6MB】
- 【10月2日】河川部
- R6河川砂防技術研究開発公募開始!
〜産学官の連携で技術研究開発を促進〜【PDF:1.0MB】- 【10月2日】総務部
- 指名停止措置について(安全管理措置の不適切により生じた工事関係者事故)【PDF:66KB】
- 【10月2日】企画部
- いよいよ開催! 「けんせつフェア北陸2023 in 金沢」
〜10月4日から2日間、石川県金沢市に新技術・新工法など、430以上の技術が集結〜【PDF:3.0MB】- 【9月29日】企画部
- 令和5年度 第3四半期以降の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:182KB】
- 【9月28日】長岡国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:274KB】
- 【9月28日】河川部
- 令和5年8月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:94KB】
- 【9月28日】黒部河川事務所
- 黒部川に河川美化啓発ポスターを設置【PDF:552KB】
- 【9月27日】富山河川国道事務所
- 富山市街地重点防御築堤事業 竣工式を開催【PDF:521KB】
- 【9月27日】金沢河川国道事務所・富山河川国道事務所
- 「第7回能越道フェスティバルin珠洲」を開催します【PDF:3.6MB】
- 【9月27日】企画部
- 令和5年度 第1回北陸地方整備局事業評価監視委員会の
開催について【PDF:222KB】- 【9月26日】神通川水系砂防事務所
- 建設労働災害防止安全大会を開催します
〜官・民一丸で建設労働災害撲滅を目指す〜【PDF:279KB】- 【9月26日】阿賀川河川事務所
- 『無事故・無災害をめざして』
〜令和5年度阿賀川河川事務所建設労働災害防止大会を開催〜【PDF:785KB】- 【9月26日】利賀ダム工事事務所
- 富山県立大学の学生が
利賀ダムの工事現場を見学します【PDF:240KB】- 【9月26日】富山河川国道事務所
- 常願寺川の河川整備についてご意見を伺います
〜第1回常願寺川水系流域委員会を開催〜【PDF:229KB】- 【9月26日】信濃川河川事務所
- 第33回土木フェスティバルを開催
『体験しよう!土木ってなにするの?』【PDF:400KB】- 【9月26日】新潟港湾・空港整備事務所
- 佐渡島「命のみなとネットワーク」推進協議会による
防災訓練を開催します【PDF:400KB】- 【9月25日】利賀ダム工事事務所
- 『ダム建設現場の無事故・無災害をめざして』
利賀ダム工事事務所建設労働災害防止大会を開催【PDF:97KB】- 【9月25日】長岡国道事務所
- 建設労働災害防止大会の開催【PDF:142KB】
- 【9月25日】信濃川下流河川事務所
- 建設労働災害を防ぎ、安全意識の向上を目指して
〜信濃川下流河川事務所建設労働災害防止大会を開催します〜【PDF:167KB】- 【9月25日】羽越河川国道事務所
- 国交省の仕事を体験しよう!
〜村上市立荒川中学校2年生が職場体験をします〜【PDF:1.7MB】- 【9月25日】羽越河川国道事務所
- 『令和5年度羽越河川国道事務所
建設労働災害防止大会』を開催します【PDF:116KB】- 【9月25日】阿賀野川河川事務所
- 〜固い決意で工事事故撲滅を目指す〜
令和5年度阿賀野川河川事務所
建設労働災害防止大会を開催!【PDF:205KB】- 【9月22日】国営越後丘陵公園事務所
- 建設労働災害防止安全大会を開催します
〜工事現場の無事故・無災害をめざして〜【PDF:88KB】- 【9月22日】羽越河川国道事務所
- 熊対策を目的とした
荒川河川敷の藪刈りを実施【PDF:88KB】- 【9月22日】企画部
- 令和5年度 (一社)日本橋梁建設協会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:132KB】
- 【9月22日】飯豊山系砂防事務所
- 新潟大学の学生が砂防を学ぶ
令和4年8月3日からの大雨で被災した荒川流域の状況を調査します【PDF:823KB】- 【9月22日】信濃川河川事務所
- 第35回信濃川河川事務所建設労働災害防止大会を開催します
〜受発注者一丸で建設労働災害撲滅をめざします〜【PDF:141KB】- 【9月22日】道路部
- i-Construction技術講習会を開催します【PDF:588KB】
- 【9月22日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 「自動係留装置技術検討委員会」を開催します【PDF:255KB】
- 【9月21日】新潟国道事務所
- 建設労働災害防止大会を開催します
〜工事現場の無事故・無災害を目指して〜【PDF:145KB】- 【9月21日】湯沢砂防事務所
- 工事・業務事故ゼロを目指して
「令和5年度湯沢砂防事務所建設労働災害防止大会」を開催します。【PDF:1.3MB】- 【9月21日】高田河川国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:258KB】
- 【9月21日】企画部
- 「北陸圏・中部圏の国土形成を考える会」を開催します
〜新時代の日本海側と太平洋側の広域連携に向けて〜【PDF:156KB】- 【9月21日】富山河川国道事務所
- 国道8号豊田新屋立体
9月28日(木)〜9月30日(土)
小西地先〜飯野新屋交差点間の走行車線を変更します【PDF:1.8MB】- 【9月21日】富山河川国道事務所
- 富山大学生が橋の工事現場を見学します【PDF:561KB】
- 【9月21日】港湾空港部
- 「若手技術者勉強会」の開催について【PDF:381KB】
- 【9月21日】黒部河川事務所
- 無事故で!そして笑顔で工事完成を迎えるために
〜黒部河川事務所建設労働災害防止大会を開催します〜【PDF:154KB】- 【9月20日】立山砂防事務所
- 第35回建設労働災害防止大会を開催します【PDF:198KB】
- 【9月20日】富山河川国道事務所
- 工事現場での無事故・無災害をめざして【PDF:197KB】
- 【9月20日】新潟国道事務所
- 栗ノ木バイパス紫竹山交差点の改修
工事に伴う道路切替えのお知らせ【PDF:1.2MB】- 【9月20日】高田河川国道事務所
- 無事故・無災害をめざし建設労働災害防止大会を開催【PDF:139KB】
- 【9月20日】企画部
- 石川県で開催!「けんせつフェア北陸2023in金沢」
〜新技術・新工法など、430以上の技術が集結〜【PDF:8.5MB】- 【9月19日】飯豊山系砂防事務所
- 官・民一体で建設労働災害撲滅を目指して【PDF:317KB】
- 【9月15日】金沢河川国道事務所
- 第35回 金沢河川国道事務所 建設労働災害防止大会を開催します【PDF:127KB】
- 【9月14日】長岡国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:266KB】
- 【9月14日】信濃川下流河川事務所
- 有明台小児童が信濃川について学習します!【PDF:591KB】
- 【9月14日】信濃川下流河川事務所
- 災害時の早期対応を!
〜災害協定を結ぶ建設会社を公募します〜【PDF:876KB】- 【9月14日】富山河川国道事務所
- 高岡工芸高校生が橋の工事現場を見学します【PDF:582KB】
- 【9月14日】黒部河川事務所
- 黒部川の流木・伐採木を無償提供!
〜薪やインテリアなどにご活用ください〜【PDF:9.6MB】- 【9月13日】金沢河川国道事務所
- 特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:252KB】
- 【9月13日】金沢河川国道事務所
- 手取川渇水情報連絡会を開催します
〜関係利水者と相互に情報共有を行います〜【PDF:149KB】- 【9月12日】千曲川河川事務所
- 安心・快適な労働環境の実現をめざして
〜千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催〜【PDF:206KB】- 【9月12日】大町ダム管理所
- 大町ダム渇水対策情報連絡会を開催します【PDF:140KB】
- 【9月11日】飯豊山系砂防事務所
- 敬和学園大学の学生が
日本砂防の原点である立山砂防を見学します。【PDF:984KB】- 【9月11日】新潟国道事務所
- 上野遺跡の現地説明会を行います【PDF:849KB】
- 【9月11日】長岡国道事務所
- 大規模災害に備えて
道の駅「みつまた」で合同防災訓練を実施します【PDF:448KB】- 【9月11日】企画部
- 令和5年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者の決定【PDF:179KB】
- 【9月11日】総務部
- 指名停止措置について(建設業法違反行為)【PDF:69KB】
- 【9月11日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 能越道七尾IC〜高岡IC区間
通行止めを実施します【PDF:2.8MB】- 【9月8日】港湾空港部
- 大規模地震に対応した
外貿コンテナ代替輸送訓練(オンライン)の
参加者を募ります【PDF:1.5MB】- 【9月8日】港湾空港部
- 大規模地震に対応した
航フェリー・RORO 船を活用した代替輸送ワークショップ
(オンライン)の参加者を募ります【PDF:1.6MB】- 【9月8日】金沢河川国道事務所
- 国道470号能越自動車道輪島道路(のと三井IC〜のと里山空港IC)
『9月16日(土)午後3時』に開通します【PDF:612KB】- 【9月7日】金沢河川国道事務所
- 自動車専用道路を歩きます
能越自動車道 輪島道路開通前に、サイクリング・ウォーキングイベントを開催します【PDF:867KB】- 【9月7日】企画部
- 令和5年度 事業研究発表会を開催します
〜調査・研究の成果等78題と広報事例3例を発表〜【PDF:172KB】- 【9月6日】長岡国道事務所
- 道の駅「ちぢみの里おぢや」合同防災訓練を中止します【PDF:720KB】
- 【9月6日】高田河川国道事務所
- 国道8号通行止めを解除しました【PDF:241KB】
- 【9月5日】高田河川国道事務所
- 国道8号通行止めのお知らせ【PDF:375KB】
- 【9月4日】金沢港湾・空港整備事務所
- 日頃体験できない学びを
〜小学生 海上から金沢港を見学〜【PDF:232KB】- 【9月4日】企画部
- 令和5年度 北陸地方整備局
安全管理優良受注者表彰式について(お知らせ)【PDF:101KB】- 【9月1日】羽越河川国道事務所
- 〜渇水に備え、関係利水者と相互に情報共有を行います〜
『荒川渇水情報連絡会幹事会』を開催します【PDF:93KB】- 【9月1日】信濃川下流河川事務所
- 関屋分水を歩いて、新潟の治水の歴史や役割を学びませんか?
〜「せきぶん治水歴史ウォーク」参加者募集〜【PDF:1.5MB】- 【9月1日】道路部
- 「北陸ブロック 無電柱化推進に関する講習会」を開催します【PDF:191KB】
- 【8月31日】金沢河川国道事務所
- 第27回 金沢自転車ネットワーク協議会を開催します【PDF:353KB】
- 【8月31日】金沢河川国道事務所
- 第26回 石川県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:305KB】
- 【8月31日】富山河川国道事務所
- 大規模地震を想定した防災訓練を実施【PDF:170KB】
- 【8月31日】長岡国道事務所
- 大規模災害に備えて
道の駅「ちぢみの里おぢや」で合同防災訓練を実施します【PDF:689KB】- 【8月31日】企画部
- 令和5年度第1回北陸地方整備局新技術活用評価会議を開催します
〜公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて〜【PDF:176KB】- 【8月30日】千曲川河川事務所
- 大規模地震に備え、DX機器を活用した
防災訓練を実施します。【PDF:802KB】- 【8月30日】羽越河川国道事務所
- 大規模地震に備え、防災訓練を実施します【PDF:92KB】
- 【8月30日】防災部
- 大規模地震を想定した防災訓練の開催
〜新潟県及び上越市とTV会議〜【PDF:179KB】- 【8月29日】阿賀川河川事務所
- 阿賀川渇水情報連絡会を開催します【PDF:83KB】
- 【8月29日】長岡国道事務所
- 国道17号規制情報 上水道管修繕に伴う通行規制のお知らせ【PDF:204KB】
- 【8月29日】新潟港湾・空港整備事務所
- 新潟港海岸シンポジウムを開催します【PDF:1.2MB】
- 【8月29日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 〜北陸の海と空の「みなとづくり」の講演会〜
「第24回 新潟技調講演会」を開催します【PDF:1.3MB】- 【8月29日】阿賀野川河川事務所
- 〜生きものが教えてくれること〜
早出川で小学生と水生生物調査を行います【PDF:470KB】- 【8月28日】総務部
- 指名停止措置について(建設業法違反行為)【PDF:67KB】
- 【8月28日】新潟国道事務所
- 第15回新潟県渋滞対策協議会を開催します【PDF:275KB】
- 【8月28日】千曲川河川事務所
- 「令和5年度北陸地方整備局信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します。【PDF:866KB】
- 【8月28日】黒部河川事務所
- 大規模地震に備え、防災訓練を実施します【PDF:217KB】
- 【8月28日】企画部
- 金沢市長と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:60KB】
- 【8月25日】金沢河川国道事務所
- 国道159号金沢東部環状道路(月浦町〜神谷内町)
4車線化開通直後の交通状況(速報)【PDF:575KB】- 【8月25日】長岡国道事務所
- 道路愛護団体表彰式を行います【PDF:247KB】
- 【8月25日】港湾空港部
- 「みなとオアシス和倉温泉」を新規登録します
〜9月9日 みなとオアシス登録証交付式〜【PDF:4.2MB】- 【8月25日】伏木富山港湾事務所
- 射水市の「くらしを支える富山新港・みなと見学会」に協力します【PDF:239KB】
- 【8月25日】河川部
- 令和5年7月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:81KB】
- 【8月24日】金沢河川国道事務所
- 「道路愛護団体表彰式」を行います【PDF:396KB】
- 【8月24日】長岡国道事務所
- 上越魚沼地域振興快速道路 国道253号十日町道路
地域と共に道路中心線の標識を設置します【PDF:569KB】- 【8月24日】富山河川国道事務所
- 国道8号新しい「上野地下横断歩道」が開通します【PDF:248KB】
- 【8月24日】建政部
- 「第2回北陸歴史まちづくりサミット」を開催します!
〜北陸の歴まち先進自治体5都市が集結!〜【PDF:2.3MB】- 【8月23日】阿賀川河川事務所
- 魅力ある会津の川の歴史・文化を学ぼう!
〜大川ダムと阿賀川の川文化学習会バスツアーを開催します。〜【PDF:1.9MB】- 【8月23日】金沢河川国道事務所
- 水生生物調査を4年ぶりに実施します
〜梯川で小学生が調査体験〜【PDF:828KB】- 【8月23日】羽越河川国道事務所
- 道路愛護団体の表彰式を実施します【PDF:439KB】
- 【8月23日】高田河川国道事務所
- 道路愛護団体表彰式を行います【PDF:189KB】
- 【8月23日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川水門を全開します【PDF:148KB】
- 【8月22日】新潟国道事務所
- 第21回萬代橋誕生祭にてパネル展を開催します【PDF:14.0MB】
- 【8月22日】長岡国道事務所
- ロードクリーン作戦を中止します【PDF:619KB】
- 【8月22日】建政部
- 建設産業の魅力を発信する高校生向けキャラバンを実施します
〜建設産業の担い手確保に向けて〜【PDF:805KB】- 【8月22日】富山河川国道事務所
- 令和5年度富山県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:170KB】
- 【8月22日】富山河川国道事務所
- 雨量規制・雪害時の緊急待避所確保
〜沿道商業施設・自治体・国交省で覚書〜【PDF:560KB】- 【8月22日】金沢河川国道事務所
- 3機関合同で能越自動車道輪島道路開通前に
「事故対応訓練」を実施します【PDF:464KB】- 【8月22日】企画部
- 石川県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:62KB】
- 【8月21日】新潟国道事務所
- 道路愛護団体表彰式を行います【PDF:811KB】
- 【8月21日】信濃川河川事務所
- 今年度も信濃川河川敷の樹木を伐採し、
お持ち帰りいただける方を公募します。【PDF:1.8MB】- 【8月18日】羽越河川国道事務所
- 〜渇水に備え、関係利水者と相互に情報共有を行います〜
『荒川渇水情報連絡会幹事会』を開催します【PDF:93KB】- 【8月17日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:1.2MB】
- 【8月17日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:570KB】
- 【8月17日】羽越河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所・高田河川国道事務所
- 【新潟県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:470KB】
- 【8月17日】富山河川国道事務所
- 道路愛護団体を表彰します【PDF:435KB】
- 【8月17日】金沢河川国道事務所
- 三井町の皆さんをご招待して能越道の内覧会を開催します。【PDF:594KB】
- 【8月16日】港湾空港部
- 北陸地域国際物流戦略チーム
令和5年度第1回広域バックアップ専門部会を開催します【PDF:410KB】- 【8月14日】羽越河川国道事務所
- 令和4年8月に被災した
荒川の災害復旧工事を開始しました【PDF:904KB】- 【8月12日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川水門の一部を閉鎖します
〜信濃川取水塔の塩水遡上に対応〜【PDF:1.6MB】- 【8月10日】富山河川国道事務所
- 常願寺川護岸擁壁倒壊箇所応急対策工完了
〜立山町岩峅寺地先〜【PDF:834KB】- 【8月10日】信濃川河川事務所
- OHKOUZUday 2023
101年前の通水日に合わせイベントを開催します!【PDF:1.5MB】- 【8月9日】富山河川国道事務所
- 令和5年7月12日から13日の大雨に伴う
小矢部川水系等における出水概要(第2報)【PDF:210KB】- 【8月8日】飯豊山系砂防事務所
- 令和4年8月3日からの大雨より1 年を迎えて
これまでの飯豊山系砂防事務所の取り組み【PDF:4.2MB】- 【8月8日】金沢河川国道事務所
- 薪ストーブ用の木はいりませんか
〜手取川において樹木伐採希望者を募集します〜【PDF:1.7MB】- 【8月8日】長岡国道事務所
- ロードクリーン作戦を延期します【PDF:501KB】
- 【8月7日】新潟国道事務所
- 令和5年度第1回新潟県道路メンテナンス会議を開催【PDF:134KB】
- 【8月7日】長岡国道事務所
- ロードクリーン作戦を実施します【PDF:389KB】
- 【8月7日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川下流水利用情報連絡会を開催します。
〜渇水に備え、利水者と相互に情報を共有します。〜【PDF:300KB】- 【8月7日】企画部
- 富山市長と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:75KB】
- 【8月7日】河川部
- 信濃川渇水調整協議会を開催します【PDF:129KB】
- 【8月7日】黒部河川事務所
- 宇奈月ダムをライトアップします
「宇奈月温泉開湯100周年記念」を盛り上げ【PDF:155KB】- 【8月4日】金沢河川国道事務所
- 「手取川アウトドア教室2023」を開催します【PDF:2.0MB】
- 【8月4日】信濃川河川事務所
- 第2回信濃川中流域水利用情報連絡会を開催します。
〜渇水に備え、利水者と相互に情報を交換・共有します〜【PDF:119KB】- 【8月4日】企画部
- インフラツーリズムモデル地区に「大源太川第1号砂防堰堤」が選定
〜北陸で初の選定〜【PDF:617KB】- 【8月4日】伏木富山港湾事務所
- 伏木富山港工事安全大会の開催について【PDF:97KB】
- 【8月4日】金沢河川国道事務所
- 国道159号金沢東部環状道路(月浦町〜神谷内町)
『8月11日(金・祝)午前11時』に4車線化開通します【PDF:835KB】- 【8月3日】千曲川河川事務所
- 立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土崩落
〜復旧工事に着手します〜【PDF:918KB】- 【8月3日】羽越河川国道事務所
- 日本海東北自動車道(村上瀬波温泉IC〜朝日まほろばIC)
工事のため通行止めを実施します【PDF:226KB】- 【8月3日】富山河川国道事務所
- 特殊車両取締り結果【PDF:144KB】
- 【8月3日】富山河川国道事務所
- 「道路ふれあい月間パネル展」を開催します!【PDF:115KB】
- 【8月2日】新潟国道事務所
- 遊びにおいでよ!「道路ふれあいコーナー」【PDF:3.0MB】
- 【8月2日】道路部
- 令和5年度北陸「道の駅」連絡会総会を開催します!
ー誕生から30年 地域の拠点へー【PDF:331KB】- 【8月2日】新潟港湾・空港整備事務所
- 直江津港の脱炭素化に向けた取り組みを始めます
〜8月8日 第1回 直江津港港湾脱炭素化推進協議会を開催〜【PDF:301KB】- 【8月1日】北陸技術事務所
- 加茂地域消防本部少年消防クラブが防災を学ぶ!
自然災害の体験学習【PDF:208KB】- 【8月1日】金沢河川国道事務所
- 第25回石川県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:315KB】
- 【8月1日】富山河川国道事務所
- 富山ブロック総合評価審査委員会の開催について【PDF:136KB】
- 【7月31日】飯豊山系砂防事務所
- 令和4年8月3日からの大雨より1年
関係機関の皆さんと連携した地域防災活動を実施します。【PDF:550KB】- 【7月31日】長岡国道事務所
- はたらく車の展示・試乗を行います
〜長岡まつりわんぱくおまつり広場内「道のコーナー」〜【PDF:409KB】- 【7月31日】企画部
- 新潟県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:62KB】
- 【7月31日】富山河川国道事務所
- 国道8号豊田新屋立体小西地先〜飯野新屋交差点間の走行車線を変更します
〜立体高架橋整備に着手〜【PDF:669KB】- 【7月28日】富山河川国道事務所
- 子供たちが小矢部川で水生生物を調べます
〜水生生物から川の水質を調べてみよう(小矢部川に学ぶ会)〜【PDF:714KB】- 【7月27日】河川部
- 令和5年6月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:88KB】
- 【7月26日】富山河川国道事務所
- 常願寺川護岸擁壁倒壊箇所現地取材について
〜立山町岩峅寺地先〜【PDF:502KB】- 【7月26日】千曲川河川事務所
- 第4回大町ダム等再編事業事業監理委員会を開催します【PDF:349KB】
- 【7月26日】高田河川国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:236KB】
- 【7月26日】金沢港湾・空港整備事務所
- 工事安全大会の開催について【PDF:61KB】
- 【7月25日】金沢河川国道事務所
- 令和5年7月11日〜13日前線による大雨での
梯川の出水概要並びに金沢河川国道事務所の対応について【PDF:116KB】- 【7月25日】富山河川国道事務所
- 小矢部川小矢部大堰の津沢放流警報局の復旧【PDF:2.3MB】
- 【7月25日】富山河川国道事務所
- 令和5年7月12日から13日の大雨における小矢部川水系・
神通川水系の出水概要並びに富山河川国道事務所の対応【PDF:406KB】- 【7月25日】北陸地方整備局
- 北陸地方整備局入札監視委員会の総会と第1回定例会議を開催しました
― 議事概要を公表します ―【PDF:763KB】- 【7月24日】富山河川国道事務所
- 常願寺川護岸擁壁倒壊箇所の応急復旧盛土に着手しました
〜立山町岩峅寺地先〜【PDF:841KB】- 【7月24日】国営越後丘陵公園事務所
- 令和4年度完成優良工事の表彰式について(お知らせ)【PDF:195KB】
- 【7月24日】金沢河川国道事務所
- 開通前の能越自動車道「輪島道路」でクリーン作戦を実施します。【PDF:498KB】
- 【7月24日】新潟港湾・空港整備事務所
- 新潟港海岸(西海岸地区)整備事業の完了式典を開催【PDF:1.2MB】
- 【7月21日】大町ダム管理所
- 大町ダムで豊かな自然を満喫しよう!!
〜「高瀬渓谷フェスティバル2023」を開催します!〜【PDF:3.5MB】- 【7月21日】利賀ダム工事事務所
- 第11回利賀ダム建設事業監理委員会を開催【PDF:195KB】
- 【7月21日】新潟国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:281KB】
- 【7月21日】長岡国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:262KB】
- 【7月21日】企画部
- 新潟市長と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:69KB】
- 【7月20日】北陸技術事務所
- 令和4年度完成
優良委託業務事務所長表彰式を行います【PDF:213KB】- 【7月20日】三国川ダム管理所
- 国土交通事業関係優良工事等表彰式の開催について
7月24日に事務所長表彰式【PDF:145KB】- 【7月20日】阿賀川河川事務所
- 令和4年度完成 優良工事等事務所長表彰式の開催について【PDF:158KB】
- 【7月20日】金沢河川国道事務所
- 次の100年に向けて浅野川大橋をキレイに【PDF:561KB】
- 【7月20日】長岡国道事務所
- 優良工事等表彰式のお知らせ(令和4年度完成)【PDF:197KB】
- 【7月20日】信濃川下流河川事務所
- 優れた工事・委託業務を表彰!
〜信濃川下流河川事務所優良工事等事務所長表彰式を開催〜【PDF:177KB】- 【7月20日】信濃川河川事務所
- 「信濃川河川事務所優良工事等表彰式」を開催します【PDF:75KB】
- 【7月20日】高田河川国道事務所
- 第24回関川流域委員会を開催します
〜関川水系河川整備計画の変更骨子(案)についてご意見を伺います〜【PDF:228KB】- 【7月20日】伏木富山港湾事務所
- 魚津市「命のみなとネットワーク」推進協議会による
緊急支援物資輸送・被災者輸送等訓練を開催します【PDF:3.2MB】- 【7月20日】富山河川国道事務所
- 大雨時の通行止め基準を緩和します
〜国道160号氷見市宇波〜薮田間〜【PDF:835KB】- 【7月20日】富山河川国道事務所
- 令和5年度水門等水位観測員表彰
〜富山河川国道事務所長表彰〜【PDF:131KB】- 【7月20日】阿賀野川河川事務所
- 令和4年度完成優良工事等事務所長表彰式【PDF:918KB】
- 【7月19日】大町ダム管理所
- 令和4年度完成優良工事・優良委託業務の
事務所長表彰式を7月26日(水)に開催します【PDF:534KB】- 【7月19日】金沢河川国道事務所
- 能美大橋架替工事の完成式を行います【PDF:529KB】
- 【7月19日】利賀ダム工事事務所
- 金沢大学の学生が利賀ダムの工事現場を見学します【PDF:240KB】
- 【7月19日】新潟国道事務所
- 良質なインフラ整備に貢献した優秀企業・技術者を表彰します
〜令和5年度新潟国道事務所優良工事・委託業務等表彰式〜【PDF:839KB】- 【7月19日】長岡国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:253KB】
- 【7月19日】羽越河川国道事務所
- 令和4年度完成の優良工事等
羽越河川国道事務所長表彰式【PDF:92KB】- 【7月19日】敦賀港湾湾事務所
- 令和4年度完成優良工事等の事務所長表彰について【PDF:265KB】
- 【7月19日】河川部
- 越後平野における生態系ネットワーク推進協議会第3回自然環境活用部会を開催します
〜大型水鳥類の地域振興・経済活性化の推進に向けて〜【PDF:195KB】- 【7月19日】建政部
- 「北陸地方整備局建設業法令遵守推進本部」の活動について【PDF:201KB】
- 【7月18日】千曲川河川事務所
- 令和4年度完成優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)【PDF:453KB】
- 【7月18日】千曲川河川事務所
- 官・民一体で、建設労働災害をなくそう
−千曲川河川事務所工事安全対策協議会総会を開催−【PDF:161KB】- 【7月18日】飯豊山系砂防事務所
- 明日(7月19日)のDX現場視察を延期します。【PDF:772KB】
- 【7月18日】飯豊山系砂防事務所
- 令和4年度完成 優良工事等表彰式の実施【PDF:147KB】
- 【7月18日】金沢河川国道事務所
- 令和4年度完成 優良工事等の選定結果について(お知らせ)【PDF:253KB】
- 【7月18日】富山河川国道事務所・黒部河川事務所・立山砂防事務所・利賀ダム工事事務所・神通川水系砂防事務所・伏木富山港湾事務所
- 令和4年度完成の優良工事等表彰受賞者について(お知らせ)【PDF:468KB】
- 【7月18日】羽越河川国道事務所
- 「R5・6荒川橋耐震補強外工事」
不調不落対策として参加要件の拡大を試行します。【PDF:179KB】- 【7月18日】高田河川国道事務所
- 高田河川国道事務所
令和4年度完成優良工事等の受賞者が決定いたしました。【PDF:238KB】- 【7月18日】港湾空港部
- 「令和5年海事関係功労者表彰式」を開催します【PDF:246KB】
- 【7月18日】総務部
- 指名停止措置について(不正又は不誠実な行為)【PDF:70KB】
- 【7月18日】企画部
- 令和5年度ICT人材育成推進企業の認定について
〜ICT施工に携わる技術者・オペレータの養成に取り組む33者を認定〜【PDF:288KB】- 【7月18日】企画部
- 令和5年度 工事成績優秀企業の認定について
〜121者を工事成績優秀企業として認定〜【PDF:659KB】- 【7月18日】企画部
- 生産性向上技術活用表彰及び優良工事等表彰の受賞者決定
〜良質な社会資本整備と土木建設技術者の育成を目指して〜【PDF:3.6MB】- 【7月14日】富山河川国道事務所
- 小矢部川小矢部大堰の津沢放流警報局の故障【PDF:292KB】
- 【7月14日】富山河川国道事務所・黒部河川事務所・立山砂防事務所・利賀ダム工事事務所・神通川水系砂防事務所・伏木富山港湾事務所
- 令和4年度完成の優良工事等表彰式について(お知らせ)【PDF:69KB】
- 【7月14日】羽越河川国道事務所
- 令和4年度完成の優良工事等
羽越河川国道事務所長表彰式の開催について【PDF:80KB】- 【7月14日】北陸地方整備局
- (第3報)7月12日からの梅雨前線による大雨の対応状況【PDF:369KB】
- 【7月14日】新潟港湾・空港整備事務所 ・ 新潟港湾空港技術調査事務所
- 「みなと」と「歴史」を学ぶ『親子みなと見学会』を開催
参加者募集!【PDF:666KB】- 【7月14日】河川部
- 夏休み前に水辺の安全を確認!
〜河川・ダム・砂防・海岸の安全利用点検を実施〜【PDF:599KB】- 【7月13日】北陸地方整備局
- (第2報)7月12日からの梅雨前線による大雨の対応状況【PDF:200KB】
- 【7月13日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号雨量規制による「通行止の解除」について【PDF:163KB】
- 【7月13日】飯豊山系砂防事務所
- 部局の垣根を越え、流域全体の安全度向上を目指します。
〜山間部におけるDX の取り組みを関係機関合同で視察〜【PDF:763KB】- 【7月13日】新潟国道事務所
- 万代長嶺小学校の児童が萬代橋をみがきます!【PDF:1.9MB】
- 【7月13日】羽越河川国道事務所
- あらかわはきれいかな?
〜あらかわで小学生と「水のきれいさ」を調査します〜【PDF:1.1MB】- 【7月13日】北陸地方整備局
- (第1報)7月12日からの梅雨前線による大雨の対応状況【PDF:220KB】
- 【7月13日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 令和4年度完成優良建設技術者(業務委託)等の
事務所長表彰について(お知らせ)【PDF:83KB】- 【7月13日】新潟港湾・空港整備事務所
- 令和4年度完成優良工事等の事務所長表彰について(お知らせ)【PDF:60KB】
- 【7月13日】富山河川国道事務所
- 豪雨に伴う出水対応状況について(第3報)【PDF:262KB】
- 【7月13日】金沢河川国道事務所
- 国道8号道路冠水による「通行止」の解除について【PDF:246KB】
- 【7月13日】富山河川国道事務所
- 豪雨に伴う出水対応状況について(第2報)【PDF:377KB】
- 【7月13日】金沢河川国道事務所
- 国道8号道路冠水による「通行止」について【PDF:312KB】
- 【7月13日】富山河川国道事務所
- 豪雨に伴う出水対応状況について(第1報)【PDF:204KB】
- 【7月12日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号雨量規制による「通行止」について【PDF:239KB】
- 【7月12日】金沢河川国道事務所
- 特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:187KB】
- 【7月12日】高田河川国道事務所
- 高田河川国道事務所
令和4年度完成優良工事等表彰式について(お知らせ)【PDF:194KB】- 【7月12日】湯沢砂防事務所
- 令和5年度湯沢砂防事務所
国土交通事業関係功労者等表彰式を開催します【PDF:130KB】- 【7月11日】富山河川国道事務所
- 常願寺川護岸擁壁倒壊箇所の応急復旧開始
〜立山町岩峅寺地先〜【PDF:1.4MB】- 【7月11日】利賀ダム工事事務所
- 利賀小学校の児童たちが身近な水辺の生き物と水質を調査します【PDF:583KB】
- 【7月11日】利賀ダム工事事務所
- 富山県立大学の学生が利賀ダムの工事現場を見学します【PDF:239KB】
- 【7月11日】金沢河川国道事務所
- 手取川ダム見学会・流木無料配布を行います【PDF:265KB】
- 【7月11日】伏木富山港湾事務所
- 高岡市の「小学生みなと見学会」に協力します【PDF:665KB】
- 【7月11日】営繕部
- 令和4年度完成
優良工事等『営繕部長表彰』表彰式の開催について【PDF:144KB】- 【7月11日】総務部
- 令和5年度北陸地方整備局
国土交通事業関係功労者等表彰式について【PDF:78KB】- 【7月10日】羽越河川国道事務所
- 「R5羽越管内構造物等補修工事」
不調不落対策として参加要件の拡大を試行します。【PDF:195KB】- 【7月 7日】阿賀川河川事務所
- 河川の適切な維持管理のために
〜国土交通省職員による阿賀川堤防等の点検を行います〜【PDF:703KB】- 【7月 7日】富山河川国道事務所
- 石組み工の実施とサクラマス放流
〜サクラマスの棲みよい神通川を目指して〜【PDF:1.4MB】- 【7月 6日】金沢河川国道事務所
- 「私の町に高速道路がやってくる」
能越自動車道輪島道路の沿線小学生が工事現場を見学します【PDF:261KB】- 【7月 6日】新潟国道事務所
- 万代長嶺小学校4年生が萬代橋を学びます【PDF:261KB】
- 【7月 6日】信濃川河川事務所
- 【小千谷地区】伐採した樹木の無償提供
薪ストーブの燃料にいかがですか!〜【PDF:739KB】- 【7月 6日】羽越河川国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:861KB】
- dt>【7月 6日】高田河川国道事務所
- 小学生と一緒に姫川を調査します
〜姫川で大野小学校3・4年生と実施〜【PDF:639KB】 - 小学生と一緒に姫川を調査します
- 【7月 6日】河川部
- 富山県黒部川、庄川が「水質が最も良好な河川」に選ばれました
〜令和4年「北陸地方一級河川の水質現況」をとりまとめました〜【PDF:256KB】- 【7月 6日】黒部河川事務所
- 河川愛護モニター委嘱式を行います
〜地域の皆さまの声を行政に〜【PDF:186KB】- 【7月 6日】富山河川国道事務所
- 観に来て体験してみませんか?
〜ドローン操縦体験会、除雪車展示・試乗会を行います〜【PDF:1.2MB】- 【7月 6日】富山河川国道事務所
- 富山4河川ゴミマップ作成
〜悪質な不法投棄減らず〜【PDF:5.0MB】- 【7月 5日】企画部
- (時間変更のお知らせ)令和5年度新潟県・富山県・石川県建設業協会との意見交換会の開催について【PDF:182KB】
- 【7月 5日】伏木富山港湾事務所
- 射水市の「みなとの出前講座」に協力します【PDF:138KB】
- 【7月 5日】金沢河川国道事務所
- 金沢東部環状道路の4車線化および
能越自動車道輪島道路の新規開通に関するお知らせ【PDF:3.3MB】- 【7月 5日】企画部
- 新たな北陸圏広域地方計画「基本的な考え方」を公表します
〜2050 年さらにその先の長期を見据えつつ、今後概ね10 年間の計画〜【PDF:272KB】- 【7月 5日】富山河川国道事務所
- 富山大学の学生が「フィールド実習」を行います。【PDF:891KB】
- 【7月 5日】企画部
- 働き方改革や生産性向上の推進など議論
〜(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会と北陸地方整備局との意見交換会〜【PDF:90KB】- 【7月 4日】飯豊山系砂防事務所
- 地域防災力の持続的な向上を目指し
〜敬和学園大学 出前講座〜【PDF:346KB】- 【7月 4日】新潟国道事務所
- 鳥屋野中学校3年生が考えた
万代クロッシング活用のアイデアを展示します。【PDF:911KB】- 【7月 4日】高田河川国道事務所
- 小学生と一緒に関川を調査します
〜関川で稲田小学校4年生と実施〜【PDF:635KB】- 【7月 4日】総務部
- 北陸地方整備局長の就任会見を行います【PDF:214KB】
- 【7月 4日】富山河川国道事務所
- 国道41号富山市片掛地先
終日片側交互通行規制のお知らせ【PDF:648KB】- 【7月 3日】大町ダム管理所
- 延期していた安全利用点検を7月5日に実施します。【PDF:1.7MB】
- 【7月 3日】富山河川国道事務所
- とやまの川の絵大募集!
〜第35回川の絵画コンクールを実施します〜【PDF:4.2MB】- 【7月 3日】高田河川国道事務所・羽越河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所
- 事故ゼロプラン_交通事故を減らすために危ない場所を教えてください!【PDF:649KB】
- 【 6月30日】立山砂防事務所
- 【開催中止】重要文化財「本宮砂防堰堤」周辺の清掃・除草を行います【PDF:142KB】
- 【 6月30日】立山砂防事務所
- 砂防設備等の安全利用点検を実施します【PDF:576KB】
- 【 6月30日】長岡国道事務所
- 「除雪功労者表彰式」・「大雪対応・支援感謝状贈呈式」開催のお知らせ【PDF:144KB】
- 【 6月30日】信濃川下流河川事務所
- 地域の皆さまの声を行政に
〜公募した地域の方を河川愛護モニターに委嘱し、様々な声を行政に反映〜【PDF:220KB】- 【 6月30日】企画部
- 令和5年度 第2四半期以降の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:182KB】
- 【 6月29日】大町ダム管理所
- 明日(6月30日)の安全利用点検を延期します。【PDF:66KB】
- 【 6月29日】道路部
- 令和5年度(第1回)防災・減災対策等強化事業
推進費の配分について【PDF:673KB】- 【 6月29日】三国川ダム管理所
- 南魚沼市民総合防災訓練に併せて
災害情報伝達支援を実施します【PDF:233KB】- 【 6月29日】阿賀川河川事務所
- 夏休み前安全利用点検を実施します【PDF:3.6MB】
- 【 6月29日】金沢河川国道事務所
- 100歳を迎える犀川大橋を磨きます!【PDF:469KB】
- 【 6月29日】黒部河川事務所
- 「くろべ水の少年団」が黒部川の生き物と水質を調査します【PDF:885KB】
- 【 6月29日】富山河川国道事務所
- 夏休み前に河川の安全利用点検を実施【PDF:3.5MB】
- 【 6月29日】信濃川河川事務所
- 信濃川、魚野川をやさしく見守る
令和5年度「河川愛護モニター委嘱式」を行います【PDF:140KB】- 【 6月29日】信濃川河川事務所・信濃川下流河川事務所
- 信濃川・大河津分水写真コンテスト
作品の募集をします【PDF:1.4MB】- 【 6月29日】羽越河川国道事務所
- あらかわはきれいかな?
〜あらかわで小学生と「水のきれいさ」を調査します〜【PDF:623KB】- 【 6月28日】飯豊山系砂防事務所
- 「関川砂防出張所ってどんなお仕事をしているの? 」にお答えします
〜関川小学校「村のすてき調査隊」が出張所を訪問します【PDF:805KB】- 【 6月28日】飯豊山系砂防事務所
- 砂防施設の安全利用点検を実施します。【PDF:639KB】
- 【 6月28日】三国川ダム管理所
- 三国川ダム 夏休み前安全利用点検を行います!【PDF:581KB】
- 【 6月27日】立山砂防事務所
- 「砂防講演会」を開催!【PDF:916KB】
- 【 6月27日】北陸技術事務所
- 新潟大学附属新潟小学校5、6年生が防災を学ぶ!
自然災害の体験学習【PDF:208KB】- 【 6月27日】大町ダム管理所
- 大町ダムを安全に利用していただくために
〜夏休み前の安全利用点検を実施します〜【PDF:916KB】- 【 6月27日】立山砂防事務所
- 重要文化財「本宮砂防堰堤」周辺の清掃・除草を行います【PDF:386KB】
- 【 6月27日】富山河川国道事務所
- 子供たちが熊野川で水生生物を調べます
〜水生生物から川の水質を調べてみよう(熊野小学校)〜【PDF:718KB】- 【 6月27日】高田河川国道事務所
- 上越「ゆめ」チャレンジ(中学生の職場体験)に取り組む中学生を応援します!【PDF:557KB】
- 【 6月26日】建政部
- 「第24回建専連・北陸建専連幹部等との意見交換会」を開催いたします【PDF:74KB】
- 【 6月26日】道路部
- 「国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業の実施に関する方針」を公表【PDF:1.2MB】
- 【 6月26日】企画部
- 令和5年度新潟県・富山県・石川県建設業協会と北陸地方整備局が
「働き方改革」や「生産性向上」について意見交換会【PDF:92KB】- 【 6月26日】金沢河川国道事務所
- 能越自動車道輪島道路の法面をペットボタルで彩ります【PDF:550KB】
- 【 6月23日】金沢河川国道事務所
- 「除雪功労者表彰状」「災害支援感謝状」を贈呈します【PDF:120KB】
- 【 6月23日】金沢河川国道事務所
- 第5回浅野川大橋・犀川大橋 百寿会を開催します【PDF:598KB】
- 【 6月23日】金沢河川国道事務所
- 大学生と協働で通学路の除草を実施!【PDF:132KB】
- 【 6月23日】企画部
- 「令和5年度業務の品質確保・生産性向上等に関する説明会」の開催について【PDF:166KB】
- 【 6月22日】建政部
- 宅地建物取引業者に対する監督処分について【PDF:129KB】
- 【 6月22日】神通川水系砂防事務所
- 奥飛騨の水と緑豊かな空間を安全に利用して頂くため
夏休み前の安全利用点検を実施します【PDF:3.4MB】- 【 6月22日】富山河川国道事務所
- 水害に備え、水防工法技術の「伝承・実演」を行います!【PDF:1.9MB】
- 【 6月22日】営繕部
- 官庁施設の効率的な維持管理を目指して!
〜令和5年度 北陸地区官庁施設保全連絡会議を開催します〜【PDF:151KB】- 【 6月22日】河川部
- 令和5年5月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:80KB】
- 【 6月20日】金沢河川国道事務所
- 夏休み前の安全利用点検を実施します
〜河川・海岸・ダム・砂防の安全利用点検を実施〜【PDF:465KB】- 【 6月20日】利賀ダム工事事務所
- 金沢工業大学の学生が利賀ダムの工事現場を見学します【PDF:226KB】
- 【 6月20日】新潟国道事務所
- 栗ノ木バイパス鐙交差点〜笹越橋交差点間の道路(上り線)を切替えます【PDF:1.3MB】
- 【 6月19日】金沢河川国道事務所
- 能越道(七尾IC〜七尾大泊IC)夜間通行止めのお知らせ【PDF:267KB】
- 【 6月19日】信濃川下流河川事務所
- 河川と海岸を安全に利用していただくために
〜職員等による信濃川下流安全利用点検を実施します〜【PDF:5.1MB】- 【 6月19日】羽越河川国道事務所
- 保育園児のみなさんと花文字を作ります【PDF:467KB】
- 【 6月19日】新潟港湾・空港整備事務所
- 地元小学生が新潟港で砂浜の学習と乗船体験!【PDF:352KB】
- 【 6月19日】企画部
- 「令和5年度 電気通信施設事業の諸課題に関する意見交換会」の開催について【PDF:55KB】
- 【 6月15日】新潟国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:257KB】
- 【 6月15日】新潟国道事務所
- 栗ノ木バイパスの交通状況と今後の予定【PDF:2.3MB】
- 【 6月15日】羽越河川国道事務所
- あらかわはきれいかな?
〜あらかわで小学生と「水のきれいさ」を調査します〜【PDF:624KB】- 【 6月14日】金沢河川国道事務所
- 特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:172KB】
- 【 6月14日】富山河川国道事務所
- 氷見市消防団が国道160号で道路美化活動
〜消防団員が集結〜【PDF:597KB】- 【 6月14日】企画部
- 北陸地方整備局・新潟地方気象台・北陸信越運輸局見学デー
〜夏休みに開催!災害現場ではたらく車も集合します〜【PDF:2.4MB】- 【 6月13日】金沢河川国道事務所
- 3団体と金沢中心街を夏の花で華やかに!【PDF:512KB】
- 【 6月13日】富山河川国道事務所
- これからの本格的な洪水期に備え、水文観測所の点検を実施【PDF:1.1MB】
- 【 6月13日】湯沢砂防事務所
- 「大源太川第1 号砂防堰堤補強工事竣工式」を開催します【PDF:1.2MB】
- 【 6月12日】金沢河川国道事務所
- 交通事故を減らすために危険な箇所を教えてください【PDF:598KB】
- 【 6月12日】金沢港湾・空港整備事務所
- 日頃体験できない学びを
〜小学生 海上から金沢港を見学〜【PDF:234KB】- 【 6月 9日】金沢河川国道事務所
- 「大規模出水に備えた洪水対応演習」を実施します【PDF:213KB】
- 【 6月 9日】富山河川国道事務所
- 「除雪功労者表彰式」「除雪支援感謝状贈呈式」を行います【PDF:173KB】
- 【 6月 8日】金沢河川国道事務所
- 能越道のと里山空港IC〜穴水IC 昼夜通行止めのお知らせ【PDF:286KB】
- 【 6月 8日】黒部河川事務所
- 水防工法技術を学び、洪水に備えます。
〜令和5年度黒部川水防工法研修会を開催〜【PDF:592KB】- 【 6月 8日】富山河川国道事務所
- 特殊車両取締り結果【PDF:133KB】
- 【 6月 8日】新潟国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:305KB】
- 【 6月 7日】金沢河川国道事務所
- 令和4年8月豪雨で甚大な被害が発生した梯川において策定した
「梯川水系緊急治水対策プロジェクト」の起工式を行います【PDF:582KB】- 【 6月 6日】富山河川国道事務所
- 洪水に備え、危険箇所の合同巡視
〜国・県・市町村・関係機関等が合同巡視を行います〜【PDF:1.3MB】- 【 6月 6日】高田河川国道事務所
- 小学生と関川を花いっぱいに
〜稲田小学校4年生と一緒に関川河川敷で花苗植えを行います〜【PDF:314KB】- 【 6月 5日】新潟国道事務所
- 「にいがた2km 未来を語るシンポジウム」を開催!【PDF:1.4MB】
- 【 6月 5日】高田河川国道事務所
- 出水に備え、河川合同巡視を実施
〜国・県・各市・消防団等の関係機関合同で巡視〜【PDF:1.0MB】- 【 6月 2日】黒部河川事務所
- 水防連絡会・減災対策協議会総会を開催します
〜防災力強化のため国、県、市町、関係機関と連携を強化!〜【PDF:458KB】- 【 6月 2日】企画部
- 「公共工事予算の安定的・持続的な確保」や「道路舗装工事における労働環境の改善」等について議論
〜日本道路建設業協会と北陸地方整備局の意見交換会を開催〜【PDF:90KB】- 【 6月 1日】企画部
- 令和5年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)募集開始!
〜社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援〜【PDF:4.8MB】- 【 6月 1日】金沢河川国道事務所
- 「洪水に備え、職員による観測所点検」の一部中止について(ご連絡)【PDF:4.3MB】
- 【 6月 1日】新潟国道事務所
- 除雪功労者表彰式及び
災害対応功労者感謝状贈呈式を行います【PDF:179KB】- 【 5月 31日】金沢河川国道事務所
- 国道を色とりどりの花で美しく彩ります!【PDF:790KB】
- 【 5月 31日】金沢河川国道事務所
- 令和5年度 石川県白山麓別当谷安全協議会【総会】を開催します。【PDF:233KB】
- 【 5月 30日】金沢河川国道事務所
- 洪水に備え、職員による観測所点検を実施します【PDF:4.3MB】
- 【 5月 30日】富山河川国道事務所
- 児童が小矢部川で川の水質を調べます【PDF:494KB】
- 【 5月 30日】富山河川国道事務所
- 子供たちが常願寺川で水生生物を調べます
〜水生生物から川の水質を調べてみよう(釜ヶ淵小学校)〜【PDF:1.7MB】- 【 5月 30日】羽越河川国道事務所
- 除雪功労者表彰式を開催します【PDF:231KB】
- 【 5月 30日】阿賀野川河川事務所
- 羽越本線洪水防止連携整備事業竣工式を開催します
〜洪水から暮らしを守る 鉄道事業者との連携による河川整備〜【PDF:688KB】- 【 5月 29日】企画部
- 北陸地方整備局選考採用(社会人経験者【技術】係長級)
〜6月1日から受付開始〜【PDF:2.8MB】- 【 5月 29日】金沢河川国道事務所
- 出水期を前に堤防や水防資材を関係機関と合同で点検【PDF:2.9MB】
- 【 5月 29日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川下流に3箇所目の天野河川防災ステーションが開所します【PDF:2.3MB】
- 【 5月 29日】企画部
- 第5回 北陸地方整備局インフラDX推進本部会議を開催【PDF:3.6MB】
- 【 5月 26日】羽越河川国道事務所
- 日本海東北自動車道(荒川胎内I C〜朝日まほろばI C )
工事のため通行止めを実施します【PDF:358KB】- 【 5月 26日】企画部
- 適切な公共工事の実施等について議論
〜2023年度公共工事の諸課題に関する意見交換会の開催〜【PDF:81KB】- 【 5月 26日】港湾空港部
- 港湾関係事業の実施に向けて受発注者間で情報共有を図る
「品質向上説明会」を開催します【PDF:256KB】- 【 5月 26日】建政部
- 令和5年度上期北陸ブロック監理課長等会議
(入札契約担当課長会議)の開催について【PDF:95KB】- 【 5月 26日】企画部
- 「令和5年度 北陸ブロック発注者協議会」を開催します!【PDF:241KB】
- 【 5月 25日】新潟国道事務所
- 大雨に備えて事前通行規制訓練を実施します!【PDF:786KB】
- 【 5月 25日】阿賀川河川事務所
- 地域の防災・みんなの力で
阿賀川総合水防演習を開催します【PDF:394KB】- 【 5月 25日】高田河川国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:194KB】
- 【 5月 24日】建政部
- 宅地建物取引業者に対する聴聞の実施について【PDF:136KB】
- 【 5月 24日】千曲川河川事務所
- 千曲川・犀川における減災対策・流域治水の取組を推進
〜「千曲川・犀川大規模氾濫に関する減災対策協議会/信濃川水系(信濃川上流)
流域治水協議会 圏域等協議会」(WEB会議)を開催します〜【PDF:1.4MB】- 【 5月 24日】千曲川河川事務所
- 〜安全・安心のための備え〜
「千曲川・犀川水防連絡会(WEB会議)」を開催します【PDF:1.5MB】- 【 5月 24日】飯豊山系砂防事務所
- 新潟大学の学生が砂防を学ぶ
令和4年8月3日からの大雨で被災した荒川流域の状況を調査します【PDF:507KB】- 【 5月 24日】金沢河川国道事務所
- 特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:212KB】
- 【 5月 24日】湯沢砂防事務所
- 「大規模土砂災害を想定した合同防災訓練」
をWEB会議にて実施します!【PDF:259KB】- 【 5月 24日】羽越河川国道事務所
- 洪水期に向けて大石ダム貯水位低下を開始します【PDF:137KB】
- 【 5月 24日】羽越河川国道事務所
- 洪水期に向けて横川ダム貯水位低下を開始します【PDF:159KB】
- 【 5月 23日】千曲川河川事務所
- 信濃川水系(千曲川)緊急治水対策プロジェクト
『埴生遊水地整備起工式』を開催します【PDF:1.6MB】- 【 5月 23日】羽越河川国道事務所
- 出水に備え、水防技術の習得・向上を図る
〜荒川水防訓練の実施〜【PDF:981KB】- 【 5月 22日】信濃川下流河川事務所
- 洪水時に備え、危険箇所を確認
〜関係自治体、水防団の方々と合同で重要水防箇所巡視を実施〜【PDF:3.0MB】- 【 5月 22日】国営越後丘陵公園事務所
- ながおか香りのばら園誕生20年記念
セレモニーを開催します【PDF:518KB】- 【 5月 22日】河川部
- 令和5年4月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:86KB】
- 【 5月 19日】企画部
- 「水道整備・管理行政移管準備室」の設置式を行います
〜水道整備・管理行政の円滑な移管に向けて〜【PDF:168KB】- 【 5月 19日】金沢河川国道事務所
- 手取川・梯川・石川海岸水防連絡会及び
手取川、梯川等大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催します【PDF:352KB】- 【 5月 19日】高田河川国道事務所
- 「水防活動は皆さんの生命・財産を守ります」
〜姫川にて「合同水防訓練(実働)」を行います〜【PDF:382KB】- 【 5月 19日】企画部
- 「北陸ブロック広域的・戦略的インフラマネジメントセミナー」を開催します!【PDF:461KB】
- 【 5月 18日】金沢河川国道事務所
- 出水期に備え水防技術を研鑽
〜水防工法研修会の開催のお知らせ〜【PDF:483KB】- 【 5月 18日】信濃川下流河川事務所
- 若手パワー全開!!今年度も地域をモリ上げます!
〜工事及び業務受注者・発注者の若手技術者による“関屋モリ上げ隊”結成式を開催〜【PDF:303KB】- 【 5月 18日】羽越河川国道事務所
- 荒川(関川村高田地区)で“洪水に備え、
樋管操作及び排水ポンプ車による排水訓練を行います”【PDF:454KB】- 【 5月 17日】金沢河川国道事務所
- 国道159号金沢東部環状道路(山側環状)
5/24から神谷内〜金沢森本IC間の走行車線が変わります【PDF:1.1MB】- 【 5月 17日】金沢河川国道事務所
- 新トンネルの見学会、消防防災訓練を開催します
国道159号金沢東部環状道路(山側環状)月浦トンネル【PDF:661KB】- 【 5月 17日】信濃川下流河川事務所
- 洪水時に備え、関係機関と水防工法を確認
〜令和5年度信濃川下流水防訓練を実施します〜【PDF:677KB】- 【 5月 17日】信濃川下流河川事務所
- みなさまの声を聞かせてください
〜河川愛護モニターを募集します〜【PDF:325KB】- 【 5月 17日】信濃川下流河川事務所
- 第34回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰の受賞について
〜信濃川下流河川事務所管内から1団体が受賞決定〜【PDF:623KB】- 【 5月 17日】羽越河川国道事務所
- 朝日温海道路トンネル工事を見に来ませんか【PDF:777KB】
- 【 5月 17日】道路部
- 第4回 北陸橋梁保全会議を開催【PDF:678KB】
- 【 5月 16日】千曲川河川事務所
- 信濃川水系(千曲川)緊急治水対策プロジェクト
『上今井遊水地整備 起工式』を開催します【PDF:6.4MB】- 【 5月 16日】黒部河川事務所
- 第54回黒部川土砂管理協議会の開催と
会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:228KB】- 【 5月 16日】信濃川河川事務所
- 出水への備え 迅速・確実な水防活動のために
〜信濃川・魚野川水防訓練〜【PDF:1.0MB】- 【 5月 16日】高田河川国道事務所
- みんなの関川・保倉川・姫川
〜河川愛護モニターを募集します〜【PDF:1.5MB】- 【 5月 16日】用地部
- 令和5年度「用地功績表彰」表彰式を実施します【PDF:392KB】
- 【 5月 16日】用地部
- 令和5年度北陸地区土地政策推進連携協議会通常総会を開催します【PDF:580KB】
- 【 5月 15日】信濃川河川事務所
- 洪水リスクの高い箇所を事前に確認
〜信濃川・魚野川河川合同巡視〜【PDF:548KB】- 【 5月 15日】企画部
- 令和5年度 春季 北陸ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:116KB】
- 【 5月 12日】千曲川河川事務所
- 立ヶ花狭窄部〜村山橋間における河川堤防の覆土崩落
〜現在、原因調査中。堤防機能に支障なし。〜【PDF:766KB】- 【 5月 12日】千曲川河川事務所
- 千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します【PDF:215KB】
- 【 5月 11日】北陸地方整備局
- TEC-FORCEによる調査結果(河川・砂防調査)を自治体に手交しました
(石川県能登地方を震源とする地震対応について(第12報))【PDF:1.8MB】- 【 5月 11日】飯豊山系砂防事務所
- 〜Web形式で地域と連携した土砂災害対応演習を実施します〜【PDF:380KB】
- 【 5月 11日】黒部河川事務所
- 水防関係機関と防災体制を再確認します
〜事業継続を想定した洪水対応演習を実施〜【PDF:210KB】- 【 5月 11日】富山河川国道事務所
- 〜出水に備えて〜
洪水時の迅速・確実な情報伝達等を確認します【PDF:247KB】- 【 5月 10日】阿賀川河川事務所
- 洪水時の対応を確認する洪水対応演習を実施します【PDF:391KB】
- 【 5月 10日】羽越河川国道事務所
- 出水時の対応訓練の実施について
〜洪水対応演習を行い出水に備えます〜【PDF:410KB】- 【 5月 9日】長岡国道事務所
- 国道289号八十里越(国土交通省施工区間)
環境調査の結果に基づき、「工事を全面的に再開」します。【PDF:1.1MB】- 【 5月 9日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第11報)【PDF:1.1MB】
- 【 5月 9日】金沢河川国道事務所
- 遊びながら学ぶ!デンマーク式自転車教室を開催します【PDF:729KB】
- 【 5月 9日】北陸地方整備局
- 今朝発生した地震時の映像を公開します(石川県能登地方を震源とする地震対応について(第10報))【PDF:883KB】
- 【 5月 8日】千曲川河川事務所
- 令和5年5月8日からの洪水に関する
千曲川河川事務所の対応について[第2報]【PDF:157KB】- 【 5月 8日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第9報)【PDF:2.1MB】
- 【 5月 8日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】GW期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:757KB】
- 【 5月 8日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】GWにおける国道の交通状況について(速報)【PDF:424KB】
- 【 5月 8日】羽越河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所・高田河川国道事務所
- 【新潟県内】GW 期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:423KB】
- 【 5月 8日】富山河川国道事務所
- 一般国道41号の「通行止め」について(終報)【PDF:222KB】
- 【 5月 8日】利賀ダム工事事務所
- 交通安全の徹底を誓う
〜北陸地方整備局利賀ダム工事事務所は「宣誓書」を提出します〜【PDF:178KB】- 【 5月 8日】信濃川河川事務所
- 地域を守る「水防」を知ろう
〜“水防フェア”を小千谷市で開催〜【PDF:154KB】- 【 5月 8日】千曲川河川事務所
- 令和5年5月8日からの洪水に関する
千曲川河川事務所の対応について[第1報]【PDF:153KB】- 【 5月 8日】富山河川国道事務所
- 一般国道41号の「通行止め」について(第1報)【PDF:228KB】
- 【 5月 8日】富山河川国道事務所
- 第9回常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川等大規模氾濫に関する減災対策協議会
開催の延期について【PDF:130KB】- 【 5月 8日】富山河川国道事務所
- 令和5年度富山河川国道事務所水防連絡会総会開催の延期について【PDF:115KB】
- 【 5月 7日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第8報)【PDF:1.2MB】
- 【 5月 7日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第7報)【PDF:4.8MB】
- 【 5月 6日】北陸地方整備局
- 被災状況の動画を公開します(石川県能登地方を震源とする地震対応について(第6報))【PDF:1.5MB】
- 【 5月 6日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第5報)【PDF:798KB】
- 【 5月 6日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第4報)【PDF:319KB】
- 【 5月 6日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第3報)【PDF:170KB】
- 【 5月 5日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第2報)【PDF:345KB】
- 【 5月 5日】北陸地方整備局
- 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第1報)【PDF:251KB】
- 【 5月 2日】企画部
- 道の駅「風の丘米山」再整備の調査を支援します【PDF:587KB】
- 【 5月 1日】富山河川国道事務所
- 大規模水害に備え、減災に係る取組を着実に推進!
〜第9回常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川等大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催〜【PDF:284KB】- 【 5月 1日】富山河川国道事務所
- 洪水に備え国、県、市町村、関係機関との連携を強化!
〜「令和5年度富山河川国道事務所水防連絡会総会」を開催〜【PDF:256KB】- 【 5月 1日】国営越後丘陵公園事務所
- 香りのばら園 誕生20年記念
〜「香りのばら園」から「ながおか香りのばら園」へ〜【PDF:2.4MB】- 【 4月 28日】信濃川河川事務所
- 大河津分水路「令和の大改修」
環境保全措置及びモニタリング年次報告(令和4年)を公表します【PDF:1.4MB】- 【 4月 28日】羽越河川国道事務所
- 道の駅「朝日」リニューアルに関する基本協定の締結式を開催します!
〜新潟県村上市猿沢 道の駅「朝日」〜【PDF:338KB】- 【 4月 28日】港湾空港部
- 指名停止措置について【PDF:67KB】
- 【 4月 28日】河川部
- 令和5年3月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:82KB】
- 【 4月 27日】金沢河川国道事務所
- 令和5年度(第21期) 白山砂防女性特派員
〜 委嘱状交付式を行います〜【PDF:222KB】- 【 4月 27日】河川部
- GW前に水辺の安全を確認!
〜 河川・ダム・砂防・海岸の安全利用点検を実施〜【PDF:594KB】- 【 4月 26日】建政部
- 建設業者に対する監督処分について【PDF:125KB】
- 【 4月 26日】長岡国道事務所
- 国道289号八十里越の「環境検討委員会」の結果と
工事の部分再開について【PDF:1.1MB】- 【 4月 26日】高田河川国道事務所
- 関係機関と親不知の防災施設を点検します【PDF:618KB】
- 【 4月 26日】道路部
- 令和5年度当初予算により、
新たなステップに進む道路事業をお知らせします。【PDF:339KB】- 【 4月 25日】長岡国道事務所
- 埼玉県の中学生80名が雪国の除雪を学びます【PDF:203KB】
- 【 4月 24日】信濃川下流河川事務所
- 関係機関で洪水への備えを強化!【PDF:724KB】
- 【 4月 21日】総務部
- 指名停止措置について(建設業法違反行為)【PDF:73KB】
- 【 4月 20日】千曲川河川事務所
- “全国初のMIZBEステーション” 「飯山地区MIZBEステーション」の
登録伝達式・確認書調印式を開催します【PDF:582KB】- 【 4月 20日】信濃川河川事務所
- 『第88回大河津分水殉職者慰霊式』を開催します【PDF:819KB】
- 【 4月 18日】北陸技術事務所
- けんせつフェア北陸2023in金沢 出展者を募集しています【PDF:174KB】
- 【 4月 18日】企画部
- 『令和5年度 北陸地方整備局 直轄事業の執行方針』について説明します【PDF:152KB】
- 【 4月 17日】富山河川国道事務所
- 常願寺川 河川敷内伐採木の無償提供【PDF:3.1MB】
- 【 4月 17日】羽越河川国道事務所
- 洪水時の対応や減災の取組を確認
〜荒川水防連絡会・大規模災害減災対策協議会を開催〜【PDF:184KB】- 【 4月 17日】羽越河川国道事務所
- 荒川(下流域・上流域)流域治水協議会を開催
〜流域の関係者が連携し、流域治水対策を推進〜【PDF:413KB】- 【 4月 12日】三国川ダム管理所
- 三国川ダム ゴールデンウィーク前安全利用点検を実施します!【PDF:347KB】
- 【 4月 12日】神通川水系砂防事務所
- 奥飛騨の水と緑豊かな空間を
安全に利用して頂くため点検を実施します【PDF:3.4MB】- 【 4月 12日】富山河川国道事務所
- あなたの声を聞かせて下さい
〜河川愛護モニター募集〜【PDF:275KB】- 【 4月 12日】企画部
- 除雪トラックの作業性及び安全性向上に関する考案で
文部科学大臣表彰(創意工夫功労者)を受賞【PDF:486KB】- 【 4月 11日】大町ダム管理所
- 大町ダムを安全に利用していただくために
〜GW前の安全利用点検を実施します〜【PDF:1.1MB】- 【 4月 11日】富山河川国道事務所
- 開駅 1周年を迎える道の駅「KOKOくろべ」で
大規模災害の写真展を開催【PDF:1.6MB】- 【 4月 11日】信濃川河川事務所
- 信濃川、魚野川をやさしく見守る
〜河川愛護モニターを募集します〜【PDF:1.5MB】- 【 4月 11日】敦賀港湾事務所
- 敦賀港港湾保安設備合同点検について【PDF:460KB】
- 【 4月 11日】新潟港湾・空港整備事務所
- 新潟港港湾保安設備の合同点検について【PDF:566KB】
- 【 4月 10日】信濃川下流河川事務所
- 河川と海岸を安全に利用していただくために
〜 職員等による信濃川下流安全利用点検を実施します〜【PDF:3.7MB】- 【 4月 7日】立山砂防事務所
- 砂防設備等の安全利用点検を実施します【PDF:635KB】
- 【 4月 7日】道路部
- 4月8日からの気象の見通しについて【PDF:770KB】
- 【 4月 7日】羽越河川国道事務所
- 荒川・大石ダム・横川ダムで
“水辺やダム施設を安心して利用できるよう点検します”【PDF:120KB】- 【 4月 6日】富山河川国道事務所
- ゴールデンウィーク前に河川の安全利用点検を実施【PDF:3.3MB】
- 【 4月 6日】黒部河川事務所
- 黒部流域治水出張所 開所式のお知らせ【PDF:445KB】
- 【 4月 5日】金沢河川国道事務所
- 国道159号かほく市高松中学校付近で
地下横断歩道設置に伴い迂回路切替を行います【PDF:1.4MB】- 【 4月 3日】千曲川河川事務所
- 令和5年度 千曲川河川事務所事業の概要について
〜「流域治水課」「用地第三課」を新設し、業務体制強化〜【PDF:2.0MB】- 【 4月 3日】金沢河川国道事務所
- 手取川・梯川の河川愛護モニターを募集します【PDF:140KB】
- 【 4月 3日】信濃川河川事務所
- 信濃川河川事務所 令和5年度予算の公表
〜大河津分水路の改修や令和元年東日本台風洪水に対する対策の推進 等〜【PDF:1.1MB】- 【 4月 3日】道路部
- 道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)等の公募開始【PDF:376KB】
- 【 3月31日】企画部
- 令和5年度 発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:172KB】
- 【 3月31日】河川部
- 「MIZBE ステーション」に登録されました!【PDF:1.1MB】
- 【 3月31日】高田河川国道事務所
- 国道8号新潟県糸魚川市 市振地区工事に伴う終日片側交互通行規制のお知らせ【PDF:490KB】
- 【 3月31日】新潟国道事務所
- 災害時の道路閉塞を防止するため、新潟県内で初めて届出対象区域を指定しました【PDF:331KB】
- 【 3月31日】北陸地方整備局
- 令和5年度 北陸地方整備局関係予算の概要
- 【 3月30日】道路部
- スタック車両における『緊急脱出用具』の試行導入について【PDF:126KB】
- 【 3月30日】建政部
- 国営越後丘陵公園の運営維持管理業務
一般競争入札実施要項(案)に関するご意見募集結果について【PDF:64KB】- 【 3月30日】統括防災官(防災部)
- 災害時における迅速な車両の確保に向け、
「一般社団法人新潟県レンタカー協会」と協定を締結しました【PDF:182B】- 【 3月29日】長岡国道事務所
- ヘリコプターによる雪崩パトロールを実施します【PDF:822KB】
- 【 3月29日】信濃川河川事務所
- 大河津分水苦難の歴史に関するインタビューを公開しました!【PDF:171KB】
- 【 3月29日】信濃川河川事務所
- 大河津分水路をマインクラフト上で再現したデータを配布します!【PDF:366KB】
- 【 3月29日】港湾空港部
- カーボンニュートラルポート「北陸地域で連携強化」へ
〜CNP 広域連携輸送・新技術等活用検討ワーキングチームの検討結果概要〜【PDF:2.5MB】- 【 3月28日】河川部
- 令和5年2月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:98KB】
- 【 3月27日】金沢河川国道事務所
- 令和4年度 第3回手取川・梯川水系流域治水協議会を開催
〜流域治水の充実のため,関係機関と意見交換〜【PDF:484KB】- 【 3月27日】統括防災官(防災部)
- 災害時における迅速な車両の確保に向け、「富山県レンタカー協会」と協定を締結しました【PDF:306KB】
- 【 3月27日】金沢河川国道事務所
- E41能越道 のと里山空港IC〜穴水IC 夜間通行止めのお知らせ【PDF:318KB】
- 【 3月23日】建政部
- 建設業法令遵守推進本部 令和4年度立入検査の結果
〜大臣許可業者9社に是正勧告〜【PDF:125KB】- 【 3月23日】伏木富山港湾事務所
- 伏木富山港港湾保安設備の合同点検について【PDF:331KB】
- 【 3月20日】長岡国道事務所
- 「第2回 令和4年度新潟県内の冬期道路に関する対策検討会」を開催します【PDF:386KB】
- 【 3月20日】長岡国道事務所
- 国道8号長岡市福山交差点〜石動パーキング間(柏崎方面)
夜間通行止めを実施します【PDF:759KB】- 【 3月20日】統括防災官(防災部)
- 災害時における迅速な車両の確保に向け、
「石川県レンタカー協会」と協定を締結しました【PDF:166KB】- 【 3月20日】新潟港湾・空港整備事務所
- 佐渡島「命のみなとネットワーク」推進協議会を開催します【PDF:764KB】
- 【 3月17日】総務部
- 指名停止措置について(贈賄)【PDF:70KB】
- 【 3月17日】黒部河川事務所
- 第58回黒部川ダム排砂評価委員会の開催と会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:529KB】
- 【 3月17日】黒部河川事務所
- 黒部川流域全体で治水に取り組む令和4年度黒部川流域治水協議会を開催します【PDF:565KB】
- 【 3月16日】羽越河川国道事務所
- 令和4年度 羽越河川国道事務所
災害対応功労者感謝状贈呈式について【PDF:520KB】- 【 3月16日】阿賀川河川事務所
- 令和5年度 阿賀川総合水防演習
第2回運営委員会を開催します。【PDF:273KB】- 【 3月16日】統括防災官(防災部)
- 令和4年度 北陸地方整備局
災害対応功労者感謝状贈呈式について【PDF:317KB】- 【 3月14日】港湾空港部
- 北陸地方整備局入札監視委員会第二部会第2回定例会議を開催しました
― 審議概要を公表します―【PDF:317KB】- 【 3月13日】新潟国道事務所
- 国道116号西堀交差点に新たな横断歩道を設置
〜利便性・回遊性の向上へ〜【PDF:305KB】- 【 3月13日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川下流域全体の防災力向上を目指して
〜法定協議会及び市町村長を対象としたトップセミナーを開催〜【PDF:223KB】- 【 3月13日】金沢港湾・空港整備事務所
- 金沢港港湾保安設備の合同点検について【PDF:1.9MB】
- 【 3月13日】港湾空港部
- 北陸地方整備局は、カーボンニュートラルポート形成に向け
CNP広域連携輸送検討WT等の第5回(合同)会議を開催します〜【PDF:321KB】- 【 3月10日】企画部
- 『令和4年度 第3回 北陸地方整備局 新技術活用評価会議』を開催します
〜公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて〜【PDF:301KB】- 【 3月 9日】千曲川河川事務所
- 千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!【PDF:699KB】
- 【 3月 9日】富山河川国道事務所
- 第4回 常願寺川・神通川・庄川及び小矢部川
流域治水プロジェクト協議会を開催します【PDF:189KB】- 【 3月 9日】企画部
- 富山・石川・福井の北陸3県における
第4回『北陸圏広域地方計画有識者懇談会』を開催します【PDF:1.1MB】- 【 3月 8日】信濃川下流河川事務所
- 「園児デザインの石」が未来の信濃川を守る
〜自然素材の伝統工法「粗朶単床」を施工〜【PDF:662KB】- 【 3月 8日】企画部
- (一社)日本建設業連合会北陸支部と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:94KB】
- 【 3月 8日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 「自動係留装置技術検討委員会」を開催します【PDF:7349KB】
- 【 3月 8日】阿賀野川河川事務所
- 流域治水のさらなる充実のため、関係機関と意見交換【PDF:259KB】
- 【 3月 6日】総務部
- 指名停止措置について(不正又は不誠実な行為)【PDF:68KB】
- 【 3月 6日】企画部
- 『令和4年度 ICT活用講習会(入門者クラス)』を開催します(延期開催)
〜i-Construction 取り組みの更なる促進に向けて〜【PDF:307KB】- 【 3月 6日】企画部
- 北陸三県土木施工管理技士会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:82KB】
- 【 3月 3日】河川部
- 第4回越後平野における生態系ネットワーク推進協議会を開催
〜大型水鳥類の生息環境の保全と地域振興・経済活性化の推進に向けて〜【PDF:146KB】- 【 3月 2日】金沢河川国道事務所
- 第26回金沢自転車ネットワーク協議会を開催します【PDF:642KB】
- 【 2月28日】北陸地方整備局
- 令和5年1月24日からの大雪に対する北陸地方整備局の対応等について【PDF:2.0MB】
- 【 2月28日】河川部
- 河川敷地の更なる規制緩和で地域活性化!
〜民間事業者の参入を促進する”RIVASITE”を始動〜【PDF:284KB】- 【 2月28日】羽越河川国道事務所
- E7日本海東北自動車道( 荒川胎内IC〜朝日まほろばIC間)夜間通行止めを実施します【PDF:205KB】
- 【 2月28日】長岡国道事務所
- 国道17号浦佐バイパス開通後の交通状況と整備効果
〜魚沼基幹病院、水の郷工業団地へのアクセス性向上〜【PDF:1.8MKB】- 【 2月28日】河川部
- 越後平野における生態系ネットワーク推進協議会
第2回自然環境活用部会を開催します【PDF:245KB】- 【 2月27日】河川部
- 令和5年1月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:107KB】
- 【 2月24日】企画部
- 更なる「品質と競争性の確保・向上」、「担い手確保・育成」に向けた総合評価落札方式について審議!
〜令和4年度「北陸地方整備局総合評価審査委員会」〜【PDF:152KB】- 【 2月24日】港湾空港部
- 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会を開催します【PDF:472KB】
- 【 2月22日】羽越河川国道事務所/長岡国道事務所/新潟国道事務所/高田河川国道事務所
- 令和4年度道路安全性検討委員会を開催
〜『事故ゼロプラン』の取り組み成果について〜【PDF:343KB】- 【 2月22日】長岡国道事務所
- 工事施工技術発表会の開催【PDF:452KB】
- 【 2月22日】金沢河川国道事務所
- 第4回浅野川大橋・犀川大橋百寿会を開催します【PDF:3.0MB】
- 【 2月21日】企画部
- 令和4年度 石川県建設業協会と北陸地方整備局が
地域の建設業をとりまく課題について意見交換【PDF:81KB】- 【 2月21日】伏木富山港湾事務所
- 魚津市「命のみなとネットワーク」推進協議会を開催します【PDF:1.0MB】
- 【 2月20日】企画部
- 第30回「北陸地域懇話会」の開催について【PDF:87KB】
- 【 2月20日】企画部
- 「急傾斜法面等に適用できる草刈り技術」の技術選定結果について
〜新技術活用システムにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み〜【PDF:114KB】- 【 2月20日】道路部
- 「国道41号黒崎電線共同溝PFI事業」の民間事業者を選定しました【PDF:693KB】
- 【 2月20日】利賀ダム工事事務所
- 第2回利賀ダム環境モニタリング委員会(Web会議)を開催いたします【PDF:199KB】
- 【 2月20日】道路部
- 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について
≪2月20日(月) 12:30時点≫〜不要不急の外出を控えてください〜【PDF:572KB】- 【 2月17日】利賀ダム工事事務所
- 利賀ダムDX「3D情報サイト」を開設【PDF:209KB】
- 【 2月17日】敦賀港湾事務所
- 「敦賀港海上見学会」を開催します〜外航クルーズ再開後、クルーズ船初入港〜
〜「ウエステルダム」が敦賀港初寄港〜【PDF:1.1MB】- 【 2月15日】富山河川国道事務所
- 資材置場にて盗難被害の発生【PDF:56KB】
- 【 2月15日】総務部
- 指名停止措置について(不正又は不誠実な行為)【PDF:69KB】
- 【 2月15日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- E41 能越道 七尾IC〜高岡IC区間 通行止めを実施します【PDF:931KB】
- 【 2月15日】富山河川国道事務所
- 国道8号富山市三上地先におけるケーブル切断について(終報)【PDF:231KB】
- 【 2月14日】富山河川国道事務所
- 国道8号富山市三上地先におけるケーブル切断について(第3報)【PDF:225KB】
- 【 2月14日】富山河川国道事務所
- 国道8号富山市三上地先におけるケーブル切断について(第2報)【PDF:288KB】
- 【 2月14日】富山河川国道事務所
- 国道8号富山市三上地先におけるケーブル切断について(第1報)【PDF:259KB】
- 【 2月14日】利賀ダム工事事務所
- 『安全施工研究発表会』開催のお知らせ【PDF:984KB】
- 【 2月13日】羽越河川国道事務所
- 羽越河川国道事務所工事安全対策協議会
「技術研究発表会」を開催します【PDF:84KB】- 【 2月13日】長岡国道事務所
- ヘリコプターによる雪崩パトロールを実施します【PDF:824KB】
- 【 2月13日】北陸地方整備局
- 北陸地方整備局入札監視委員会第一部会第2回定例会議を開催しました
― 議事概要を公表します ―【PDF:414KB】- 【 2月13日】企画部
- 第4回北陸地方整備局インフラDX推進本部会議を開催 各部会が進めている取り組みを報告
インフラDX推進本部とi-Construction 推進本部を併合【PDF:2.5MB】- 【 2月13日】企画部
- 「建設業の働き方改革」に向けて北陸地域の発注者が連携・意識共有しR5活動計画(案)を策定します!
〜 令和4年度北陸ブロック発注者協議会(幹事会)開催 〜【PDF:231KB】- 【 2月13日】建政部
- 国営越後丘陵公園の運営維持管理業務
一般競争入札実施要項(案)に関するご意見の募集について【PDF:193KB】- 【 2月13日】松本砂防事務所
- 災害時等応急対策業務に関する協定について公募します。【PDF:172KB】
- 【 2月10日】金沢河川国道事務所
- 令和4年度 金沢河川国道事務所 総合評価審査委員会を開催します
(令和4年12月23日(金)大雪のため中止)【PDF:191KB】- 【 2月10日】港湾空港部
- 北陸地域国際物流戦略チーム
令和4年度 第2回広域バックアップ専門部会を開催します【PDF:517KB】- 【 2月 9日】高田河川国道事務所
- 現場技術者の技術力向上をめざし
第32回技術研究発表会を開催します【PDF:207KB】- 【 2月 9日】企画部
- 令和4年度「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)認定証授与式を開催します【PDF:533KB】
- 【 2月 9日】信濃川河川事務所
- 「合格通水石」を配布します!【PDF:114KB】
- 【 2月 9日】阿賀野川河川事務所
- 激甚化する災害、担い手不足に対応する建設事業をめざして
阿賀野川河川事務所施工研究発表会を開催!【PDF:243KB】- 【 2月 8日】新潟国道事務所
- 令和4年度新潟国道事務所技術研究発表会を開催
〜「新国アイデア賞」10題を発表〜【PDF:278KB】- 【 2月 7日】企画部
- 「令和4年度 北陸の建設リサイクル講習会」を開催します(延期後開催)【PDF:477KB】
- 【 2月 7日】企画部
- 令和4年度 富山県建設業協会と北陸地方整備局が
地域の建設業をとりまく課題について意見交換【PDF:81KB】- 【 2月 6日】金沢河川国道事務所
- 令和5年度(第21期)白山砂防女性特派員を募集します
〜白山砂防について一緒に学びませんか?〜【PDF:1.6MB】- 【 2月 6日】飯豊山系砂防事務所
- 「安全施工研究発表会」を開催します【PDF:442KB】
- 【 2月 6日】神通川水系砂防事務所
- 〜蒲原沢土石流災害を教訓に 安全な施工のために〜
令和4年度工事安全施工管理研究発表会を開催します【PDF:381KB】- 【 2月 6日】信濃川下流河川事務所
- 第37回信濃川下流工事施工研究発表会を開催
〜優れた報文6題を発表〜【PDF:190KB】- 【 2月 6日】黒部河川事務所
- 第53回黒部川土砂管理協議会の開催と
会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:260KB】- 【 2月 6日】松本砂防事務所
- 災害時における松本砂防事務所所管施設等の緊急的な
災害応急対策業務に関する協定について公募します【PDF:77KB】- 【 2月 6日】松本砂防事務所
- 令和4年度(第25回)松本砂防事務所
工事安全対策研究発表会 を開催します【PDF:295KB】- 【 2月 3日】港湾空港部
- 北陸地域港湾の事業継続計画協議会を開催します
〜大規模災害を想定した北陸地域港湾の連携〜【PDF:1.4MB】- 【 2月 3日】信濃川河川事務所
- 第35回 信濃川中流域水環境改善検討協議会 開催のお知らせ【PDF:433KB】
- 【 2月 3日】湯沢砂防事務所
- 砂防工事の安全と施工技術・生産性向上を目指して
「令和4年度安全・施工研究発表会」を開催します。【PDF:1.1MB】- 【 2月 3日】立山砂防事務所
- 令和4年度 立山砂防関係工事安全施工管理技術研究発表会を開催【PDF:354KB】
- 【 2月 2日】金沢河川国道事務所
- 第24回 石川県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:1.1MB】
- 【 2月 1日】河川部
- 『北陸地方整備局流域治水推進室』を設置しました
〜北陸管内の流域治水推進のため、関係者との連携体制を強化します〜【PDF:282KB】- 【 1月31日】河川部
- 直轄ダムの適正な管理を目指して
〜 第34回北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会を開催します 【PDF:1.1MB】- 【 1月30日】富山河川国道事務所
- 「工事施工技術発表会」開催のお知らせ【PDF:83KB】
- 【 1月29日】北陸地方整備局
- 石川県輪島市へ給水活動の支援に係るTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します【PDF:212KB】
- 【 1月29日】高田河川国道事務所
- 国道8号・18号の通行止めを6時に解除します【PDF:472KB】
- 【 1月29日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号・116号の通行止めを6時に解除します【PDF:264KB】
- 【 1月28日】高田河川国道事務所
- 国道8号・18号で大雪による集中除雪のため通行止めを実施します【PDF:3.4MB】
- 【 1月28日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号・116号で大雪による集中除雪のため通行止めを実施します【PDF:1.7MB】
- 【 1月28日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号・18号・116号で大雪による集中的な除雪作業を実施します【PDF:462KB】
- 【 1月28日】道路部
- 大雪による通行止めの可能性のある区間について【PDF:1.3MB】
- 【 1月28日】北陸地方整備局
- 1月28日からの大雪に備えた対応状況【PDF:492KB】
- 【 1月28日】富山河川国道事務所
- 国道41号・156号で大雪による集中的な除雪が完了しました【PDF:87KB】
- 【 1月28日】高田河川国道事務所
- 国道18号 大型車チェーン装着指導を28日午前4時に終了しました【PDF:195KB】
- 【 1月28日】長岡国道事務所
- 国道8号の通行止めを解除しました【PDF:594KB】
- 【 1月27日】長岡国道事務所
- 国道8号で大雪による集中除雪のため通行止めを実施します【PDF:1.16MB】
- 【 1月27日】富山河川国道事務所
- 国道41号・156号で大雪による集中的な除雪を実施します【PDF:90KB】
- 【 1月27日】高田河川国道事務所
- 一般国道18号 大型車チェーン装着指導の実施について【PDF:562KB】
- 【 1月27日】高田河川国道事務所
- 国道8号・国道18号で大雪による集中的な除雪を実施します【PDF:158KB】
- 【 1月27日】総務部
- 指名停止措置について(贈賄)【PDF:69KB】
- 【 1月27日】河川部
- 令和4年12月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:97KB】
- 【 1月27日】河川部
- 越後平野における生態系ネットワーク推進協議会全体構想(案)に関する意見を募集します
〜大型水鳥類の生息環境の保全・再生及び地域振興・経済活性化の推進に向けて〜【PDF:100KB】- 【 1月27日】道路部
- 《重要》大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について
≪1月27日(金) 10時00分時点≫【PDF:879KB】- 【 1月26日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号の通行止めを解除しました【PDF:228KB】
- 【 1月26日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号で大雪による集中除雪のため通行止めを実施します【PDF:235KB】
- 【 1月26日】新潟国道事務所・長岡国道事務所
- 国道8号・116号における集中的な除雪作業が完了しました【PDF:53KB】
- 【 1月26日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号で大雪による集中的な除雪作業を実施します【PDF:135KB】
- 【 1月26日】新潟国道事務所/長岡国道事務所
- 国道8号・116号で大雪による集中的な除雪作業を実施します【PDF:56KB】
- 【 1月25日】長岡国道事務所
- 大雪による集中除雪のため国道8号・17号他で通行止めとなる可能性があります【PDF:238KB】
- 【 1月25日】長岡国道事務所
- 国道17号の通行止めを解除しました【PDF:386KB】
- 【 1月25日】長岡国道事務所
- 大雪による集中除雪のため国道17号で通行止めを実施しています【PDF:380KB】
- 【 1月25日】高田河川国道事務所
- 国道18号(長野方面)の通行止めを解除します【PDF:446KB】
- 【 1月24日】富山河川国道事務所/高田河川国道事務所/金沢河川国道事務所
- 国道8号・41号・470号(能越自動車道)の通行止めを解除します【PDF:4.3MB】
- 【 1月24日】高田河川国道事務所
- 本日19時の記者発表の訂正について【PDF:831KB】
- 【 1月24日】富山河川国道事務所/高田河川国道事務所/金沢河川国道事務所
- 国道8号・41号・470号(能越自動車道)の通行止めを一部解除します【PDF:413KB】
- 【 1月24日】高田河川国道事務所
- 国道8号、国道18号(上越方面)通行止を解除します【PDF:816KB】
- 【 1月24日】長岡国道事務所
- 国道8号・116号の通行止めを解除します【PDF:411KB】
- 【 1月24日】富山河川国道事務所/高田河川国道事務所/金沢河川国道事務所
- 国道8号・41号・470号(能越自動車道)の通行止めを一部解除します【PDF:717KB】
- 【 1月24日】富山河川国道事務所/高田河川国道事務所/金沢河川国道事務所
- 国道8号・41号・470号(能越自動車道)の通行止めを行います【PDF:4.9MB】
- 【 1月24日】高田河川国道事務所
- 国道8号・国道18号通行止めを行います【PDF:1.3MB】
- 【 1月24日】長岡国道事務所
- 大雪による集中除雪のため国道8号・116号で通行止めを実施します【PDF:1.3MB】
- 【 1月24日】富山河川国道事務所/高田河川国道事務所/金沢河川国道事務所
- 国道8号・41号・470号(能越自動車道)の通行止めとなる可能性があります【PDF:4.9MB】
- 【 1月24日】羽越河川国道事務所
- 【道路雪害(国道7号)】緊急情報(第3報)【PDF:754KB】
- 【 1月24日】北陸技術事務所
- 「見積活用型積算方式」を試行北陸インフラDX人材育成センター施設新築他工事を発注します【PDF:254KB】
- 【 1月24日】北陸地方整備局
- 1月24日からの大雪に備えた対応状況(第2報)【PDF:559KB】
- 【 1月24日】道路部
- 《重要》大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について
≪1月24日(火) 12時30分時点≫【PDF:444KB】- 【 1月24日】長岡国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道8号・17号・116号で通行止めとなる可能性があります【PDF:214KB】
- 【 1月24日】高田河川国道事務所
- 【重要・予告】大雪による国道8号・18号通行止めの可能性について【PDF:785KB】
- 【 1月24日】羽越河川国道事務所
- 【道路雪害(国道7号)】緊急情報(第2報)【PDF:755KB】
- 【 1月24日】高田河川国道事務所
- 【重要・予告】一般国道18号大雪に伴う大型車チェーン装着指導の実施について【PDF:1.2MB】
- 【 1月24日】羽越河川国道事務所
- 【道路雪害(国道7号)】緊急情報(第1報)【PDF:567KB】
- 【 1月23日】道路部
- 《重要》大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について
≪1月23日(月)19時00分時点≫【PDF:1.5MB】- 【 1月23日】阿賀川河川事務所
- 阿賀川の自然再生に向けて専門家からご意見を頂きます
〜阿賀川自然再生モニタリング検討会の開催〜【PDF:105KB】- 【 1月23日】新潟港湾・空港整備事務所
- 両津港・小木港のカーボンニュートラルポート形成に向けた取組みを始めます
〜1月27日 第1回 両津港・小木港カーボンニュートラル形成協議会を開催〜【PDF:147KB】- 【 1月23日】港湾空港部
- 「港湾保安対策会議」を開催します
(新潟・富山・石川・福井県内合同開催)【PDF:396KB】- 【 1月23日】北陸地方整備局
- 1月24日からの大雪に備えた対応状況(第1報)【PDF:999KB】
- 【 1月20日】長岡国道事務所
- 記者発表資料の変更について【PDF:287KB】
- 【 1月20日】千曲川河川事務所
- 『千曲川流域治水サミット』及び『信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会全体協議会』を開催【PDF:981KB】
- 【 1月20日】企画部
- 富山・石川・福井の北陸3県における
第3回『北陸圏広域地方計画有識者懇談会』を開催します【PDF:285KB】- 【 1月20日】道路部
- 緊急発表 1月24日頃から26日頃にかけて大雪の可能性があります【PDF:660KB】
- 【 1月20日】道路部
- 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について
≪1月20日(金) 11時00分時点≫【PDF:382KB】- 【 1月19日】道路部
- 緊急発表に伴う共同会見【PDF:228KB】
- 【 1月19日】金沢河川国道事務所
- 遠赤外線融雪装置の試験運用を開始します【PDF:464KB】
- 【 1月19日】黒部河川事務所
- 第57回黒部川ダム排砂評価委員会の開催と会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:243KB】
- 【 1月19日】総務部
- より良い暮らしのために、あなたの「声」をお聴かせください!!
〜令和5年度「国土交通行政インターネットモニター」の募集について〜【PDF:324KB】- 【 1月18日】長岡国道事務所
- 「令和4年度新潟県内の冬期道路に関する対策検討会」を開催します【PDF:174KB】
- 【 1月16日】企画部
- 令和5年度の発注見通しの公表についてのお知らせ
(4月中契約を必要とする案件)【PDF:175KB】- 【 1月11日】北陸技術事務所
- 官民における最新の建設技術を報告
建設技術報告会 1月18日〜31日にオンデマンド配信【PDF:478KB】- 【 1月10日】建政部
- 「第2回 建設キャリアアップシステム北陸ブロック連絡会議」の開催について【PDF:97KB】
- 【 1月 5日】羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所
- 【新潟県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:370KB】
- 【 1月 5日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:1.3MB】
- 【 1月 5日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:480KB】
- 【 1月 4日】企画部
- 令和4年度 第4四半期の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:173KB】
- 【 1月 4日】港湾空港部
- 新潟県村上市沖及び胎内市沖 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域の港湾利用に関する相談窓口を設置します。【PDF:123KB】
- 【12月31日】道路部
- 年始における気象の見通しについて【PDF:579KB】
- 【12月28日】道路部
- 年末年始における気象の見通しについて【PDF:503KB】
- 【12月27日】道路部
- 年末年始の気象に関する共同会見【PDF:229KB】
- 【12月26日】羽越河川国道事務所
- 令和4年8月の大雨で甚大な被害が発生した荒川水系において『荒川水系緊急治水対策プロジェクト』をとりまとめました
〜流域の関係者が連携し、土地利用を踏まえた流域治水対策の推進〜【PDF:3.9MB】- 【12月24日】羽越河川国道事務所
- 日東道の通行止めを解除します【PDF:890KB】
- 【12月24日】高田河川国道事務所
- 国道18号の通行止めを解除します【PDF:241KB】
- 【12月24日】高田河川国道事務所
- 国道18号通行止めを行います【PDF:128KB】
- 【12月24日】羽越河川国道事務所
- 国道7号の通行止めを解除しました【PDF:459KB】
- 【12月24日】羽越河川国道事務所
- 国道7号の通行止めを解除する見込みです【PDF:459KB】
- 【12月23日】羽越河川国道事務所
- 国道7号の通行止めを行いました【PDF:470KB】
- 【12月23日】羽越河川国道事務所
- 日東道の通行止めを開始します【PDF:892KB】
- 【12月23日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号の通行止めを解除しました【PDF:1.3MB】
- 【12月23日】羽越河川国道事務所
- 国道7号の通行止めを行います【PDF:470KB】
- 【12月23日】羽越河川国道事務所
- 日東道で通行止めの可能性があります【PDF:892KB】
- 【12月23日】北陸地方整備局
- 大雪の影響による集中除雪及び通行止めの実施について【PDF:383KB】
- 【12月23日】羽越河川国道事務所
- 国道7号の通行止めの可能性があります【PDF:463KB】
- 【12月23日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号の通行止めを行います【PDF:1.3MB】
- 【12月23日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号の通行止めを解除します【PDF:2.1MB】
- 【12月23日】金沢河川国道事務所
- 【緊急発表】国道8号の通行止めを行っています【PDF:81KB】
- 【12月23日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 【緊急発表】国道8号の通行止めを一部解除します【PDF:1.3MB】
- 【12月23日】北陸地方整備局
- 12月23日から25日にかけての大雪の影響による集中除雪及び通行止めの実施について【PDF:387KB】
- 【12月23日】総務部
- 指名停止措置について(贈賄)【PDF:68KB】
- 【12月23日】国営越後丘陵公園事務所
- 第16回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」受賞品種が決定しました【PDF:2.1MB】
- 【12月23日】富山河川国道事務所
- 【緊急発表】国道8号の通行止めを行っています(区間延伸)【PDF:542KB】
- 【12月23日】河川部
- 令和4年11月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:81KB】
- 【12月23日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 【緊急発表】国道8号の通行止めを行います【PDF:1.7MB】
- 【12月22日】北陸地方整備局
- 週末からの大雪に備えた対応状況(第1報)【PDF:555KB】
- 【12月22日】富山河川国道事務所
- 富山河川国道事務所公式YouTubeのご案内【PDF:365KB】
- 【12月22日】高田河川国道事務所
- 大雪の予報をうけ「情報連絡本部」を開設します【PDF:165KB】
- 【12月22日】金沢河川国道事務所
- 令和4年度 金沢河川国道事務所 総合評価審査委員会中止について(ご連絡)【PDF:226KB】
- 【12月22日】道路部
- 緊急発表 12月23日から25日にかけて大雪の可能性があります【PDF:573KB】
- 【12月22日】道路部
- 緊急発表に伴う共同会見【PDF:213KB】
- 【12月21日】金沢河川国道事務所
- 令和4年度 金沢河川国道事務所 総合評価審査委員会を開催します【PDF:203KB】
- 【12月21日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号 通行止めの解除について【PDF:346KB】
- 【12月21日】長岡国道事務所
- 国道8号 通行止めの解除について【PDF:623KB】
- 【12月20日】国営越後丘陵公園事務所
- 大雪に伴う臨時閉園(12月21日〜22日)のお知らせ【PDF:338KB】
- 【12月20日】北陸地方整備局
- 大雪の影響による広域迂回のお願い【PDF:529KB】
- 【12月20日】企画部
- 「令和4年度北陸の建設リサイクル講習会」の延期について(ご連絡)【PDF:122KB】
- 【12月20日】企画部
- 【開催延期】『令和4年度 ICT活用講習会(入門者クラス)』の開催延期について【PDF:187KB】
- 【12月20日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号における通行止めについて【PDF:239KB】
- 【12月20日】北陸地方整備局
- 12月18日からの大雪の対応状況(第5報)【PDF:1.8MB】
- 【12月20日】長岡国道事務所
- 国道8号・17号 災害対策基本法に基づく道路区間指定について【PDF:181KB】
- 【12月20日】北陸地方整備局
- 12月18日からの大雪の対応状況(第4報)【PDF:690KB】
- 【12月20日】北陸地方整備局
- 12月18日からの大雪の対応状況(第3報)【PDF:1.1MB】
- 【12月19日】北陸地方整備局
- 12月18日からの大雪の対応状況(第2報)【PDF:1.5MB】
- 【12月19日】長岡国道事務所
- 国道8号における通行止めについて【PDF:607KB】
- 【12月19日】北陸地方整備局
- 雪害による大規模通行止め発生に備え、現地活動班を派遣しました。【PDF:479KB】
- 【12月19日】長岡国道事務所
- 国道8号 災害対策基本法に基づく道路区間指定について【PDF:315KB】
- 【12月19日】信濃川河川事務所
- 第6回 大河津分水路改修事業監理委員会を開催しました【PDF:88KB】
- 【12月18日】金沢河川国道事務所
- 今冬初めて除雪車が出動【PDF:257KB】
- 【12月18日】羽越河川国道事務所
- 【道路雪害】緊急情報(第1報)【PDF:145KB】
- 【12月18日】道路部
- 雪に対する道路利用者の皆さまへのお願い【PDF:3.5MB】
- 【12月16日】企画部
- 「令和4年度 北陸の建設リサイクル講習会」を開催します【PDF:1.0MB】
- 【12月15日】高田河川国道事務所
- 小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
〜地方管理道路の除雪を支援〜【PDF:196KB】- 【12月15日】羽越河川国道事務所
- 小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
〜地方管理道路の除雪を支援〜【PDF:218KB】- 【12月15日】長岡国道事務所
- 小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
〜地方管理道路の除雪を支援〜【PDF:202KB】- 【12月15日】新潟国道事務所
- 小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
〜地方管理道路の除雪を支援〜【PDF:231KB】- 【12月15日】富山河川国道事務所
- 小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
〜地方管理道路の除雪を支援〜【PDF:165KB】- 【12月15日】富山河川国道事務所
- 今冬初めて除雪車が出動しました【PDF:328KB】
- 【12月15日】金沢河川国道事務所
- 小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
〜地方管理道路の除雪を支援〜【PDF:128KB】- 【12月14日】河川部
- 「信濃川水系河川整備計画【大臣管理区間】」を変更しました【PDF:236KB】
- 【12月14日】企画部
- 『令和4年度 ICT活用講習会(入門者クラス)』を開催します
〜i-Construction 取り組みの更なる促進に向けて〜【PDF:302KB】- 【12月13日】羽越河川国道事務所
- おウチにいながらひとっ飛び!荒川ばーちゃる訪問
〜ホームページ上から荒川を巡ってみませんか〜【PDF:165KB】- 【12月13日】河川部
- 越後平野における生態系ネットワーク推進協議会 第1回自然環境活用部会を開催
〜大型水鳥類の地域振興・経済活性化の推進に向けて〜【PDF:140KB】- 【12月12日】羽越河川国道事務所
- 荒川(下流域・上流域)流域治水協議会を開催
〜令和4年8月の大雨を踏まえた「荒川水系緊急治水対策プロジェクト」について議論します〜【PDF:1.4MB】- 【12月12日】新潟国道事務所
- 栗ノ木バイパスの交通状況
〜南紫竹IC(入口)開通後の状況について〜【PDF:4.5MB】- 【12月12日】金沢河川国道事務所
- 浅野川大橋100周年を記念したコンテストの表彰式及び特別展を開催します【PDF:628KB】
- 【12月12日】企画部
- 「道路舗装予算の安定的・継続的な確保」や「入札・契約関係」等について議論
〜日本道路建設業協会北陸支部と北陸地方整備局の意見交換会を開催〜【PDF:88KB】- 【12月12日】企画部
- 『令和4年度 第2回 北陸地方整備局 新技術活用評価会議』を開催します
〜公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて〜【PDF:357KB】- 【12月 9日】総務部
- 指名停止措置について(贈賄)【PDF:68KB】
- 【12月 9日】新潟国道事務所
- 笹越橋交差点周辺の車線【上り線】を切替えます【PDF:942KB】
- 【12月 9日】富山河川国道事務所
- 富山県内の調査では、19%が冬用タイヤ未装着!!
〜早めの冬用タイヤの装着とタイヤチェーンの携行をお願いします〜【PDF:453KB】- 【12月 9日】金沢河川国道事務所
- 石川県内の冬用タイヤ装着率80%!!
〜冬用タイヤの装着とタイヤチェーンの携行をお願いします〜【PDF:292KB】- 【12月 9日】企画部
- 北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会を開催します
〜産官学が連携して課題に取り組みます!〜【PDF:243KB】- 【12月 8日】企画部
- 令和5年度 発注者支援業務等の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:175KB】
- 【12月 8日】北陸技術事務所
- 令和4年度建設技術報告会の聴講者を募集しています!【PDF:490KB】
- 【12月 8日】港湾空港部
- 北陸地域での大規模地震・津波災害を想定した広域港湾BCP 訓練を開催【PDF:552KB】
- 【12月 7日】新潟国道事務所
- 雪本番!今冬初!管内で除雪車が初出動!
〜昨年度より、5日遅い出動〜【PDF:1.1MB】- 【12月 7日】金沢河川国道事務所
- 第1回 手取川水系流域委員会を開催します【PDF:502KB】
- 【12月 6日】千曲川河川事務所
- 令和4年度補正予算 千曲川河川事務所事業の概要について【PDF:2.7MB】
- 【12月 6日】企画部
- 令和4年度 新潟県建設業協会と北陸地方整備局が 地域の建設業をとりまく課題について意見交換【PDF:82KB】
- 【12月 6日】統括防災官(防災部)
- 石川県及び長野県の各旅館ホテル生活衛生同業組合と「雪害時の乗員保護活動計画における宿泊施設の確保に関する覚書」を締結しました【PDF:124KB】
- 【12月 5日】企画部
- 「急傾斜法面等に適用できる草刈り技術」について技術公募を行います【PDF:86KB】
- 【12月 5日】企画部
- 令和4年度補正予算(ゼロ国債、事業円滑化国債含む)等の発注見通し公表についてのお知らせ【PDF:174KB】
- 【12月 5日】信濃川河川事務所
- 薪ストーブの燃料や園芸用敷材にいかがですか!
〜【長岡地区】信濃川河川敷等で伐採した樹木を無償提供いたします〜【PDF:402KB】- 【12月 5日】富山河川国道事務所
- 今冬初めて凍結防止剤を散布しました【PDF:309KB】
- 【12月 5日】金沢河川国道事務所
- 浅野川大橋に100周年記念プレートを設置しました【PDF:206KB】
- 【12月 5日】金沢河川国道事務所
- 令和4年8月豪雨で甚大な被害が発生した梯川水系において
「梯川水系緊急治水対策プロジェクト」に着手します【PDF:431KB】- 【12月 5日】千曲川河川事務所
- 第38回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を決定しました
〜川との出会いが素晴らしい作品になりました!〜【PDF:881KB】- 【12月 3日】金沢河川国道事務所
- 今冬初!凍結防止剤1.8tを散布【PDF:184KB】
- 【12月 2日】高田河川国道事務所
- 除雪車・凍結防止剤散布車初出動!【PDF:928KB】
- 【12月 2日】総務部
- 指名停止措置について(贈賄)【PDF:69KB】
- 【12月 1日】新潟国道事務所
- 今冬初にいこく管内で凍結防止剤を散布!
〜昨年より5日遅い出動〜【PDF:520KB】- 【12月 1日】信濃川河川事務所・信濃川下流河川事務所
- 大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年
未来に繋げる記念シンポジウムを開催します【PDF:86KB】- 【12月 1日】営繕部
- 令和4年度 営繕工事安全連絡会議(新潟地区)開催
〜工事現場における労働災害ゼロを目指して!〜【PDF:146KB】- 【11月30日】新潟国道事務所
- 冬用タイヤ装着率75.8%〜早めのタイヤ交換をお願いします!〜【PDF:597KB】
- 【11月30日】金沢河川国道事務所
- E41能越道のと里山空港IC〜穴水IC 夜間通行止めのお知らせ【PDF:231KB】
- 【11月30日】金沢営繕事務所
- 令和4年度営繕工事安全連絡会議(富山・石川地区)
〜工事現場における労働災害ゼロを目指して!〜【PDF:147KB】- 【11月30日】企画部
- 令和4年度 第3回北陸地方整備局事業評価監視委員会の開催について【PDF:250KB】
- 【11月29日】高田河川国道事務所
- 登録者数1万人突破!『上越ふゆみち情報アプリ』12月1日配信開始【PDF:3.4MB】
- 【11月29日】企画部
- 令和4年度 (一社)日本橋梁建設協会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:85KB】
- 【11月29日】建政部
- デンカ生コン富山株式会社がJIS に適合しない疑いのあるコンクリートを出荷した事案について【PDF:146KB】
- 【11月28日】金沢河川国道事務所
- 令和4年8月豪雨で甚大な被害が発生した梯川水系において「緊急治水対策プロジェクト」をとりまとめました【PDF:4.1MB】
- 【11月28日】長岡国道事務所
- 大雪に備えた相互支援の合同現地訓練を実施します【PDF:491KB】
- 【11月28日】新潟国道事務所
- 「働き方改革」、「生産性の向上」など建設業を取り巻く課題について意見交換
〜新潟県建設業協会支部(新潟地区)と北陸地方整備局の意見交換会を開催〜【PDF:146KB】- 【11月28日】河川部
- 令和4年10月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:79KB】
- 【11月25日】企画部
- 令和4年度「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)
北陸地方整備局管内から2件選定されました!【PDF:327KB】- 【11月25日】羽越河川国道事務所
- 大型車の冬用タイヤ装着率78%
〜冬到来冬用タイヤへの交換はお早めに〜【PDF:775KB】- 【11月25日】長岡国道事務所
- 登坂不能抑制にむけチェーン装着指導訓練を実施します【PDF:2.2MB】
- 【11月25日】新潟国道事務所
- 国道49号水原バイパスが12月4日(日)午後4時に部分開通します【PDF:372KB】
- 【11月25日】黒部河川事務所
- 冬期の高波(寄り回り波)に備えて演習を実施します【PDF:510KB】
- 【11月25日】企画部
- 新潟県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:69KB】
- 【11月24日】金沢河川国道事務所
- 第12回 金沢自転車ネットワーク形成に向けた勉強会を開催します!【PDF:282KB】
- 【11月24日】高田河川国道事務所
- 冬用タイヤ装着率28%〜早めのタイヤ交換をお願いします〜【PDF:1.0MB】
- 【11月24日】新潟港湾・空港整備事務所
- 新潟港海岸(西海岸地区)『突堤』を閉鎖します【PDF:1.1MB】
- 【11月22日】新潟国道事務所
- 大雪に備えた現地訓練を行います!【PDF:426KB】
- 【11月22日】信濃川河川事務所・信濃川下流河川事務所
- 信濃川流域の小学生達が集う分水サミットを開催します【PDF:113KB】
- 【11月22日】金沢河川国道事務所
- 手取川・梯川流域治水対策協議会
第2回「令和4年8月豪雨災害を踏まえた梯川水系流域治水対策検討部会」を開催します【PDF:670KB】- 【11月22日】河川部
- 信濃川総合水系環境整備事業の事業評価を実施します
〜第7回信濃川水系流域委員会の開催〜【PDF:510KB】- 【11月21日】港湾空港部
- 「港湾空港技術特別講演会in 北陸2022」を開催します!【PDF:271KB】
- 【11月21日】高田河川国道事務所
- 第23回関川流域委員会を開催します
〜関川の河川整備についてご意見をいただきます〜【PDF:200KB】- 【11月21日】長岡国道事務所
- 国道8号柏崎バイパスの部分開通に備えて柏崎トンネル事故対応訓練を実施します【PDF:623KB】
- 【11月21日】羽越河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所・高田河川国道事務所
- 事故ゼロプラン 交通事故を減らすために危ない場所を教えてください!【PDF:767KB】
- 【11月21日】企画部
- 就労環境改善と生産性向上について議論
〜(一社)建設コンサルタンツ協会北陸支部との意見交換会を開催〜【PDF:148KB】- 【11月18日】企画部
- 令和4年度 北陸地方整備局 若手技術者賞の受賞者決定【PDF:254KB】
- 【11月18日】羽越河川国道事務所
- 冬本番に備えて合同訓練を実施!
大型車チェーン装着指導訓練/立ち往生車両けん引訓練【PDF:387KB】- 【11月18日】企画部
- 『令和4年度 ICT活用講習会(実践者クラス)』を開催します
〜施工規模の小さい工事での普及拡大を目指して〜【PDF:489KB】- 【11月18日】統括防災官(防災部)
- 大雪により大規模な車両渋滞が発生した想定での乗員保護活動訓練の開催【PDF:692KB】
- 【11月17日】羽越河川国道事務所
- 村上圏域冬期道路交通確保連携会議を開催
〜大雪時の道路交通確保に向けて〜【PDF:123KB】- 【11月17日】長岡国道事務所
- 登坂不能抑制のためチェーン装着指導訓練を実施します【PDF:2.5MB】
- 【11月17日】長岡国道事務所
- 国道8号柏崎バイパスが11月27日(日)午後3時に部分開通します
〜開通式を同日に開催〜【PDF:2.0MB】- 【11月17日】金沢港湾・空港整備事務所
- 日頃体験できない学びを
〜小学生 海上から金沢港を見学〜【PDF:194KB】- 【11月16日】長岡国道事務所
- 今冬初 国道17号で 除雪車出動【PDF:315KB】
- 【11月16日】企画部
- 令和5年度の発注見通し(4月中契約案件)の前倒し公表について
〜 受・発注者の作業量の平準化を図るため、発注見通しの公表を前倒ししています 〜【PDF:208KB】- 【11月16日】建政部
- 令和4年度下期北陸ブロック監理課長等会議
(入札契約担当課長会議)の開催について【PDF:93KB】- 【11月16日】統括防災官(防災部)
- イオン株式会社と「災害対応に関する協定」を締結
〜大規模地震や雪害等の災害対応時に相互協力する体制を確立〜【PDF:679KB】- 【11月14日】企画部
- 次なるキャリアは“公務員”
〜北陸地方整備局選考採用(社会人経験者【技術】係長級)〜【PDF:414KB】- 【11月14日】富山河川国道事務所
- 【国道8号小矢部地区交通安全対策事業】
地元小学生への工事見学会を開催します〜2校の児童が新しい橋に絵を描きます〜【PDF:1.2MB】- 【11月14日】建政部
- 「建設産業に関する作文」及び「建設人材育成優良企業表彰」の賞状伝達式を開催します【PDF:192KB】
- 【11月14日】営繕部・金沢営繕事務所
- 建築工事における働き方改革等について議論
〜(一社)石川県建設業協会建築委員会との意見交換会を開催〜【PDF:151KB】- 【11月14日】統括防災官(防災部)
- 富山県ホテル・旅館生活衛生同業組合と
「雪害時の乗員保護活動計画における宿泊施設の確保に関する覚書」を締結しました【PDF:143KB】- 【11月10日】営繕部
- 建築工事における働き方改革等について議論〜(一社)新潟県建設業協会建築委員会との懇談会を開催〜【PDF:149KB】
- 【11月10日】敦賀港湾事務所
- 「港の大研究(港の見学会)」を開催します(福井県若狭町立梅の里小学校)【PDF:1.1MB】
- 【11月 9日】長岡国道事務所
- 特殊車両・不正改造等の合同取締り結果について【PDF:388KB】
- 【11月 9日】金沢河川国道事務所
- 特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:323KB】
- 【11月 9日】統括防災官(防災部)
- 「雪害時の乗員保護活動計画における宿泊施設の確保に関する覚書」の締結式を行います。【PDF:179KB】
- 【11月 8日】総務部
- 指名停止措置について(不正又は不誠実な行為)【PDF:44KB】
- 【11月 8日】長岡国道事務所
- 湯沢町の小学生が除雪機械を体験学習!【PDF:471KB】
- 【11月 8日】営繕部
- 建築設備工事における働き方改革等について議論
〜(一社) 日本電設工業協会・(一社)日本空調衛生工事業協会との意見交換会を開催〜【PDF:160KB】- 【11月 7日】信濃川河川事務所・信濃川下流河川事務所
- 信濃川・大河津分水 写真コンテスト表彰式を開催します
グランプリは「輝きの門番」【PDF:1.0MB】- 【11月 7日】長岡国道事務所
- 国道8号柏崎バイパス工事に伴い
柏崎市鯨波で道路の通行方法が変わります【PDF:1.2MB】- 【11月 7日】飯豊山系砂防事務所
- 若手職員を講師として大学の講義へ派遣 します
〜敬和学園大学 出前講座〜【PDF:558KB】- 【11月 7日】金沢河川国道事務所
- 大雪に備えて情報伝達訓練を実施します【PDF:194KB】
- 【11月 7日】阿賀川河川事務所
- 水質事故発生時における現地対応訓練を実施します【PDF:592KB】
- 【11月 7日】企画部
- 令和4年度 秋季 北陸地方ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:113KB】
- 【11月 7日】港湾空港部
- 首都直下地震及び南海トラフ巨大地震に対応した代替輸送訓練(オンライン)の参加者を募ります
〜10年目の新たな取り組みとしての代替輸送訓練を開催〜【PDF:2.0MB】- 【11月 4日】道路部
- 道路協力団体の指定に向け、活動団体の募集を始めます【PDF:476KB】
- 【11月 4日】高田河川国道事務所
- リバーサイド夢物語がコスモスコンサートを開催します【PDF:1.4MB】
- 【11月 4日】金沢河川国道事務所
- 冬季風浪に備え対応演習を実施します【PDF:370KB】
- 【11月 4日】企画部
- 入札手続きや積算基準等について議論
〜(一社)全国測量設計業協会連合会北陸地区協議会との意見交換会を開催〜【PDF:214KB】- 【11月 4日】企画部
- 令和4年度 北陸地方整備局 若手技術者賞表彰式について(お知らせ)【PDF:128KB】
- 【11月 4日】港湾空港部
- 官民共同の「若手技術者発表会」を開催します【PDF:1.3MB】
- 【11月 2日】新潟国道事務所
- 〜令和4年8月大雨災害の復旧に向けて〜
花立地先他災害復旧連絡調整会議を行います【PDF:128KB】- 【11月 2日】営繕部
- 11月11日は「公共建築の日」、11月は「公共建築月間」
北陸地方整備局、新潟県、富山県、石川県及び新潟市が協力してイベントを実施します【PDF:285KB】- 【11月 2日】阿賀野川河川事務所
- 〜油類から川を守る〜油流出事故対応訓練を実施します【PDF:1.1MB】
- 【11月 1日】羽越河川国道事務所
- 橋梁耐震補強で技術提案・交渉方式による工事発注
〜施工者独自のノウハウを設計段階から取り入れ円滑な施工が可能に〜【PDF:441KB】
新着情報
一覧- 【10月 4日】 国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業に関する情報を更新しました。NEW
- 【10月 4日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和5年9月30日時点】NEW
- 【 9月26日】建設業における働き方改革に向けた取組について
- 【 9月26日】国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業に関する情報を更新しました。
- 【 9月22日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月19日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月15日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月13日】令和5年度 事業研究発表会を開催しました。
- 【 9月13日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月 8日】 国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業に関する情報を更新しました。
- 【 9月 8日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月 8日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月 7日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 9月 4日】新潟美咲合同庁舎1号館における福利厚生施設(食堂)の事業者決定公示について
- 【 9月 1日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和5年8月31日時点】
- 【 9月 1日】「災害時における人員輸送車両の運行業務に関する協定の締結を希望する者の公募」を掲載しました(災害協定)
- 【 9月 1日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月31日】事業研究発表会の発表論文を掲載しました。
- 【 8月30日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)〜地価LOOKレポート〜(令和5年第2四半期)を掲載しました。
- 【 8月25日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月24日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月22日】北陸ブロック発注者協議会のページを更新しました。
- 【 8月14日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 8月10日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月10日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月 9日】国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業に関する情報を更新しました。
- 【 8月 8日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月 7日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 8月 4日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月31日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 7月27日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月24日】新潟美咲合同庁舎1号館における福利厚生施設(食堂)の事業者募集公示について
- 【 7月24日】新潟美咲合同庁舎1号館における福利厚生施設(自動販売機(飲料))の事業者決定公示について
- 【 7月24日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月20日】国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業に関する情報を更新しました。
- 【 7月19日】「北陸地方整備局建設業法令遵守推進本部」の活動について
- 【 7月19日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月18日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月14日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 7月11日】主要事業の用地取得の進捗状況等を更新しました。
- 【 7月11日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月10日】令和5年度 インフラメンテナンス講習会 受講者募集要項を掲載しました。
- 【 7月10日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月 4日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 7月 3日】民間建設工事を発注されるみなさまへ
- 【 7月 3日】R3−R4年度 工事成績評定企業ランキングについて掲載しました。
- 【 7月 3日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月30日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月27日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月26日】「令和5年度 業務の品質確保・生産性向上等に関する説明会」の資料を掲載しました。
- 【 6月23日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月22日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月20日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)(企画競争)
- 【 6月20日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月19日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)〜地価LOOKレポート〜(令和5年第1四半期)を掲載しました。
- 【 6月16日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月14日】北陸地方整備局・新潟地方気象台・北陸信越運輸局見学デーのHPを掲載しました。
- 【 6月 8日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月 6日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月 5日】北陸ブロック発注者協議会のページを更新しました。
- 【 6月 5日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 6月 1日】令和5年度の補助金交付を希望する民間事業者等を募集します【地籍整備推進調査費補助金】(国土交通省HPリンク)
- 【 6月 1日】令和5年度出前講座のご案内を掲載しました。
- 【 6月 1日】新潟美咲合同庁舎1号館における福利厚生施設(自動販売機(飲料))の公示について
- 【 5月29日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 5月26日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 5月24日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 5月23日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)(企画競争)
- 【 5月23日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 5月22日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 5月15日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 5月11日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 5月 1日】「災害時における人員輸送車両の運行業務に関する協定の締結を希望する者の公募」を掲載しました(災害協定)
- 【 4月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 4月25日】第4回北陸圏広域地方計画有識者懇談会の懇談会議事概要を掲載しました。
- 【 4月25日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 4月18日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 4月17日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 4月17日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 4月11日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 4月 4日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 4月 3日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 3月31日】標準設計(R5.3改訂)を掲載しました。
- 【 3月31日】令和4年度一般監査結果について掲載しました。
- 【 3月31日】水害リスクマップ及び多段階浸水想定図について掲載しました。
- 【 3月31日】流域治水プロジェクトを更新しました。
- 【 3月30日】国道41号黒崎電線共同溝PFIに関する情報を更新しました。
- 【 3月30日】R5-9 国営越後丘陵公園運営維持管理業務一般競争入札実施要項(案)に関するご意見募集結果についてを掲載しました
- 【 3月29日】「えちごエコネット(越後平野における生態系ネットワーク)」を開設しました。
- 【 3月29日】北陸圏広域地方計画令和3年度の取組み状況を掲載しました。
- 【 3月17日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 3月16日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 3月15日】北陸圏広域地方計画 第4回有識者懇談会資料を掲載しました
- 【 3月15日】「令和4年度ICT活用工事報告会」を掲載しました。
- 【 3月14日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 3月13日】令和4年度 北陸地方整備局コンプライアンス・アドバイザリー委員会議事概要及び令和5年度 北陸地方整備局コンプライアンス推進計画を掲載しました。
- 【 3月10日】中堅・中小企業向け「インフラ事業海外展開支援セミナー」のご案内
- 【 3月 8日】令和5年度積算基準の対応措置について掲載しました。
- 【 3月 8日】「災害時における人員輸送車両の運行業務に関する協定の締結を希望する者の公募」を掲載しました(災害協定)
- 【 3月 7日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 3月 3日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)〜地価LOOKレポート〜(令和4年第4四半期)
- 【 3月 3日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和5年2月28日時点】
- 【 3月 2日】「けんせつフェア北陸2023in金沢」の出展募集を開始しました。
- 【 2月28日】「越後平野における生態系ネットワークについて」をリニューアルいました。
- 【 2月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月20日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月17日】令和5年度政府予算案における事業計画[予定]通知について
- 【 2月15日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月14日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月13日】R5-9国営越後丘陵公園運営維持管理業務一般競争入札実施要項(案)に関する意見募集を掲載しました。
- 【 2月10日】住宅宿泊管理業者登録更新に関する情報を掲載しました。
- 【 2月10日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月 7日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月 6日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月 3日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月 2日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 2月 1日】令和5年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!(国土交通省HPリンク)
- 【 1月31日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 1月31日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月30日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月27日】北陸圏広域地方計画有識者懇談会資料を掲載しました。
- 【 1月27日】令和4年度第2次補正予算(河川等災害関連事業費)に関する事業計画通知を更新しました
- 【 1月26日】主要事業の用地取得の進捗状況等を更新しました
- 【 1月25日】参加者の有無を確認する公募手続きに係る公示を掲載しました。
- 【1月24日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月23日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月20日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月17日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月16日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【 1月16日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月13日】令和5年度の補助金交付を希望する民間事業者等を募集します【地籍整備推進調査費補助金】(国土交通省HPリンク)
- 【 1月11日】国道41号黒崎電線共同溝PFIに関する情報を更新しました。
- 【 1月 6日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和4年12月31日時点】
- 【 1月 5日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【 1月 5日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【12月21日】国道41号黒崎電線共同溝PFIに関する情報を更新しました。
- 【12月21日】「令和5年度 発注者支援業務等」の共通仕様書および積算基準書を更新しました
- 【12月21日】総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置についてを更新しました
- 【12月20日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【12月13日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【12月12日】スライド条項に関するFAQ及び単品スライド額算定表等を掲載しました。
- 【12月 8日】令和4年度 補正予算及び当初予算(河川等災害復旧事業費)に関する事業計画通知について
- 【12月 6日】北陸の建設リサイクル講習会を開催します
- 【12月 6日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【12月 5日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和4年11月30日時点】
- 【12月 5日】令和4年度第2次補正予算について
- 【12月 2日】国道41号黒崎電線共同溝PFIに関する情報を更新しました。
- 【12月 1日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)
〜地価LOOKレポート〜(令和4年第3四半期)を掲載しました。 - 【12月 1日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月28日】水文・水質状況(R4.10)を更新しました。
- 【11月25日】「令和5年度 発注者支援業務等 説明資料」を掲載しました。
- 【11月21日】「利賀ダム工事事務所における福利厚生施設(自動販売機「飲料」)の公示について
- 【11月21日】「建設業法令遵守に関する講習会」の募集を締め切りました。
- 【11月18日】国道41号黒崎電線共同溝PFI事業の再公告にあたり民間事業者の募集を開始しました。
- 【11月18日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月17日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月14日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月11日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月10日】入札公告(10/11訂正版)を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月10日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月10日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月 9日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月 8日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【11月 7日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和4年10月31日時点】
- 【11月 2日】国道41号黒崎電線共同溝PFI事業に関する入札契約手続きの取り止めについて
- 【11月 2日】見積依頼(オープンカウンター方式)を掲載しました。(物品・役務)