記者発表
北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。
令和7年度
記者発表
- 【11月20日】金沢河川国道事務所
- 建設機械施工の自動化・遠隔化技術による現場見学会を開催
~ 建設現場のオートメーション化による生産性向上~【PDF:905KB】 - 【11月20日】企画部
- 令和8年度の発注見通し(第1四半期中契約案件)の公表についてのお知らせ
~ 受・発注者の作業量の平準化を図るため、発注見通しの公表を前倒ししています ~【PDF:214KB】 - 【11月19日】金沢河川国道事務所
- 国道8号加賀拡幅
令和7年12月1日(月)午前6時に全線4車線開通します【PDF:4.4MB】 - 【11月19日】新潟国道事務所
- 雪本番!今冬初!管内で除雪機械が初出動!
~昨年度と比べ、20日早い出動~【PDF:938KB】 - 【11月19日】長岡国道事務所
- 今冬初 管内で除雪車出動【PDF:312KB】
- 【11月19日】羽越河川国道事務所
- 今冬初めて凍結防止剤散布車が出動
~冬用タイヤへの交換をお願いします~【PDF:696KB】 - 【11月19日】高田河川国道事務所
- 凍結防止剤散布車・除雪車初出動!【PDF:999KB】
- 【11月19日】営繕部
- 建築工事における働き方改革等について議論
~(一社)新潟県建設業協会建築委員会との意見交換会を開催~【PDF:173KB】 - 【11月19日】建政部
- 令和7年度下期北陸ブロック監理課長等会議
(入札契約担当課長会議)の開催について【PDF:116KB】 - 【11月19日】企画部
- 「公共工事予算の安定的・持続的な確保」
「労働環境の改善と担い手確保」等について議論
~日本道路建設業協会と北陸地方整備局の意見交換会を開催~【PDF:290KB】 - 【11月19日】高田河川国道事務所
- 国道8号通行止めを解除します【PDF:215KB】
- 【11月18日】高田河川国道事務所
- 国道8号通行止めのお知らせ【PDF:225KB】
- 【11月18日】長岡国道事務所
- 車両移動訓練を中止します【PDF:928KB】
- 【11月18日】羽越河川国道事務所
- 荒川の河川整備についてご意見を伺います
~第5回荒川水系流域委員会を開催~【PDF:197KB】 - 【11月18日】企画部
- 令和7年度 第2回 北陸地方整備局新技術活用評価会議 を開催します
~公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて~【PDF:427KB】 - 【11月17日】能登復興事務所
- 令和6年能登半島地震、令和6年奥能登豪雨に係る
河川・砂防関係事業の本格的な復旧工事に着手します【PDF:1.2MB】 - 【11月17日】金沢河川国道事務所
- 金沢における自転車施策の軌跡をたどろう!
~「第15回金沢自転車ネットワーク形成に向けた勉強会」を開催します~【PDF:614KB】 - 【11月17日】新潟国道事務所
- 備えます!大雪に備えた現地訓練を実施【PDF:363KB】
- 【11月17日】長岡国道事務所
- 大雪に備えて
車両移動訓練を実施します【PDF:1.3MB】 - 【11月17日】羽越河川国道事務所
- 冬本番に備えて合同訓練を実施!
チェーン装着指導訓練/車両けん引訓練【PDF:197KB】 - 【11月17日】企画部
- 建設コンサルタント業務について意見交換
~(一社)建設コンサルタンツ協会北陸支部と
北陸地方整備局との意見交換会を開催~【PDF:133KB】 - 【11月14日】道路部
- 11月18日から19日頃にかけて降雪・積雪の予測
早期の冬用タイヤ装着のお願い【PDF:512KB】 - 【11月14日】能登復興事務所
- 国道249号大谷トンネル工区
令和7年内大谷トンネルを活用した冬期通行確保【PDF:647KB】 - 【11月14日】金沢河川国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:498KB】
- 【11月14日】黒部河川事務所
- 冬季高波(寄り回り波)に備え対応演習を実施します【PDF:242KB】
- 【11月14日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川サミット2025
~子どもたちの想いが込められた「川の発表」をぜひお聞きください!~【PDF:166KB】 - 【11月13日】富山河川国道事務所
- 令和7年11月14日午前6時に通行止めを解除
市道有沢29号線【PDF:1.5MB】 - 【11月13日】信濃川下流河川事務所
- 「防災」× 「スポーツ」
~関屋モリ上げ隊とアルビレックス新潟レディースが出前講座を実施~【PDF:280KB】 - 【11月13日】高田河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所・羽越河川国道事務所・富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 『ほくりくふゆみち情報アプリ』
11月20日(木)から対象エリアを拡大し配信開始!【PDF:3.0MB】 - 【11月13日】道路部
- 北陸地方整備局、北陸信越運輸局が、(公社)新潟県トラック協会へ、
「適切な冬用タイヤの早期装着」への協力等を要請します。【PDF:220KB】 - 【11月12日】北陸技術事務所
- 富山県主催の操作体験会で
除雪トラックシミュレータが活躍します!【PDF:209KB】 - 【11月11日】長岡国道事務所
- 特殊車両・不正改造車両等の合同取締り結果【PDF:789KB】
- 【11月10日】長岡国道事務所
- 大雪等の異常気象に備えて関係機関が
連携して情報伝達訓練を実施します【PDF:614KB】 - 【11月10日】千曲川河川事務所
- 河川敷の樹木伐採を行う個人の方を募集
~是非、薪ストーブに利用してみませんか~【PDF:313KB】 - 【11月10日】企画部
- 令和7年度 秋季 北陸ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:119KB】
- 【11月10日】利賀ダム工事事務所
- 「利賀ダムの利活用等に関するワークショップ」を開催します(利賀学舎)
~子どもたちと保護者が一緒に考える、地域の未来~【PDF:83KB】 - 【11月7日】阿賀野川河川事務所
- クマ類による被害防止のための
緊急的な対策実施について【PDF:1.5MB】 - 【11月7日】北陸技術事務所
- 富山市立奥田中学校1年生が防災を学ぶ!
~自然災害の体験型学習~【PDF:231KB】 - 【11月7日】信濃川河川事務所
- 魚野川河川敷等で伐採した樹木を無償提供します。【PDF:1.1MB】
- 【11月7日】高田河川国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:399KB】
- 【11月7日】営繕部
- 建築設備工事における働き方改革等について議論
~(一社)日本電設工業協会、(一社)日本空調衛生工事業協会との意見交換会を開催~【PDF:179KB】 - 【11月6日】羽越河川国道事務所
- クマ類による被害防止のための緊急的な対策実施について【PDF:117KB】
- 【11月5日】金沢営繕事務所
- 工事現場での無事故・無災害をめざして!!
~令和7年度 営繕工事安全連絡会議(富山・石川地区)を開催します~【PDF:292KB】 - 【11月5日】新潟国道事務所
- 国道116号新潟西道路工事着手説明会を開催します
~インフラDX体験会を同時開催~【PDF:1.8MB】 - 【11月5日】阿賀野川河川事務所
- 冬季の油流出に備えます!
水質事故対応訓練を実施【PDF:560KB】 - 【11月4日】富山河川国道事務所
- 令和7年8月7日前線豪雨被害による
小矢部川(小矢部市経田地先)直轄河川災害復旧事業の着手【PDF:213KB】 - 【11月4日】富山河川国道事務所
- 冬場の灯油流出等を想定した水質事故対策訓練を実施!【PDF:998KB】
- 【11月4日】統括防災官(防災部)
- 乗員保護活動訓練を行います
(雪害による大規模な車両渋滞が発生したことを想定)【PDF:582KB】