にいこく広場

にいこく広場

 

02月号

02 月 27 日更新(384)

「令和6年度 新潟国道事務所技術研究発表会」を開催しました

新潟国道事務所は2月26日(水)、「令和6年度 新潟国道事務所技術研究発表会」を開催しました。

工事を施工する建設会社等と新潟国道事務所では、安全な施工や工事現場で働く人達が安心して働くことができる環境を整えること、また近くに住む方や工事の近くを通る一般の方々に対する安全を確保することを目的とした「工事安全対策協議会」を設置しており、その活動の一環としてこの発表会を開催しています。平成11年度より行われているこの発表会ですが、今年も135名と多くの方が参加されました。

 発表会では、工事を安全に効率良く行うための創意工夫や省力化につながる取り組みなど19題の報文から7題について「新国アイデア賞」として表彰され、代表して福田道路(株)の草間様が表彰状を受け取られました。
今回の報文では、デジタル技術を活用したアイデアが多く寄せられ、今後さらに建設分野におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進が期待できるものと思います。

新潟国道事務所では、このような活動を通じて、情報共有や新たな取り組みの広がりや定着を期待しています。その結果、安全で安心な、より良い道路を造ることを目指していきます。

発表会の詳細と報文は下記ホームページにてご覧いただけます。


関連URL:令和6年度 新潟国道事務所技術研究発表会

  • 発表会の様子

  • 「新国アイデア賞」受賞者

バックナンバー(PDF)
  • 栗ノ木通信
  • 朝日温海道路
  • VSP