【にいこくひよっこ体験記】とは、新潟国道事務所(にいこく)の若手職員(係員)が仕事の中で体験したことをお知らせする「にいこく広場」です。
09月18日更新(279)
8月25日(土)第16回萬代橋誕生祭が開催されました。当日は、万代テラスでのスーパーカー展示や水辺のコンサート等、萬代橋を眺めながら心地良いひとときを過ごせるイベントとなりました。
新潟国道事務所は、萬代橋東詰広場で萬代橋パネル展やアーチ橋模型の実験コーナーなどを行いました。パネルを用いたクイズは親子向けから達人用まで、より多くの方に萬代橋の魅力を知ってもらえる内容となっており、楽しみながら知識を深めてもらいました。
また、万代テラスに設置した地震体験装置では、新潟地震に耐え抜いた萬代橋を眺めながら、萬代橋の用・強・美を学び、そして自然災害の怖さを体験することができました。
今回新たな試みとして、テレビ番組の生放送に出演し萬代橋の歴史や地域のみなさまの取り組み(萬代橋みがき等)、そしてインフラメンテナンスの重要性についてお話しをさせて頂きました。
このような広報活動を今後も継続的に実施し、地域のみなさまだけでは無く、全国へ萬代橋の魅力を発信していきたいです。
関連URL:中央区公式 facebook ぶらり 中央区
関連URL:第16回萬代橋誕生祭【新潟市中央区】
09月11日更新(278)
国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」と定め、道路愛護活動の推進及び道路の正しい利用の啓発を図るために、全国的に各種の取り組みを展開しています。
8月24日(金)新潟国道事務所では、この取り組みの一環として、長年にわたり道路の美化・清掃活動及び道路景観の維持向上に努め、その功績が特に顕著であった団体に対し、感謝状を贈り、表彰しました。
今年度の受賞者(8団体)は以下のとおりです。
○国土交通大臣表彰(1団体) ・大形地区青少年育成協議会
○(公社)日本道路協会長表彰(1団体) ・三条市立須頃小学校
○北陸地方整備局長表彰(3団体) ・認定NPO法人 森の会
・羽黒クラブ
・安達建設興業株式会社
○新潟国道事務所長表彰(3団体) ・東部寄居町町内会
・鴻ノ巣花の友の会
・株式会社和田エネルギー
関連URL:180822記者発表資料「道路愛護団体表彰式を行います」