
来て!見て!にいこく広場

【にいこくひよっこ体験記】とは、新潟国道事務所(にいこく)の若手職員(係員)が仕事の中で体験したことをお知らせする「にいこく広場」です。
09 月 11 日更新(327)
- 夏のインターンシップ! 〜長岡技術科学大学大学院の学生2名〜
-
8月24日(月)から28日(金)までの5日間、長岡技術科学大学大学院の学生2名が、夏期インターンシップで、にいこくが日頃取り組む多様な道路行政の実務について、実習しました。
5日間の実習では、新たに整備されるバイパスやトンネルなどの道路工事の現場で施工状況を確認し、道路構造物の維持管理の実務として、橋梁の不具合を確認する作業などを実習してもらいました。
私は、橋梁の打音点検実習に同行しました。実際にコンクリートをたたいて音の違いを聞き比べて、橋梁の健全度を確認する(人に例えると健康診断です)実習をし、インフラメンテナンス(道路構造物の維持管理)の重要性を知ってもらうことができたと思います。実習生が、にいこく職員に質問する姿も見られ、積極的に実習に臨んでいた様子が印象的でした。
また、にいこく若手職員との座談会を開催しました。
実習生から道路に関する仕事、やりがい、就職活動などについて質問があり、にいこく若手職員が、現在の業務内容や、今後やりたいこと、当時の就職活動について、夢や実践したことをアドバイスしました。にいこく若手職員にとっても、自分が今後やりたいことや、入省した理由を振り返ってみる良い機会になったと思います。今後、実習生が進路を考える参考になれば嬉しいです。
実習終了後には、実習生から「にいこくが実施する道路行政の実務について詳しく学べました」、「有意義な5日間でした」、「みなさんが楽しそうに働いているのが伝わりました」という声をきくことができ、道路に係わる仕事についてはもちろん、にいこくの良さ・楽しさを知ってもらうことができて、にいこく職員としても有意義な実習期間となりました。
いつか、実習生2人と、道路に係わる仕事を一緒にできることが楽しみです!
5日間、お疲れ様でした。
にいこくでは、これからも、みなさんへ道路に係わる仕事の楽しさや大切さをお伝えしていきます。
09 月 07 日更新(326)
- おめでとうございます! 2020萬代橋Tシャツデザイン 表彰状授与式
-
みなさんは「2020萬代橋Tシャツ」をもうご覧になったでしょうか?
萬代橋Tシャツは、萬代橋の誕生を祝い、限定販売されているTシャツです。平成16年に「国の重要文化財」に指定された萬代橋の歴史的な価値や役割を、楽しみながら再認識してもらおうと、毎年8月末に開催している「萬代橋誕生祭」にあわせて販売されています。
例年、萬代橋誕生祭のオープニングセレモニーにおいて、Tシャツデザイン採用者に表彰状と記念品が授与されます。残念ながら、今年の萬代橋誕生祭は、新型コロナウイルスの影響により中止となってしまいましたが、先日、ささやかではありますが、万代テラスにて表彰状授与式が行われました。
今年度のデザインは『川又 江梨花(かわまた えりか)さん』の作品に決定しました。
萬代橋の特徴である美しいアーチを表現したデザインとなっています。
デザイン採用おめでとうございます!
私は「ホワイト」の2020萬代橋Tシャツを購入しました。昨年度の萬代橋誕生90周年Verも購入したので、コレクションして、自分のお気に入りを見つけたくなりますね!
うわさによると、2020萬代橋Tシャツ初回生産分は、売り切れ間近の人気ぶりで、特に「ミントグリーン」は女性に好評のようです。
にいこくでは、萬代橋が新潟市のシンボルとして愛され続けるように、これからも大切に維持管理していきます。
関連URL:2020萬代橋Tシャツ(新潟市中央区) 関連URL:国指定重要文化財萬代橋【新潟国道事務所】
09 月 02 日更新(325)
- 令和2年度道路愛護団体表彰式を開催
-
8月26日(水)、新潟国道事務所において、令和2年度 道路愛護団体表彰式を開催しました。
国土交通省では、毎年、8月1日から8月31日までの1か月間を「道路ふれあい月間」とし、その行事の一環として、長年にわたり道路の美化・清掃活動及び道路景観の維持向上に努め、その功績が特に顕著な民間の団体に対して、感謝状を贈り、表彰しています。
今年度の受賞者は、以下のとおりです。
○日本道路協会長表彰 (1団体) ・株式会社千倍局
○北陸地方整備局長表彰(2団体) ・セブン・イレブン白根大通黄金店
・一般財団法人新潟県建設技術センター
○新潟国道事務所長表彰(4団体) ・東京電力ホールディングス株式会社新潟本社
・スズキ新潟販売株式会社三条営業所
・株式会社坂詰組
・株式会社坂詰商会安田バイパスサービスステーション
今年度においても、表彰状の伝達及び贈呈が行われ、事務所長が、日頃の取組への感謝の言葉を述べました。
例年、表彰式のあとに懇談会を開催していましたが、本年は新型コロナ対策感染防止の観点から中止し、表彰式の後に全体で記念撮影を行いました。
- バックナンバー(PDF)
-
- 第123号(2023年06月号)
- 第122号(2023年05月号)
- 第121号(2023年04月号)
- 第120号(2023年03月号)
- 第119号(2023年02月号)
- 第118号(2022年11月号)
- 第117号(2022年10月号)
- 第116号(2022年08月号)
- 第115号(2022年06月号)
- 第114号(2022年04月号)
- 第113号(2022年03月号)
- 第112号(2022年02月号)
- 第111号(2022年01月号)
- 第110号(2021年11月号)
- 第109号(2021年10月号)
- 第108号(2021年09月号)
- 第107号(2021年04月号)
- 第106号(2020年10月号)
- 第105号(2020年09月号)
- 第104号(2020年08月号)
- 第103号(2020年06月号)
- 第102号(2020年04月号)
- 第101号(2020年03月号)
- 第100号(2020年02月号)
- 第99号(2019年11月号)
- 第98号(2019年10月号)
- 第97号(2019年09月号)
- 第96号(2019年08月号)
- 第95号(2019年07月号)
- 第94号(2019年06月号)
- 第93号(2019年04月号)
- 第92号(2019年03月号)
- 第91号(2019年02月号)
- 第90号(2019年01月号)
- 第89号(2018年12月号)
- 第88号(2018年11月号)
- 第87号(2018年10月号)
- 第86号(2018年09月号)
- 第85号(2018年08月号)
- 第84号(2018年07月号)
- 第83号(2018年06月号)
- 第82号(2018年05月号)
- 第81号(2018年04月号)
- 第80号(2018年03月号)
- 第79号(2018年02月号)
- 第78号(2018年01月号)
- 第77号(2017年12月号)
- 第76号(2017年11月号)
- 第75号(2017年10月号)
- 第74号(2017年09月号)
- 第73号(2017年08月号)
- 第72号(2017年07月号)
- 第71号(2017年06月号)
- 第70号(2017年4月号)
- 第69号(2017年3月号)
- 第68号(2017年2月号)
- 第67号(2017年1月号)
- 第66号(2016年12月号)
- 第65号(2016年11月号)
- 第64号(2016年10月号)
- 第63号(2016年9月号)
- 第62号(2016年8月号)
- 第61号(2016年7月号)
- 第60号(2016年6月号)
- 第59号(2016年5月号)
- 第58号(2016年4月号)
- 第57号(2016年3月号)
- 第56号(2016年2月号)
- 第55号(2016年1月号)
- 第54号(2015年12月号)
- 第53号(2015年11月号)
- 第52号(2015年10月号)
- 第51号(2015年9月号)
- 第50号(2015年7月号)
- 第49号(2015年6月号)
- 第48号(2015年5月号)
- 第47号(2015年4月号)
- 第46号(2015年3月号)
- 第45号(2015年1月号)
- 第44号(2014年12月号)
- 第43号(2014年11月号)
- 第42号(2014年10月号)
- 第41号(2014年9月号)
- 第40号(2014年8月号)
- 第39号(2014年7月号)
- 第38号(2014年6月号)
- 第37号(2014年5月号)
- 第36号(2014年4月号)
- 第35号(2014年3月号)
- 第34号(2014年2月号)
- 第33号(2014年1月号)
- 第32号(2013年12月号)
- 第31号(2013年11月号)
- 第30号(2013年10月号)
- 第29号(2013年9月号)
- 第28号(2013年8月号)
- 第27号(2013年7月号)
- 第26号(2013年6月号)
- 第25号(2013年5月号)
- 第24号(2013年4月号)
- 第23号(2013年3月号)
- 第22号(2013年2月号)
- 第21号(2013年1月号)
- 第20号(2012年12月号)
- 第19号(2012年11月号)
- 第18号(2012年10月号)
- 第17号(2012年9月号)
- 第16号(2012年8月号)
- 第15号(2012年7月号)
- 第14号(2012年6月号)
- 第13号(2012年5月号)
- 第12号(2012年4月号)
- 第11号(2012年3月号)
- 第10号(2012年2月号)
- 第9号(2012年1月号)
- 第8号(2011年12月号)
- 第7号(2011年11月号)
- 第6号(2011年10月号)
- 第5号(2011年9月号)
- 第4号(2011年8月号)
- 第3号(2011年7月号)
- 第2号(2011年6月号)
- 創刊号(2011年5月号)