
来て!見て!にいこく広場

【にいこくひよっこ体験記】とは、新潟国道事務所(にいこく)の若手職員(係員)が仕事の中で体験したことをお知らせする「にいこく広場」です。
08 月 19 日更新(300)
- 【ひよっこ体験記】万代長嶺小学校 出前講座・萬代橋みがき ぼくたちのだいすきな萬代橋
-
万代長嶺小学校では、国の重要文化財に指定されている新潟市のシンボル「萬代橋」の学習に取り組んでおり、平成19年に萬代橋清掃を始め、今年で11回目となります。
令和元年7月12日(金)、もっと萬代橋について知ってもらいたい!もっと萬代橋を好きになってほしい!との思いから、出前講座を開催し、萬代橋の移り変わりと役割について学んでもらいました。
「こんにちは!」と元気なあいさつとともに、目をきらきらさせながら会場に入ってきた児童のみなさん。笑顔いっぱい!会場が一気に明るくなりました。
真剣に話しを聞きながら、レポート用紙いっぱいにメモしている、萬代橋に夢中な姿を見ることができてうれしいです。また、クイズに積極的に手を挙げ、見事正解する姿も見られました。さすが!萬代橋が身近にあるみなさんですね!
最後にはたくさんの感想を聞くことができました。
「萬代橋と信濃川のつながりは歴史が長いと思いました。」
「萬代橋は人々の生活を変えていると思いました。」
萬代橋の移り変わりや役割について楽しく学べたようです。
令和元年7月22日(月)、心配していた雨もふることなく、最後まで元気に『萬代橋みがき』を行うことができました。万代長嶺小学校4年生59名、萬代橋を愛する会7名、新潟国道事務所職員14名で、萬代橋をぴかぴかにしました!
萬代橋の親柱や高欄をぞうきんやたわしでみがき、路面についているガムを取ったり、雑草や落ち葉を集めたりしました。それぞれ声を掛け合いながら、「もっとこうするといいよ」「ここもきれいにしよう!」と一致団結して掃除をすることができました。終わりの時間が近づいてくると、「もう終わり?あっという間だったなぁ、もっとやりたい!」という声も聞くことができました。『萬代橋みがき』を楽しんでいる姿を見ることができて、嬉しいです。みなさんの元気な声と楽しそうな姿でいっぱいな萬代橋はとても賑やかでした。
三代目萬代橋は今年で90歳になります。誕生日を迎える前にぴかぴかになった萬代橋。
みんなで少しはやいプレゼントを届けることができたかな?
08 月 14 日更新(299)
- 良質なインフラ整備に貢献した優秀企業・技術者を表彰しました。
-
7月25日(木)、新潟国道事務所において令和元年度 優良工事・委託業務等表彰式を行いました。
この表彰は、平成30年度に完成した工事及び委託業務等について、その施工又は成果が優秀で他の模範となる者、並びに優良工事を現場でサポートした下請け企業を表彰するもので、企業4社、技術者5名、下請け企業として2社、専任技術者1名に表彰状が授与されました。また、7月18日(木)に北陸地方整備局長表彰を受けた4社、技術者2名の表彰状が披露されました。
受賞者を代表して株式会社加藤組 代表取締役社長 加藤 様より、「日々の地道な活動をより丁寧に、創意工夫を持って行った結果栄えある受賞をいただいたものと思います。今回の受賞を契機にさらに研鑽に努めより良い施工が出来るよう精進いたします。また、今後は技術に優れた企業であると同時に、企業の魅力・現場の魅力・仕事の魅力を高め、発信する経営に優れた企業として地域の役割を将来にわたって果たしていく所存であります。」との謝辞をいただきました。
また、授賞式後は意見交換会を開催し、受賞の感想や現場での苦労話しなど意見交換を行いました。
関連URL:記者発表資料 「良質なインフラ整備に貢献した優秀企業・技術者を表彰」 (受賞者一覧掲載)
08 月 05 日更新(298)
- 遊びにおいでよ!「道路ふれあいコーナー」へ!!
-
今年もやります!新潟まつり「お祭り広場」内で開催している「道路ふれあいコーナー」!!
8月10日(土)と11日(日)の2日間は、ラブラ万代とラブラ2の間にある万代シテイ通りに集合!
10日(土)は降雨体験装置で大雨を体験、11日(日)には地震体験装置で震度7の大地震を体験して、災害が起きたときの備えについて、あらためて考えてみませんか?
この他にも、黄色いパトロールカーや小型除雪車などの展示、お子さまの楽しめるイベントも用意して、スタッフ一同、首を長くして待ってます。詳しくは、チラシを見てね!
暑くなったら、打ち水をするので、一緒に涼しさを体験しましょう。
関連URL:2019年道路ふれあいコーナーチラシ
- バックナンバー(PDF)
-
- 第123号(2023年06月号)
- 第122号(2023年05月号)
- 第121号(2023年04月号)
- 第120号(2023年03月号)
- 第119号(2023年02月号)
- 第118号(2022年11月号)
- 第117号(2022年10月号)
- 第116号(2022年08月号)
- 第115号(2022年06月号)
- 第114号(2022年04月号)
- 第113号(2022年03月号)
- 第112号(2022年02月号)
- 第111号(2022年01月号)
- 第110号(2021年11月号)
- 第109号(2021年10月号)
- 第108号(2021年09月号)
- 第107号(2021年04月号)
- 第106号(2020年10月号)
- 第105号(2020年09月号)
- 第104号(2020年08月号)
- 第103号(2020年06月号)
- 第102号(2020年04月号)
- 第101号(2020年03月号)
- 第100号(2020年02月号)
- 第99号(2019年11月号)
- 第98号(2019年10月号)
- 第97号(2019年09月号)
- 第96号(2019年08月号)
- 第95号(2019年07月号)
- 第94号(2019年06月号)
- 第93号(2019年04月号)
- 第92号(2019年03月号)
- 第91号(2019年02月号)
- 第90号(2019年01月号)
- 第89号(2018年12月号)
- 第88号(2018年11月号)
- 第87号(2018年10月号)
- 第86号(2018年09月号)
- 第85号(2018年08月号)
- 第84号(2018年07月号)
- 第83号(2018年06月号)
- 第82号(2018年05月号)
- 第81号(2018年04月号)
- 第80号(2018年03月号)
- 第79号(2018年02月号)
- 第78号(2018年01月号)
- 第77号(2017年12月号)
- 第76号(2017年11月号)
- 第75号(2017年10月号)
- 第74号(2017年09月号)
- 第73号(2017年08月号)
- 第72号(2017年07月号)
- 第71号(2017年06月号)
- 第70号(2017年4月号)
- 第69号(2017年3月号)
- 第68号(2017年2月号)
- 第67号(2017年1月号)
- 第66号(2016年12月号)
- 第65号(2016年11月号)
- 第64号(2016年10月号)
- 第63号(2016年9月号)
- 第62号(2016年8月号)
- 第61号(2016年7月号)
- 第60号(2016年6月号)
- 第59号(2016年5月号)
- 第58号(2016年4月号)
- 第57号(2016年3月号)
- 第56号(2016年2月号)
- 第55号(2016年1月号)
- 第54号(2015年12月号)
- 第53号(2015年11月号)
- 第52号(2015年10月号)
- 第51号(2015年9月号)
- 第50号(2015年7月号)
- 第49号(2015年6月号)
- 第48号(2015年5月号)
- 第47号(2015年4月号)
- 第46号(2015年3月号)
- 第45号(2015年1月号)
- 第44号(2014年12月号)
- 第43号(2014年11月号)
- 第42号(2014年10月号)
- 第41号(2014年9月号)
- 第40号(2014年8月号)
- 第39号(2014年7月号)
- 第38号(2014年6月号)
- 第37号(2014年5月号)
- 第36号(2014年4月号)
- 第35号(2014年3月号)
- 第34号(2014年2月号)
- 第33号(2014年1月号)
- 第32号(2013年12月号)
- 第31号(2013年11月号)
- 第30号(2013年10月号)
- 第29号(2013年9月号)
- 第28号(2013年8月号)
- 第27号(2013年7月号)
- 第26号(2013年6月号)
- 第25号(2013年5月号)
- 第24号(2013年4月号)
- 第23号(2013年3月号)
- 第22号(2013年2月号)
- 第21号(2013年1月号)
- 第20号(2012年12月号)
- 第19号(2012年11月号)
- 第18号(2012年10月号)
- 第17号(2012年9月号)
- 第16号(2012年8月号)
- 第15号(2012年7月号)
- 第14号(2012年6月号)
- 第13号(2012年5月号)
- 第12号(2012年4月号)
- 第11号(2012年3月号)
- 第10号(2012年2月号)
- 第9号(2012年1月号)
- 第8号(2011年12月号)
- 第7号(2011年11月号)
- 第6号(2011年10月号)
- 第5号(2011年9月号)
- 第4号(2011年8月号)
- 第3号(2011年7月号)
- 第2号(2011年6月号)
- 創刊号(2011年5月号)