
来て!見て!にいこく広場

【にいこくひよっこ体験記】とは、新潟国道事務所(にいこく)の若手職員(係員)が仕事の中で体験したことをお知らせする「にいこく広場」です。
08 月 21 日更新(324)
- お誕生日おめでとう!わたしたちの萬代橋 〜8月23日 三代目萬代橋のお誕生日〜
-
みなさん、8月23日は何の日かご存じですか?
8月23日は、新潟市のシンボルとして親しまれている三代目萬代橋のお誕生日です。
今年、三代目萬代橋は91歳になります。
毎年8月下旬に、萬代橋の誕生を記念して、「萬代橋誕生祭」が開催されています。
にいこくも、萬代橋の歴史を紹介するパネルを展示しながら萬代橋クイズを出題し、楽しく萬代橋について学んでもらえるブースを設けて参加していました。
残念ながら、今年の萬代橋誕生祭は、新型コロナウイルスの影響により中止となってしまいました。
しかし! 萬代橋誕生を祝い限定販売している「2020萬代橋Tシャツ」は、今年も販売中です。
今年は、萬代橋のお誕生日をみなさんと一緒に楽しくにぎやかにお祝いすることはできませんが、「お誕生日おめでとう!」の心が萬代橋に届いたら嬉しいですね。
それでは、みなさん声をあわせて、せーの!「萬代橋、お誕生日おめでとう!」
みなさんは、萬代橋とどんな想い出がありますか?
また、これから萬代橋でどんなことをしてみたいですか?
萬代橋のお誕生日をお祝いしながら、考えてみてください。
にいこくでは、みなさんに、これからも末永く萬代橋との想い出を作っていただけるよう、 大切に維持管理していきます。
関連URL:2020萬代橋Tシャツ【新潟市中央区】 関連URL:国指定重要文化財萬代橋【新潟国道事務所】
08 月 07 日更新(323)
- 【出前講座】 万代長嶺小学校4年生が萬代橋の歴史や役割等を学んだよ!
-
7月7日(火)万代長嶺小学校の4年生児童46名に「萬代橋の歴史や役割等」について出前講座を行いました。
今年は新型コロナウイルスの感染防止対策のため、児童の座席間を離して配置し、全員がマスクを着用し、例年とは違うスタイルでの開催となりました。
児童達は、にいこく職員の話に興味深く聞き入ったり、時には大きな声で驚いたりと、萬代橋についてより興味を持った様子でした。また、わからない事は即、質問し、説明を素早くメモして理解もより深まったようです。
最後に児童達から、
「130年位の間で3回しか架け替えていない萬代橋はこれからも安心して使える。」
「地震があっても壊れない橋だから便利。」
等の感想を聞くことができました。
これからも萬代橋に興味と愛着を持ち続けていただければ幸いです。
【萬代橋みがき】 順延となって残念!
7月16日(木)に予定していた万代長嶺小学校の4年生児童と地域の方々と一緒に清掃活動を行う「萬代橋みがき」は天候に恵まれず順延になりました。
予備日として、7月21日(火)の開催を予定していましたが、また天候に恵まれず再順延になりました。
順延となったのは残念ですが、天気のよい日にみんなと一緒に「萬代橋みがき」を行いたいですね。
三代目萬代橋は8月23日で91歳。新潟市のシンボルとして輝く萬代橋でいてほしいから、もっときれいになるよう近いうちにみがきにいくよ。
待っててね!
関連URL:萬代橋みがきの再中止・再順延について 関連URL:万代長嶺小学校4年生が萬代橋を学びます 「萬代橋の移り変わりと役割について」
08 月 03 日更新(322)
- 良質なインフラ整備に貢献した優秀企業・技術者を表彰しました
-
7月27日(月)、新潟国道事務所において令和2年度 優良工事・委託業務等表彰式を行いました。
この表彰は、令和元年度に完成した工事及び委託業務等について、その施工又は成果が優秀で他の模範となる者、また優良工事を現場でサポートした下請負者を表彰するものです。
このたび、選定された5社、技術者5名、下請負者2社及び専任技術者2名に表彰状が授与されました。
また、7月21日(火)に北陸地方整備局長表彰を受けた5社、技術者3名の表彰状が披露されました。
関連URL:記者発表資料 「良質なインフラ整備に貢献した優秀企業・技術者を表彰」 (受賞者一覧掲載)
- バックナンバー(PDF)
-
- 第123号(2023年06月号)
- 第122号(2023年05月号)
- 第121号(2023年04月号)
- 第120号(2023年03月号)
- 第119号(2023年02月号)
- 第118号(2022年11月号)
- 第117号(2022年10月号)
- 第116号(2022年08月号)
- 第115号(2022年06月号)
- 第114号(2022年04月号)
- 第113号(2022年03月号)
- 第112号(2022年02月号)
- 第111号(2022年01月号)
- 第110号(2021年11月号)
- 第109号(2021年10月号)
- 第108号(2021年09月号)
- 第107号(2021年04月号)
- 第106号(2020年10月号)
- 第105号(2020年09月号)
- 第104号(2020年08月号)
- 第103号(2020年06月号)
- 第102号(2020年04月号)
- 第101号(2020年03月号)
- 第100号(2020年02月号)
- 第99号(2019年11月号)
- 第98号(2019年10月号)
- 第97号(2019年09月号)
- 第96号(2019年08月号)
- 第95号(2019年07月号)
- 第94号(2019年06月号)
- 第93号(2019年04月号)
- 第92号(2019年03月号)
- 第91号(2019年02月号)
- 第90号(2019年01月号)
- 第89号(2018年12月号)
- 第88号(2018年11月号)
- 第87号(2018年10月号)
- 第86号(2018年09月号)
- 第85号(2018年08月号)
- 第84号(2018年07月号)
- 第83号(2018年06月号)
- 第82号(2018年05月号)
- 第81号(2018年04月号)
- 第80号(2018年03月号)
- 第79号(2018年02月号)
- 第78号(2018年01月号)
- 第77号(2017年12月号)
- 第76号(2017年11月号)
- 第75号(2017年10月号)
- 第74号(2017年09月号)
- 第73号(2017年08月号)
- 第72号(2017年07月号)
- 第71号(2017年06月号)
- 第70号(2017年4月号)
- 第69号(2017年3月号)
- 第68号(2017年2月号)
- 第67号(2017年1月号)
- 第66号(2016年12月号)
- 第65号(2016年11月号)
- 第64号(2016年10月号)
- 第63号(2016年9月号)
- 第62号(2016年8月号)
- 第61号(2016年7月号)
- 第60号(2016年6月号)
- 第59号(2016年5月号)
- 第58号(2016年4月号)
- 第57号(2016年3月号)
- 第56号(2016年2月号)
- 第55号(2016年1月号)
- 第54号(2015年12月号)
- 第53号(2015年11月号)
- 第52号(2015年10月号)
- 第51号(2015年9月号)
- 第50号(2015年7月号)
- 第49号(2015年6月号)
- 第48号(2015年5月号)
- 第47号(2015年4月号)
- 第46号(2015年3月号)
- 第45号(2015年1月号)
- 第44号(2014年12月号)
- 第43号(2014年11月号)
- 第42号(2014年10月号)
- 第41号(2014年9月号)
- 第40号(2014年8月号)
- 第39号(2014年7月号)
- 第38号(2014年6月号)
- 第37号(2014年5月号)
- 第36号(2014年4月号)
- 第35号(2014年3月号)
- 第34号(2014年2月号)
- 第33号(2014年1月号)
- 第32号(2013年12月号)
- 第31号(2013年11月号)
- 第30号(2013年10月号)
- 第29号(2013年9月号)
- 第28号(2013年8月号)
- 第27号(2013年7月号)
- 第26号(2013年6月号)
- 第25号(2013年5月号)
- 第24号(2013年4月号)
- 第23号(2013年3月号)
- 第22号(2013年2月号)
- 第21号(2013年1月号)
- 第20号(2012年12月号)
- 第19号(2012年11月号)
- 第18号(2012年10月号)
- 第17号(2012年9月号)
- 第16号(2012年8月号)
- 第15号(2012年7月号)
- 第14号(2012年6月号)
- 第13号(2012年5月号)
- 第12号(2012年4月号)
- 第11号(2012年3月号)
- 第10号(2012年2月号)
- 第9号(2012年1月号)
- 第8号(2011年12月号)
- 第7号(2011年11月号)
- 第6号(2011年10月号)
- 第5号(2011年9月号)
- 第4号(2011年8月号)
- 第3号(2011年7月号)
- 第2号(2011年6月号)
- 創刊号(2011年5月号)