防災・緊急情報
一覧記者発表
一覧- 【4月25日】能登復興事務所
- 令和6年度能登半島地震地すべり(曽々木・渋田)緊急復旧工事
県外からの遠隔操縦による災害復旧
〜安全かつ効率的に対策工事を推進〜【PDF:681KB】- 【4月25日】金沢河川国道事務所
- 令和7年度第1回石川県地下占用物連絡会議を開催します【PDF:115KB】
- 【4月25日】富山河川国道事務所
- 令和7年度第1回富山県地下占用物連絡会議を開催します【PDF:107KB】
- 【4月25日】新潟国道事務所
- 令和7年度 第1回新潟県地下占用物連絡会議を開催【PDF:179KB】
- 【4月25日】長岡国道事務所
- 国道289号八十里越について、環境調査の結果に基づき、
「工事を全面的に再開」します。【PDF:8.7MB】- 【4月24日】千曲川河川事務所
- ゴールデンウィーク前に
河川の安全利用点検を実施しました【PDF:1.7MB】- 【4月24日】金沢河川国道事務所
- 大型連休前に安全利用点検を実施
〜河川・ダム・砂防・海岸の安全利用点検を実施〜【PDF:798KB】- 【4月24日】黒部河川事務所
- 大型連休前に黒部川の安全を確認!
〜黒部川、下新川海岸、宇奈月ダムで安全利用点検を実施しました〜【PDF:980KB】- 【4月24日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 能越自動車道七尾IC〜高岡IC区間
IC間毎に順次通行止めを実施します【PDF:2.4MB】- 【4月24日】富山河川国道事務所
- ゴールデンウィーク前に水辺の安全を確認!【PDF:500KB】
- 【4月24日】羽越河川国道事務所
- GW前に水辺の安全を確認!
〜河川・ダムの安全利用点検を実施しました〜【PDF:475KB】- 【4月24日】高田河川国道事務所
- 「河川を安全に利用していただくために!」
〜 ゴールデンウィーク前の安全利用点検を実施しました 〜【PDF:1.1MB】- 【4月24日】道路部
- 能登半島絶景海道プロジェクト第1弾開始!
“ 今、復興のとき!能登の絶景に会いにいこう “
〜「千枚田ポケットパーク」、「めぐみ白山」で道の駅リレーイベントをキックオフ〜【PDF:2.7MB】- 【4月24日】河川部
- GW前に水辺の安全を確認!
〜河川・ダム・砂防・海岸の安全利用点検を実施〜【PDF:697KB】- 【4月23日】能登復興事務所
- 国道249号大川浜工区(約2.8km)
4月25日(金)13時より一般車両通行可能【PDF:3.6MB】- 【4月23日】高田河川国道事務所
- 親不知の防災施設を点検します【PDF:849KB】
- 【4月23日】道路部
- 令和7年度当初予算により、
新たなステップに進む道路事業をお知らせします。【PDF:405KB】- 【4月22日】信濃川下流河川事務所
- 関係機関で洪水への備えを強化!
〜令和7年度信濃川下流水防連絡会総会を開催〜【PDF:231KB】- 【4月21日】飯豊山系砂防事務所
- 『横山沢上流砂防堰堤完成披露会』を開催します【PDF:1.7MB】
- 【4月21日】能登復興事務所
- 能越自動車道のと里山空港IC
復旧工事のため交通規制を実施します【PDF:1.1MB】- 【4月21日】富山河川国道事務所
- 神通川で伐採木の無償提供実施【PDF:1.1MB】
- 【4月21日】長岡国道事務所
- ヘリコプターによる雪崩パトロールを実施します【PDF:717KB】
- 【4月21日】信濃川河川事務所
- 信濃川中流域における総力戦の流域治水をめざして
〜 令和7年度信濃川中流及び魚野川大規模氾濫に関する減災対策協議会・
令和7年度信濃川水系(信濃川中流)流域治水協議会を開催〜【PDF:134KB】- 【4月18日】富山河川国道事務所
- 常願寺川河川敷内伐採木の無償提供【PDF:1.8MB】
- 【4月18日】信濃川河川事務所
- 信濃川、魚野川をやさしく見守る
〜河川愛護モニターを募集します〜【PDF:448KB】- 【4月16日】新潟国道事務所
- 萬代橋の落書き消しを実施します【PDF:404KB】
- 【4月16日】企画部
- 令和7年度 官民連携基盤整備推進調査費 第2回案件募集
〜民間と自治体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します〜【PDF:332KB】- 【4月16日】企画部
- 『令和7年度 北陸地方整備局 直轄事業の執行方針』について説明します【PDF:154KB】
- 【4月15日】企画部
- 北陸地方整備局選考採用
(社会人経験者採用係長級(事務)、課長補佐級及び係長級(技術))〜4月16日から受付開始 〜【PDF:2.9MB】- 【4月15日】新潟国道事務所
- 国道49号水原バイパスが
令和7年6月8日(日)に全線開通します【PDF:1.7MB】- 【4月14日】企画部
- 災害対策用ネットワークカメラの改良に関する考案で
文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)を受賞【PDF:252KB】- 【4月14日】黒部河川事務所
- 大型連休の水辺利用を安全に!
〜黒部川、下新川海岸、宇奈月ダムで安全利用点検を実施します〜【PDF:3.2MB】- 【4月11日】総務部
- 指名停止措置について(安全管理措置の不適切により生じた工事関係者事故)【PDF:71KB】
- 【4月11日】総務部
- 指名停止措置について(過失による粗雑工事・不正又は不誠実な行為)【PDF:77KB】
- 【4月11日】総務部
- 指名停止措置について(過失による粗雑工事・不正又は不誠実な行為)【PDF:89KB】
- 【4月11日】信濃川河川事務所
- 『第90回大河津分水殉職者慰霊式』を開催【PDF:1.0MB】
- 【4月11日】神通川水系砂防事務所
- 奥飛騨の水と緑豊かな空間を
安全に利用して頂くため点検を実施します!【PDF:904KB】- 【4月11日】道路部
- 道路に関する新たな取組の現地実証実験(社会実験)等の公募開始
〜道路施策の導入に向けた検証を実施〜【PDF:3.3MB】- 【4月11日】阿賀野川河川事務所
- 楽しく安全に利用していただくため
河川公園周辺の安全利用点検を実施します【PDF:614KB】- 【4月10日】富山河川国道事務所
- あなたの声を聞かせて下さい
〜河川愛護モニター募集〜【PDF:535KB】- 【4月10日】立山砂防事務所
- 砂防設備等の安全利用点検を実施します【PDF:852KB】
- 【4月9日】富山河川国道事務所
- ゴールデンウィーク前に河川の安全利用点検を実施【PDF:7.8MB】
- 【4月9日】長岡国道事務所
- 国道289号八十里越
一部施工区域の工事を再開します。【PDF:8.0MB】- 【4月8日】千曲川河川事務所
- ゴールデンウィーク前に
河川の安全利用点検を実施【PDF:1.8MB】- 【4月8日】信濃川下流河川事務所
- 河川と海岸を安全に利用していただくために
〜職員等による信濃川下流安全利用点検を実施します〜【PDF:6.7MB】- 【4月8日】三国川ダム管理所
- ゴールデンウィーク前安全利用点検を実施します!【PDF:822KB】
- 【4月8日】利賀ダム工事事務所
- 交通安全の徹底を誓う
〜 北陸地方整備局 利賀ダム工事事務所は「宣誓書」を提出します〜【PDF:348KB】- 【4月8日】金沢河川国道事務所
- 大型連休前の安全利用点検を実施します
〜 河川・ダム・砂防・海岸の安全利用点検を実施〜【PDF:337KB】- 【4月8日】大町ダム管理所
- 大町ダムを安全に利用していただくために
GW前の安全利用点検を実施します【PDF:1.1MB】- 【4月7日】阿賀川河川事務所
- GW前安全利用点検を実施します【PDF:2.5MB】
- 【4月7日】富山河川国道事務所
- 常願寺川流域治水出張所 開所式のお知らせ【PDF:309KB】
- 【4月4日】金沢河川国道事務所
- 犀川大橋が桜色になります!【PDF:240KB】
- 【4月4日】新潟国道事務所
- 萬代橋橋詰め広場の落書き消しを実施します【PDF:212KB】
- 【4月4日】羽越河川国道事務所
- 荒川・大石ダム・横川ダムで
“水辺やダム施設を安心して利用できるよう点検します”【PDF:343KB】- 【4月4日】金沢河川国道事務所
- 手取川・梯川・石川海岸水防連絡会【総会】を開催します
〜 手取川・梯川・石川海岸の水防に関する情報交換〜【PDF:407KB】- 【4月4日】信濃川下流河川事務所
- みなさまの声を聞かせてください
〜河川愛護モニターを募集します〜【PDF:582KB】- 【4月3日】金沢河川国道事務所
- 手取川・梯川の河川愛護モニターを募集します【PDF:139KB】
- 【4月2日】千曲川河川事務所
- 令和7年度 千曲川河川事務所事業の概要について【PDF:55MB】
- 【4月1日】企画部
- 令和7年度 発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:173KB】
- 【4月1日】企画部
- 令和7年度 北陸地方整備局当初予算について【PDF:535KB】
- 【3月31日】松本砂防事務所
- 松本砂防事務所における災害時における応急対策業務に関する協定を締結しました。【PDF:932KB】
- 【3月28日】阿賀川河川事務所
- 阿賀川の自然再生に向け学識経験者からご意見を頂きました
〜 第8回阿賀川自然再生モニタリング検討会の開催 〜【PDF:164KB】- 【3月28日】金沢河川国道事務所
- 松任C . C . Z .大型離岸堤( 海上ひろば) を工事のため閉鎖します【PDF:410KB】
- 【3月27日】統括防災官(防災部)
- 一般社団法人白山の風と災害対応に関する協定を締結
「災害時における災害応急対策業務に関する協定」【PDF:363KB】- 【3月27日】道路部
- 国定政務官が除雪作業に従事した、受注業者等へ慰労を行います。【PDF:419KB】
- 【3月27日】河川部
- 令和7年2月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:84KB】
- 【3月27日】道路部
- 能登半島における広域道路ネットワーク基本方針をとりまとめました【PDF:1.6MB】
- 【3月26日】能登復興事務所
- 国道249号(輪島市門前町〜珠洲市)の大規模被災箇所における本復旧方針を決定【PDF:7.0MB】
- 【3月26日】 能登港湾復興推進室
- 穴水港大町物揚場の本格復旧工事を開始〜能登半島地震で国が復旧を行う港湾全てで本格復旧を開始〜【PDF:1.6MB】
- 【3月25日】高田河川国道事務所
- 「高田城址公園観桜会渋滞対策プロジェクト」渋滞回避に役立つ情報をお知らせします!【PDF:2.1MB】
- 【3月24日】新潟国道事務所
- 萬代橋で新たに落書きを発見しました【PDF:696KB】
- 【3月24日】新潟国道事務所
- 柳都大橋にも落書きが見つかりました【PDF:1.3MB】
- 【3月24日】道路部
- 「第6回 令和6年能登半島地震 道路復旧技術検討委員会を開催します(WEB併用開催)」【PDF:184KB】
- 【3月24日】阿賀川河川事務所
- 阿賀野川水系(阿賀川)第7回流域治水協議会を開催します【PDF:126KB】
- 【3月24日】富山河川国道事務所
- 埋蔵文化財調査本発掘調査未了地における工事施工について【PDF:1.5MB】
- 【3月21日】新潟国道事務所
- 萬代橋及び橋詰め広場の落書きに関して【PDF:607KB】
- 【3月21日】道路部
- 第3回 能登半島における広域道路ネットワーク検討会を開催します【PDF:126KB】
- 【3月21日】能登港湾復興推進室
- 飯田港-4.5m岸壁の本格復旧工事を開始【PDF:1.1MB】
- 【3月19日】高田河川国道事務所
- 関川水系河川整備計画【大臣管理区間】を変更しました【PDF:2MB】
- 【3月18日】黒部河川事務所
- 第62回黒部川ダム排砂評価委員会の開催について【PDF:136KB】
- 【3月18日】千曲川河川事務所
- 千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!【PDF:524KB】
- 【3月18日】港湾空港部
- 第4回「輪島港復旧・復興プラン検討会」を開催します 【PDF:161KB】
- 【3月18日】能登港湾空港復興推進室
- 輪島港(マリンタウン)の本格復旧工事を開始【PDF:1.7MB】
- 【3月18日】能登港湾空港復興推進室
- 能登空港の本格復旧工事を開始【PDF:2.8MB】
- 【3月18日】企画部
- 令和6年度予備費について
- 【3月17日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川下流域の総力をあげた流域治水をめざして
〜信濃川水系(信濃川下流)流域治水協議会・水害に強い信濃川下流域づくり推進協議会・
新川等二級河川周辺地域における流域治水協議会を開催〜【PDF:325KB】- 【3月17日】能登港湾空港復興推進室
- 和倉温泉の護岸復旧工事を本格化します 〜仮設道路整備に係る石材投入等を開始〜【PDF:2.3MB】
- 【3月14日】富山河川国道事務所
- 国道415号県境部における直轄調査結果の送付について【PDF:4.3MB】
- 【3月13日】金沢河川国道事務所
- 第30回 金沢自転車ネットワーク協議会を開催します!〜今年度の取組を報告します〜【PDF:355KB】
- 【3月13日】金沢河川国道事務所
- 令和6 年度手取川、梯川等大規模氾濫に関する減災対策協議会及び令和6 年度手取川・梯川水系流域治水協議会を開催します【PDF:460KB】
- 【3月12日】高田河川国道事務所
- 「高田城址公園観桜会渋滞対策プロジェクト」令和7年も実施します!【PDF:4.2MB】
- 【3月12日】長岡国道事務所
- 3月19日「第2回 地方部における観光二次交通強化のためのカーシェアリング社会実験協議会」を開催します【PDF:1.7MB】
- 【3月12日】新潟港湾・空港整備事務所
- 能登半島地震で被災した直江津港岸壁の本格復旧工事が完了し大型貨物船の利用が再開します【PDF:1.3MB】
- 【3月11日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 「第3回 飯田港東防波堤復旧技術検討会」を開催します【PDF:146KB】
- 【3月11日】阿賀野川河川事務所
- 流域治水のさらなる充実のため、関係機関と意見交換
〜第11回阿賀野川大規模氾濫に関する減災対策協議会 第6回阿賀野川水系(阿賀野川)流域治水会議を開催〜【PDF:462KB】- 【3月10日】金沢港湾・空港整備事務所
- 金沢港戸水岸壁(災害復旧)の本体工事に着手【PDF:1.2MB】
- 【3月7日】河川部
- 令和6年度 第36回北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会を開催します【PDF:552KB】
- 【3月7日】富山河川国道事務所
- 第6回常願寺川・神通川・庄川及び小矢部川流域治水プロジェクト協議会を開催します【PDF:241KB】
- 【3月6日】富山河川国道事務所
- 市道港町線(射水市港町)庄川右岸河口付近の通行止め期間を延長します【PDF:1.7MB】
- 【3月6日】阿賀川河川事務所
- 伐採した樹木を無償配布します【PDF:3.1MB】
- 【3月6日】伏木富山港湾事務所
- 伏木富山港工事安全大会の開催について【PDF:135KB】
- 【3月5日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川の堤防機能を回復する工事を行います〜出水期前までに工事を完了させます〜【PDF:1.1MB】
- 【3月5日】富山河川国道事務所
- 能越自動車道七尾IC〜高岡IC区間
IC間毎に順次通行止めを実施します【PDF:1.0MB】- 【3月4日】金沢河川国道事務所
- 能越自動車道・のと里山海道(のと三井IC〜徳田大津IC)走行の安全性・快適性が改善しました(速報)【PDF:3.2KB】
- 【3月3日】道路部
- 第2回 能登半島における広域道路ネットワーク検討会を開催します【PDF:131KB】
- 【3月3日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(穴水IC〜徳田大津IC)集中工事のため、夜間通行止めを実施します【PDF:1.5MB】
- 【3月3日】企画部
- 令和6年度 第3回 北陸地方整備局新技術活用評価会議を開催します【PDF:368KB】
- 【2月28日】新潟国道事務所
- 3月15日に栗ノ木バイパス紫竹山交差点を切替えます【5回目:最終】【PDF:1.9MB】
- 【2月28日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 「令和6年度 第2回自動係留装置技術検討委員会」を開催します【PDF:944KB】
- 【2月28日】企画部
- 令和6年度予備費について
- 【2月27日】企画部
- (一社)日本建設業連合会北陸支部と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:11KB】
- 【2月27日】企画部
- 北陸三県土木施工管理技士会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:11KB】
- 【2月27日】河川部
- 令和7年1月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:87KB】
- 【2月27日】統括防災官(防災部)
- アパホテル株式会社と災害対応に関する協定を締結
「災害時に職員が利用する宿泊施設の確保等に関する協定」【PDF:478KB】- 【2月27日】統括防災官(防災部)
- ルートインジャパン株式会社と災害対応に関する協定を締結
「災害時に職員が利用する宿泊施設の確保等に関する協定」【PDF:158KB】- 【2月25日】利賀ダム工事事務所
- 『安全施工研究発表会』開催のお知らせ 〜【PDF:270KB】
- 【2月25日】利賀ダム工事事務所
- 第4回利賀ダム環境モニタリング委員会(Web会議)を開催いたします【PDF:478KB】
- 【2月25日】企画部
- 更なる「品質と競争性の確保・向上」、「担い手確保・育成」に向けた総合評価落札方式について審議!
〜 令和6年度「北陸地方整備局総合評価審査委員会」 〜【PDF:158KB】- 【2月25日】港湾空港部
- 北陸地域国際物流戦略チーム 令和6年度 幹事会を開催します【PDF:400KB】
- 【2月21日】金沢河川国道事務所
- 明日(2/22)8時00分にのと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを行います【PDF:552KB】
- 【2月21日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)が明日(2/22)7時以降に通行止めとなる可能性があります【PDF:486KB】
- 【2月21日】港湾空港部
- 指名停止措置について【PDF:64KB】
- 【2月21日】統括防災官(防災部)
- NPO法人コメリ災害対策センターと災害対応に関する協定を締結「災害時における物資供給に関する協定」【PDF:575KB】
- 【2月19日】長岡国道事務所
- 国道17号、E17関越自動車道で集中除雪のための通行止めを23時30分に解除しました。【PDF:614KB】
- 【2月19日】長岡国道事務所
- 国道17号、E17関越自動車道で集中除雪のため通行止めを実施しています【PDF:615KB】
- 【2月19日】長岡国道事務所
- 国道17号湯沢道路ステーション(群馬県境方面)でチェーン指導を実施しています【PDF:665KB】
- 【2月19日】金沢河川国道事務所
- 浅野川大橋・犀川大橋 百寿会(第11回)を開催します!〜3年間の活動をふりかえります〜【PDF:580KB】
- 【2月19日】千曲川河川事務所
- 上今井遊水地整備写真展を開催します【PDF:544KB】
-
- 【2月18日】羽越河川国道事務所
- 「荒川水系流域治水プロジェクト2.0」のフォローアップを行います
〜荒川(下流域・上流域)流域治水協議会を開催〜【PDF:611KB】 -
- 【2月18日】高田河川国道事務所
- 現場技術者の技術力向上をめざし第34回技術研究発表会を開催します【PDF:626KB】
-
- 【2月18日】長岡国道事務所
- 国道17号、E17関越自動車道で集中除雪のための通行止めを1時00分に解除しました【PDF:601KB】
-
- 【2月17日】長岡国道事務所
- 国道17号、E17関越自動車道で集中除雪のため通行止めを実施しています【PDF:600KB】
-
- 【2月16日】道路部
- 《緊急》北陸地方では2月18日から大雪の可能性があります【PDF:627KB】
- 【2月14日】道路部
- 2月18日頃から北陸地方で大雪のおそれ大雪の日は外出を控えていただくようお願いします。【PDF:1.9MB】
- 【2月14日】道路部
- 気象の見通しに伴う共同会見【PDF:151KB】
- 【2月14日】企画部
- 「令和6年度 北陸ブロック発注者協議会(幹事会)」を開催します!【PDF:226KB】
- 【2月10日】金沢河川国道事務所
- 2/10 21時〜2/11 4時にのと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを行います【PDF:625KB】
- 【2月10日】企画部
- 能登半島でECI※1 とPPP※2 を同時に採用して『民間の技術力』を活用し復興を加速します【PDF:255KB】
- 【2月10日】黒部河川事務所
- 第57回黒部川土砂管理協議会の開催について【PDF:136KB】
- 【2月10日】企画部
- 「令和6年度 北陸地方建設副産物対策講習会」を開催いたします。【PDF:397KB】
- 【2月9日】北陸地方整備局
- 大雪による集中除雪のための通行止めを解除しました【PDF:1.1MB】
- 【2月9日】北陸地方整備局
- 大雪による集中除雪のための通行止め区間を一部解除しました【PDF:475KB】
- 【2月9日】北陸地方整備局
- 大雪による集中除雪のための通行止め区間を変更します【PDF:477KB】
- 【2月9日】北陸地方整備局
- 大雪による集中除雪のための通行止め区間を変更しました【PDF:682KB】
- 【2月8日】北陸地方整備局
- 大雪による集中除雪のため、通行止めを行いました【PDF:1.1MB】
- 【2月8日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道304号・県道27号の通行止めを8日7時00分に解除しました【PDF:0.7MB】
- 【2月8日】道路部
- 大雪による集中除雪に伴う、一部区間の通行止め解除予定について【PDF:0.2MB】
- 【2月8日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを8日2時30分に解除しました【PDF:0.4MB】
- 【2月8日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号の通行止めを8日2時00分に解除しました【PDF:0.9MB】
- 【2月8日】道路部
- 大雪による集中除雪のため、通行止め区間を延伸します【PDF:0.7MB】
- 【2月7日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 本日(2/7)23時に国道8号・304号・県道27号の通行止めを行いました【PDF:0.8MB】
- 【2月7日】金沢河川国道事務所
- 本日(2/7)22時20分にのと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを行いました【PDF:0.7MB】
- 【2月7日】道路部
- (訂正)大雪による集中除雪のため、通行止めを実施します【PDF:2.0MB】
- 【2月7日】道路部
- 大雪による集中除雪のため、通行止めを実施します【PDF:2.0MB】
- 【2月7日】道路部
- 大雪の影響による通行止めの可能性について【PDF:2.2MB】
- 【2月7日】企画部
- 令和6年度「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)認定証伝達式を開催します【PDF:847KB】
- 【2月7日】神通川水系砂防事務所
- 〜 蒲原沢土石流災害を教訓に 安全な施工のために 〜令和6年度工事安全施工管理研究発表会を開催します【PDF:365KB】
- 【2月7日】富山河川国道事務所
- 国道415号県境部に関する技術検討会の開催内容の変更について【PDF:160KB】
- 【2月7日】新潟国道事務所
- 国道49号・磐越自動車道における通行止めの解除について【PDF:1.1MB】
- 【2月6日】新潟国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道49号・E49磐越自動車道で本日、20時より通行止めを実施しました【PDF:0.9MB】
- 【2月6日】新潟国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道49号・E49磐越自動車道で本日、20時より通行止めを実施します【PDF:1.2MB】
- 【2月6日】道路部
- 大雪の影響による予防的通行止めの可能性について【第3 報】【PDF:1.2MB】
- 【2月6日】道路部
- 大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪2月6日(木)14時00分時点≫【PDF:1.0MB】
- 【2月6日】企画部
- 令和7年度 第1四半期の発注見通しの公表についてのお知らせ
〜 受注機会促進のため、発注見通しの公表を前倒ししています 〜【PDF:1.0MB】- 【2月6日】羽越河川国道事務所
- 荒川の歴史を巡ろう!〜荒川ばーちゃる訪問特設サイトを開設〜【PDF:147KB】
- 【2月6日】金沢河川国道事務所
- 通行止めの可能性がある区間について2月7日夜間から8日早朝に降雪が予測されます【PDF:1.0MB】
- 【2月6日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道415号県境部に関する技術検討会を開催します【PDF:147KB】
- 【2月6日】新潟国道事務所
- 国道49号・E49磐越自動車道全区間通行止め解除【PDF:1.1MB】
- 【2月6日】長岡国道事務所
- 大雪による国道8号、17号、116号、E8北陸自動車道、E17関越自動車道の通行止めを6時00分に解除します【PDF:0.5MB】
- 【2月5日】新潟国道事務所
- 国道49号における通行止めの解除予定について 磐越自動車道の通行止めは継続中【PDF:0.4MB】
- 【2月5日】長岡国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道8号、17号、116号、E7日本海東北自動車道、E8北陸自動車道、E17関越自動車道で通行止めを実施しています【PDF:0.5MB】
- 【2月5日】道路部
- 大雪の影響による予防的通行止めの可能性について【第2報】【PDF:2.0MB】
- 【2月5日】新潟国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道49号で本日、14時より通行止めを実施します【PDF:1.0MB】
- 【2月5日】松本砂防事務所
- 災害時等応急対策業務に関する協定について公募します。【PDF:2.0MB】
- 【2月5日】松本砂防事務所
- 令和6年度(第27回)松本砂防事務所工事安全対策研究発表会 を開催します【PDF:599KB】
- 【2月5日】新潟国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道49号・E49磐越自動車道で本日、12時より通行止めを実施しました【PDF:2.0MB】
- 【2月5日】北陸技術事務所
- けんせつフェア北陸2025in新潟 出展者募集開始!【PDF:599KB】
- 【2月5日】新潟国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道49号・E49磐越自動車道で通行止めとなる可能性があります【PDF:1.0MB】
- 【2月4日】長岡国道事務所
- 大雪の影響による通行止めの可能性について【PDF:0.4MB】
- 【2月4日】道路部
- 大雪の影響による予防的通行止めの可能性について【PDF:1.3MB】
- 【2月4日】北陸地方整備局
- 北陸地方整備局入札監視委員会第一部会第2回定例会議を開催しました― 議事概要を公表します ―【PDF:243KB】
- 【2月4日】飯豊山系砂防事務所
- 「安全施工研究発表会」を開催します【PDF:249KB】
- 【2月4日】国営越後丘陵公園事務所
- 大雪に伴う臨時閉園のお知らせ【PDF:161KB】
- 【2月4日】港湾空港部
- 北陸地域港湾の事業継続計画協議会を開催します
〜大規模災害を想定した北陸地域港湾の連携(令和6年度 第2回)〜【PDF:491KB】- 【2月3日】北陸技術事務所
- 新潟工業高校 DX・災害対策用機械 視察体験中止のおしらせ【PDF:95KB】
- 【2月3日】港湾空港部
- 北陸地域国際物流戦略チーム 令和6年度第2回広域バックアップ専門部会を開催します【PDF:391KB】
- 【2月2日】道路部
- 大雪に関する緊急発表に伴う共同会見【PDF:108KB】
- 【2月2日】道路部
- 大雪に関する緊急発表 北陸地方では2月4日から大雪の可能性があります【PDF:2.8MB】
- 【1月31日】道路部
- 2月4日から6日頃にかけて北陸地方※で大雪のおそれ大雪の日は外出を控えていただくようお願いします【PDF:4.3MB】
- 【1月31日】総務部
- 令和6年分の源泉徴収票の誤送付について【PDF:136KB】
- 【1月30日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを30日2時00分に解除します【PDF:444KB】
- 【1月29日】黒部河川事務所
- 安全施工・生産性向上の取組を共有〜黒部河川事務所工事施工技術発表会を開催します〜【PDF:233KB】
- 【1月29日】金沢河川国道事務所
- 本日(1/29)21時にのと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを行います【PDF:667KB】
- 【1月29日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)が本日(1/29)22時以降に通行止めとなる可能性があります【PDF:486KB】
- 【1月29日】企画部
- 石川県建設業協会と北陸地方整備局が地域の建設業をとりまく課題について意見交換【PDF:110KB】
- 【1月29日】道路部
- 1月29日から30日にかけて北陸地方※で大雪の予想新潟県では30日は警報級の大雪となる可能性【PDF:1.9MB】
- 【1月28日】湯沢砂防事務所
- 砂防工事の安全と施工技術・生産性向上を目指して「令和6年度安全・施工研究発表会」を開催します。【PDF:624KB】
- 【1月28日】千曲川河川事務所
- 信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会 全体協議会を開催【PDF:1.0MB】
- 【1月28日】金沢営繕事務所
- 令和6年度営繕工事安全連絡会議(富山・石川地区)〜工事現場における労働災害ゼロを目指して!〜【PDF:154KB】
- 【1月28日】能登復興事務所
- 第1回能登半島絶景海道の創造的復興に向けた検討会を開催します【PDF:1.1MB】
- 【1月28日】金沢河川国道事務所
- 通行止めの可能性がある区間について1月29日夜間から30日早朝は降雪が予測されます【PDF:702KB】
- 【1月28日】阿賀野川河川事務所
- 〜激甚化する災害、担い手不足に対応する建設事業を目指して〜
令和6年度阿賀野川河川事務所 施工研究発表会を開催!【PDF:488KB】- 【1月27日】河川部
- 〜令和6年12月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:87KB】
- 【1月24日】企画部
- 「ゆきみらい2025in上越」を開催します【PDF:4.5MB】
- 【1月24日】金沢河川国道事務所
- 令和7 年度 白山砂防特派員を募集します〜 白山砂防について一緒に学びませんか? 〜【PDF:3.8MB】
- 【1月24日】金沢港湾・空港整備事務所
- 工事安全大会の開催について【PDF:100KB】
- 【1月23日】立山砂防事務所
- 「令和6年度 立山砂防関係工事安全施工管理技術研究発表会を開催【PDF:381KB】
- 【1月23日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 「第2回 飯田港東防波堤復旧技術検討会」を開催します【PDF:196KB】
- 【1月21日】河川部
- 「水防功労者」国土交通大臣表彰受賞者決定!【PDF:166KB】
- 【1月20日】北陸技術事務所
- 新潟工業高校土木科1・2年生が学ぶ!【PDF:230KB】
- 【1月20日】企画部
- 富山県建設業協会と北陸地方整備局が地域の建設業をとりまく課題について意見交換会【PDF:186KB】
- 【1月17日】新潟国道事務所
- 2月1日夕方から翌朝にかけて栗ノ木バイパスと紫鳥線で通行規制を行います〜近隣迂回のお願い〜【PDF:6.3MB】
- 【1月16日】企画部
- 能登地域の被災自治体における発注者支援業務の受託に関する公募結果について
〜被災自治体の工事積算や工事監督の支援に17社の応募〜【PDF:207KB】- 【1月16日】企画部
- 令和7年度の発注見通しの公表についてのお知らせ(4月中契約を必要とする案件)【PDF:2460KB】
- 【1月16日】企画部
- 令和6年度補正予算等の発注見通し公表案件のうち、政府調達協定対象工事の新規追加についてのお知らせ【PDF:173KB】
- 【1月16日】河川部
- 能登半島地震における土砂災害対策検討委員会(第6回)を開催します【PDF:203KB】
- 【1月15日】羽越河川国道事務所
- 道路工事における架空線(通信)の切断について(終報)【PDF:218KB】
- 【1月15日】港湾空港部
- 北陸地方整備局入札監視委員会第二部会第2回定例会議を開催しました【PDF:246KB】
- 【1月15日】黒部河川事務所
- 第61回黒部川ダム排砂評価委員会の開催について【PDF:202KB】
- 【1月14日】羽越河川国道事務所
- 道路工事における架空線(通信)の切断について(第2報)【PDF:211KB】
- 【1月14日】羽越河川国道事務所
- 道路工事における架空線(通信)の切断について(第1報)【PDF:220KB】
- 【1月14日】高田河川国道事務所
- 除雪功労者表彰式・災害対応功労者感謝状贈呈式を開催します【PDF:254KB】
- 【1月14日】新潟港湾空港技術調査事務所
- 能登半島地震災害対応での功労者に対する感謝状贈呈【PDF:144KB】
- 【1月10日】総務部
- 指名停止措置について(公契約関係競売等妨害又は談合)【PDF:46KB】
- 【1月10日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)の通行止めを10日4時30分に解除します【PDF:466KB】
- 【1月10日】羽越河川国道事務所
- 大雪による集中除雪のため実施していた村上市内国道7号の予防的通行止めを解除します【PDF:549KB】
- 【1月9日】富山河川国道事務所
- 国道8号、41号が通行止めとなる可能性があります【PDF:1.24MB】
- 【1月9日】羽越河川国道事務所
- 本日(1/9)22時に村上市内の国道7号で予防的通行止めを行います【PDF:555KB】
- 【1月9日】羽越河川国道事務所
- 村上市内の国道7号で本日(1/9)20時以降に予防的通行止めを行う可能性があります【PDF:552KB】
- 【1月9日】金沢河川国道事務所
- 本日(1/9)21時にのと里山海道(徳田大津ICIC〜穴水ICIC)の通行止めを行います【PDF:710KB】
- 【1月9日】企画部
- 令和6年度 第4四半期の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:175KB】
- 【1月9日】道路部
- 工事契約の手続き取りやめについて【PDF:68KB】
- 【1月9日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(徳田大津IC〜穴水IC)が本日(1/9)21時以降に通行止めとなる可能性があります【PDF:491KB】
- 【1月9日】新潟国道事務所
- 国道49号の通行止めを解除しました。磐越自動車道の通行止めは継続中。【PDF:319KB】
- 【1月8日】新潟国道事務所
- 大雪による集中除雪のため、国道49号・磐越自動車道で通行止めを実施します【PDF:745KB】
- 【1月8日】金沢河川国道事務所
- 通行止めの可能性がある区間について 1月9日夜間から10日早朝は降雪が予測されます【PDF:460KB】
- 【1月8日】道路部
- 大雪の影響による予防的通行止めの可能性について【PDF:1.2MB】
- 【1月8日】企画部
- 北陸地方整備局任期付採用 〜能登地方の復興に貢献いただける人材を募集します〜【PDF:89KB】
- 【1月7日】道路部
- 「1月8日から10日頃にかけて北陸地方で大雪の予想警報級の大雪となる可能性」【PDF:1MB】
- 【1月7日】長岡国道事務所
- 【新潟県内】年末年始期間における国道の交通状況について 速報【PDF:635KB】
- 【1月7日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】年末年始期間における国道の交通状況について 速報【PDF:728KB】
- 【1月7日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】年末年始期間における国道の交通状況について 速報【PDF:476KB】
- 【1月6日】金沢河川国道事務所
- 通行止めの可能性がある区間について 1月7日夜間から8日早朝は降雪が予測されます【PDF:435KB】
新着情報
一覧- 【4月28日】土木工事設計材料単価(令和7年5月単価)を掲載しました。NEW
- 【4月25日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【4月24日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【4月18日】『社会人経験者選考採用(係長級(事務)、課長補佐級及び係長級(技術))業務説明会』を開催します。【4月24日】
- 【4月18日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【4月17日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【4月15日】【技術系】『社会人経験者選考採用(係長級(技術))』を受付開始します。【4月16日〜5月12日 18:00】
- 【4月15日】【技術系】『社会人経験者選考採用(課長補佐級(技術))』を受付開始します。【4月16日〜5月12日 18:00】
- 【4月15日】令和7年4月 調査及び設計業務関係共通仕様書を掲載しました。
- 【4月11日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和7年3月31日時点】
- 【4月3日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【4月2日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【4月1日】「能登復興事務所」金沢分室及び御祓町分室の移転について
- 【4月1日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月28日】土木工事設計材料単価(令和7年4月単価)を掲載しました。
- 【3月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月27日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月26日】令和6年度補正予算(河川等災害関連事業費)に関する事業計画通知を掲載しました。
- 【3月26日】令和6年度一般監査結果について掲載しました。
- 【3月25日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月19日】用地調査点検等技術業務に関する共通仕様書及び積算基準を一部訂正いたしました。
- 【3月14日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月13日】令和6年度予備費に関する事業計画通知を掲載しました。
- 【3月13日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月12日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月7日】事業監理業務共通仕様書 を掲載しました。
- 【3月6日】令和7年度積算基準の対応措置について掲載しました。
- 【3月4日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【3月3日】復旧・復興建設工事共同企業体における競争参加者の資格に関する公示を掲載しました
- 【3月3日】主要都市の高度利用地地価動向報告(北陸地方管内)〜地価LOOKレポート〜(令和6年第4四半期)を掲載しました。
- 【2月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月28日】令和6年度予備費について
- 【2月28日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【2月28日】業務履行の平準化ガイド〜業務平準化の新・五箇条〜 を掲載しました。
- 【2月27日】土木工事設計材料単価(2025年3月単価)を掲載しました。
- 【2月27日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月26日】令和7年度政府予算案における事業計画[予定]通知を掲載しました。
- 【2月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月20日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月18日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月14日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月13日】「けんせつフェア北陸2025in新潟」の出展募集を開始しました。
- 【2月13日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月12日】企画競争実施の公示を掲載しました。(役務)
- 【2月12日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月7日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月6日】主要事業の用地取得の進捗状況等を更新しました
- 【2月6日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月5日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月4日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【2月3日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月31日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【1月31日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月30日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月28日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月27日】インターネットモニターを募集します!〜より良い暮らしのために、あなたの「声」をお聴かせください!〜
- 【1月27日】参加者の有無を確認する公募手続きに係る公示を掲載しました。
- 【1月23日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月22日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月22日】参加者の有無を確認する公募手続きに係る公示を掲載しました。
- 【1月21日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月20日】【令和7年1月20日】令和7年度の補助金交付を希望する民間事業者等を募集します【地籍整備推進調査費補助金】
- 【1月17日】『任期付採用(係長級(技術))業務説明会』を開催します。【1月28日】
- 【1月16日】能登地域の被災自治体における発注者支援業務の受託に関する公募結果をお知らせします。
- 【1月15日】北陸地方における工事の「発注見通しの統合」を更新しました。
- 【1月15日】社会保険加入促進宣言企業の公表について(富山県・新潟県・石川県)【令和6年12月31日時点】
- 【1月15日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月14日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月9日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月8日】北陸地方整備局任期付採用 〜能登地方の復興に貢献いただける人材を募集します〜
- 【1月8日】入札公告を掲載しました。(物品・役務)
- 【1月7日】『国家公務員OPENゼミ第3弾〜【理系学生限定】1Day職場見学』のご案内。【2月6日、2月8日】