記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和6年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【6月28日】能登復興事務所
    国道470号能越自動車道
    穴水ICオンランプの交通切替を行います
    【PDF:3.5MB】
    【6月28日】能登復興事務所
    国道249号(輪島~珠洲間) 権限代行区間
    大規模被災箇所における通行確保時期の見通しについて
    【PDF:1.8MB】
    【6月28日】立山砂防事務所
    【開催中止】重要文化財「本宮砂防堰堤」周辺の清掃・除草を行います。
    (令和6年度きらきら広場クリーン作戦の開催について)
    【PDF:151KB】
    【6月28日】高田河川国道事務所
    小学生と一緒に関川を調査します
    ~関川で稲田小学校4年生と実施~
    【PDF:917KB】
    【6月28日】企画部
    令和6年度 第2四半期以降の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:176KB】
    【6月28日】北陸地方整備局
    令和6年能登半島地震発生から6ヶ月の北陸地方整備局の取り組みについてまとめました
    令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局の対応について(第62報)
    【PDF:101.9MB】
    【6月28日】企画部
    令和6年度 北陸地方整備局 予備費使用について(6月28日閣議決定)【PDF:114KB】
    【6月28日】能登港湾空港復興推進室
    能登半島地震で被災した輪島港漁船だまりについて
    当初予定していた啓開作業が完了。
    追加要請を受けた船揚場周辺の浚渫は7月下旬の完了を目指す。
    【PDF:418KB】
    【6月28日】建政部
    令和6年度上期北陸ブロック監理課長等会議
    (入札契約担当課長会議)の開催について
    【PDF:114KB】
    【6月28日】建政部
    「第25回 建専連・北陸建専連幹部等との
    意見交換会」を開催いたします
    【PDF:91KB】
    【6月28日】企画部
    北陸地方整備局・新潟地方気象台・北陸信越運輸局見学デーを開催します!
    ~夏休みに開催!災害現場ではたらく車も集合します~
    【PDF:2.6MB】
    【6月28日】黒部河川事務所
    河川愛護モニター委嘱式を行います
    ~地域の皆さまの声を行政に~
    【PDF:153KB】
    【6月27日】金沢河川国道事務所
    100歳を迎える犀川大橋をキレイにします!【PDF:783KB】
    【6月26日】立山砂防事務所
    重要文化財「本宮砂防堰堤」周辺の清掃・除草を行います。
    (令和6年度きらきら広場クリーン作戦の開催について)
    【PDF:642KB】
    【6月26日】伏木富山港湾事務所
    「伏木富山港港湾脱炭素化推進計画」が作成されました
    ~改正港湾法施行後、北陸地方整備局管内2例目の法定計画~
    【PDF:1.7MB】
    【6月26日】富山河川国道事務所
    富山大学の学生が「フィールド実習」を行います。【PDF:815KB】
    【6月26日】信濃川河川事務所
    信濃川、魚野川をやさしく見守る
    令和6年度「河川愛護モニター委嘱式」を行います!!
    【PDF:351KB】
    【6月25日】黒部河川事務所
    【お知らせ】宇奈月ダムにより下流河川の水位を低減(令和6年6月22日~24日出水)【PDF:293KB】
    【6月25日】千曲川河川事務所
    下生野地区犀川堤防改修事業
    起工式を開催します
    【PDF:491KB】
    【6月25日】高田河川国道事務所
    「職場体験」に取り組む中学生を応援します!【PDF:476KB】
    【6月25日】企画部
    富山市長と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:63KB】
    【6月25日】能登復興事務所・金沢河川国道事務所
    国道470号能越自動車道・のと里山海道
    7月17日(水)12時から対面通行となります
    【PDF:520KB】
    【6月25日】能登港湾空港復興推進室
    能登半島地震で被災した和倉港内の護岸の復旧に向けた
    土質調査を実施します
    【PDF:8.2MB】
    【6月25日】河川部
    令和6年5月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:87KB】
    【6月25日】黒部河川事務所
    夏休みの水辺利用を安全に!
    ~黒部川、下新川海岸、宇奈月ダムで安全利用点検を実施します~
    【PDF:1.0MB】
    【6月24日】金沢河川国道事務所
    「川の通信簿」参加者を募集します
    ~みんなで”★”をつけてみませんか?~
    【PDF:1.7MB】
    【6月24日】富山河川国道事務所
    夏休み前に河川の安全利用点検を実施【PDF:3.1MB】
    【6月24日】長岡国道事務所
    「除雪功労者表彰式」開催のお知らせ【PDF:789KB】
    【6月24日】高田河川国道事務所
    第26回関川流域委員会を開催します
    ~関係住民意見聴取(パブリックコメント)を踏まえた
    今後の対応(案)等についてご意見を伺います~
    【PDF:286KB】
    【6月21日】企画部
    令和6年度 新潟県・富山県・石川県建設業協会と北陸地方整備局が
    公共工事の諸課題について意見交換会
    【PDF:83KB】
    【6月21日】神通川水系砂防事務所
    奥飛騨の水と緑豊かな空間を
    安全に利用して頂くため点検を実施します!
    【PDF:647KB】
    【6月21日】信濃川下流河川事務所
    河川と海岸を安全に利用していただくために
    ~職員等による信濃川下流安全利用点検を実施します~
    【PDF:4.2MB】
    【6月21日】河川部
    千曲川覆土変状要因調査検討委員会を設立します【PDF:164KB】
    【6月20日】新潟国道事務所
    特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:596KB】
    【6月20日】高田河川国道事務所
    特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:531KB】
    【6月20日】大町ダム管理所
    大町ダムを安全に利用していただくために
    夏休み前の安全利用点検を実施します
    【PDF:992KB】
    【6月20日】高田河川国道事務所
    集中豪雨に備えて交通遮断機の遠隔操作訓練を実施【PDF:327KB】
    【6月19日】金沢河川国道事務所
    特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:319KB】
    【6月19日】河川部
    越後平野における生態系ネットワーク推進協議会
    第5回自然環境活用部会を開催します
    ~大型水鳥類の地域振興・経済活性化の推進に向けて~
    【PDF:200KB】
    【6月18日】長岡国道事務所
    国道17号スノーシェッド緊急点検終了【PDF:814KB】
    【6月18日】高田河川国道事務所・富山河川国道事務所
    令和6年6月25日(火)9:00
    国道8号境橋 迂回路(仮橋)に交通を切替えます
    【PDF:993KB】
    【6月17日】道路部
    令和6年能登半島地震道路の本格復旧・復興に向けた連絡調整会議(第2回)を開催します【PDF:109KB】
    【6月17日】金沢河川国道事務所
    夏休み前の安全利用点検を実施します
    ~ 河川・海岸・ダム・砂防の安全利用点検を実施~
    【PDF:277KB】
    【6月17日】金沢河川国道事務所
    「除雪功労者表彰式」を行います【PDF:467KB】
    【6月17日】企画部
    令和6年度 第1回 北陸地方整備局 新技術活用評価会議 を開催します
    ~公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて~
    【PDF:382KB】
    【6月14日】金沢河川国道事務所
    犀川大橋百寿祭に向け出前講座と行灯制作を実施します!【PDF:279KB】
    【6月14日】長岡国道事務所
    特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:1.0MB】
    【6月14日】長岡国道事務所
    国道17号いずみ地下道を小学生と清掃します
    ~地下道リフレッシュ!子供たちの清掃大作戦~
    【PDF:682KB】
    【6月14日】統括防災官(防災部)
    令和5年度 北陸地方整備局
    災害対応功労者感謝状贈呈式について
    【PDF:296KB】
    【6月14日】利賀ダム工事事務所
    南砺市利賀村北原・長崎地区の水道水源の水量減少に
    対する今後の対応方針について
    【PDF:81KB】
    【6月14日】企画部
    「令和6年度 電気通信施設事業の諸課題に関する意見交換会」
    の開催について
    【PDF:54KB】
    【6月13日】千曲川河川事務所
    応急対策を実施中。委員会を設立し抜本的な対策を検討
    < 立ヶ花狭窄部~村山橋間における桜づつみ等の覆土変状>
    【PDF:1.1MB】
    【6月13日】羽越河川国道事務所
    保育園児のみなさんと花文字を作ります【PDF:457KB】
    【6月12日】千曲川河事務所
    第5回 大町ダム等再編事業 事業監理委員会を開催します【PDF:739KB】
    【6月12日】羽越河川国道事務所
    水辺やダム施設を安心して利用できるよう点検します
    ~夏休み前安全利用点検を実施~
    【PDF:459KB】
    【6月12日】企画部
    北陸地方整備局選考採用
    (社会人経験者【技術】係長級)
    ~6月17日から受付開始~
    【PDF:2.9MB】
    【6月12日】富山河川国道事務所
    氷見市消防団が国道160号で道路美化活動
    ~消防団員が集結!~
    【PDF:820KB】
    【6月12日】黒部河川事務所
    水防工法技術を学び、洪水に備えます。
    ~令和6年度黒部川水防工法研修会を開催~
    【PDF:1.5MB】
    【6月11日】企画部
    令和6年能登半島地震で被災した道路の復旧工事の入札公告
    ~ WTO対象工事の入札契約手続きを開始 ~
    【PDF:158KB】
    【6月10日】飯豊山系砂防事務所
    村のすてき調査隊がやってきます
    ~関川小学校2年生の出張所見学
    【PDF:634KB】
    【6月10日】新潟国道事務所
    除雪功労者表彰式を行います【PDF:492KB】
    【6月10日】企画部
    令和6年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)募集開始!
    ~社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援~
    【PDF:3.8MB】
    【6月10日】富山河川国道事務所
    水害に備え、水防工法技術の「伝承・実演」を行います!【PDF:955KB】
    【6月10日】阿賀野川河川事務所
    ~洪水時に備え、危険が予想される箇所を確認~
    令和6年度阿賀野川重要水防箇所合同巡視
    【PDF:2.4MB】
    【6月7日】北陸技術事務所
    木崎小学校4年生が防災を学ぶ!
    自然災害の体験学習
    【PDF:191KB】
    【6月7日】金沢河川国道事務所
    犀川大橋百寿祭を開催します!【PDF:1.3MB】
    【6月7日】羽越河川国道事務所
    日本海東北自動車道(荒川胎内IC~朝日まほろばIC)
    夜間通行止めを実施します
    【PDF:389KB】
    【6月7日】総務部
    指名停止措置について(不正又は不誠実な行為 )【PDF:60KB】
    【6月7日】総務部
    指名停止措置について(不正又は不誠実な行為 )【PDF:58KB】
    【6月7日】伏木富山港湾事務所
    伏木富山港(新湊地区)中央ふ頭再編整備事業完成式典を開催
    ~岸壁増深改良等による物流効率化を通じ、地域の産業競争力を強化~
    【PDF:588KB】
    【6月7日】富山河川国道事務所
    「除雪功労者表彰式」を行います【PDF:962KB】
    【6月7日】信濃川河川事務所
    【小千谷地区】伐採した樹木の無償提供
    ~薪ストーブの燃料にいかがですか!~
    【PDF:1.1MB】
    【6月6日】北陸技術事務所
    北陸インフラDX人材育成センターの
    一般予約受付を開始しました!
    【PDF:206KB】
    【6月6日】新潟国道事務所
    特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:574KB】
    【6月6日】黒部河川事務所
    黒部川の危険箇所を確認します
    ~関係機関と合同で河川巡視を実施~
    【PDF:1.7MB】
    【6月5日】長岡国道事務所
    国道17号スノーシェッドからの錆片落下について【PDF:855KB】
    【6月5日】金沢河川国道事務所
    洪水に備え、職員による観測所点検を実施します【PDF:1.2MB】
    【6月5日】立山砂防事務所
    「砂防講演会」を開催!【PDF:2.2MB】
    【6月5日】新潟国道事務所
    大雨に備えて事前通行規制訓練を実施します【PDF:1.1MB】
    【6月5日】羽越河川国道事務所
    出水に備え、水防技術の習得・向上を図る
    ~荒川水防訓練の実施~
    【PDF:852KB】
    【6月4日】企画部
    富山・石川・福井の北陸3県における
    『令和6年度 北陸圏広域地方計画有識者懇談会』を開催します
    【PDF:626KB】
    【6月4日】富山河川国道事務所
    ~【再掲】洪水に備えて~
    職員による水位・雨量観測所点検を実施します!
    【PDF:952KB】
    【6月4日】黒部河川事務所
    水防連絡会・減災対策協議会を開催します
    ~防災力強化のため国、県、市町、関係機関と連携を強化~
    【PDF:370KB】
    【6月3日】北陸地方整備局
    6月3日石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第3報)【PDF:123KB】
    【6月3日】金沢港湾・空港整備事務所
    能登半島地震発生後、金沢港にセメント船が初入港
    海上輸送の再開により安定供給へ
    【PDF:1.5MB】
    【6月3日】金沢河川国道事務所
    大学生と協働で通学路の除草を実施!【PDF:450KB】
    【6月3日】富山河川国道事務所
    子供たちが神通川で水生生物を調べます
    ~水生生物から川の水質を調べてみよう(熊野小学校)~
    【PDF:5.2MB】
    【6月3日】企画部
    令和6年度 官民連携基盤整備推進調査費 第3回案件募集
    ~民間と自治体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~
    【PDF:214KB】
    【6月3日】北陸地方整備局
    6月3日石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第2報)【PDF:113KB】
    【6月3日】富山河川国道事務所
    洪水に備え、危険箇所の合同巡視
    ~国・県・市町村・関係機関等が合同巡視を行います~
    【PDF:1.3MB】
    【6月3日】企画部
    「働き方改革の推進」「品確法の的確な運用」等
    について議論
    ~2024年度公共工事の諸課題に関する意見交換会の開催~
    【PDF:80KB】
    【6月3日】北陸地方整備局
    6月3日北陸地整管内での地震対応について(警戒体制発令)【PDF:73KB】