記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和6年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【10月31日】企画部
    北陸地方整備局選考採用(社会人経験者採用・課長補佐級及び係長級(技術))
    ~ 11月1日から受付開始~
    【PDF:2.8MB】
    【10月31日】道路部
    北陸地方整備局 「道路雪害対策本部」設置【PDF:1.7MB】
    【10月31日】信濃川河川事務所
    灯油流出の水質事故訓練を行います
    -水道断水など被害を大きくしないために-
    【PDF:409KB】
    【10月30日】飯豊山系砂防事務所
    あらかわ治水砂防巡りを開催します。
    ~ 羽越災害と砂防を学ぶバスツアー ~
    【PDF:88KB】
    【10月30日】河川部
    令和6年9月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:88KB】
    【10月30日】富山河川国道事務所
    除雪出動式開催!小学生が除雪機械を体験!【PDF:709KB】
    【10月29日】企画部
    令和6年度 秋季 北陸ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:124KB】
    【10月29日】新潟国道事務所
    11月1日に除雪出動式を開催~中野小屋中学校生徒からの応援メッセージ~【PDF:K124B】
    【10月29日】新潟港湾・空港整備事務所
    赤泊港で小学生を対象とした現場見学会を開催します【PDF:428KB】
    【10月28日】羽越河川国道事務所
    荒川総合水系環境整備事業の事業評価を実施
    ~第4回荒川水系流域委員会~
    【PDF:135KB】
    【10月28日】羽越河川国道事務所
    荒川総合水系環境整備事業の事業評価を実施
    ~第4回荒川水系流域委員会~
    【PDF:135KB】
    【10月28日】長岡国道事務所
    令和6年度除雪出動式を開催します【PDF:308KB】
    【10月28日】金沢河川国道事務所
    除雪出動式で決意を新たに!
    ~小学生を招いた除雪車の搭乗体験を同時実施~
    【PDF:135KB】
    【10月25日】高田河川国道事務所
    除雪出動式を行います【PDF:510KB】
    【10月25日】高田河川国道事務所
    第3回保倉川放水路環境調査検討委員会を開催します
    ~関係住民意見聴取(パブリックコメント)で頂いた環境影響にかかる地元懸念事項及び今後の対応についてご意見を伺います~
    【PDF:421KB】
    【10月25日】羽越河川国道事務所
    令和6年度村上圏域合同除雪出動式を開催します。
    ~除雪出動式&体験学習会を開催~
    【PDF:292MB】
    【10月25日】長岡国道事務所
    災害(雨量規制・雪害)時の緊急待避所確保
    ~ 沿道商業施設・自治体・国で協定書締結~長岡国道事務所管内で初!
    【PDF:362KB】
    【10月25日】飯豊山系砂防事務所
    官・民一体で建設労働災害撲滅を目指して【PDF:97KB】
    【10月25日】河川部
    舳倉島周辺(石川県輪島市)の低潮線保全区域巡視を実施【PDF:131KB】
    【10月25日】企画部
    (一社)全国測量設計業協会連合会北陸地区協議会との意見交換会を開催
    ~入札手続きや積算基準等について議論します~
    【PDF:131KB】
    【10月24日】富山河川国道事務所
    第16回「北陸風景街道交流会議in 金沢市野町」の開催について【PDF:3.3MB】
    【10月24日】金沢河川国道事務所
    第3回手取川水系流域委員会を開催します【PDF:298KB】
    【10月24日】金沢河川国道事務所
    第36回建設労働災害防止大会を開催します。(延期後開催のお知らせ)
    ~営繕工事での現場見学~
    【PDF:277KB】
    【10月24日】金沢河川国道事務所
    金沢東部環状道路(月浦町~神谷内町)4車線化1年後の交通状況について【PDF:1.0MB】
    【10月23日】富山河川国道事務所
    国道41号で不法占用パトロール【PDF:1.0MB】
    【10月23日】港湾空港部
    第3 回「輪島港復旧・復興プラン検討会」を開催します【PDF:161KB】
    【10月22日】金沢営繕事務所
    建築を学ぶ地元高校生が現場見学を行います
    ~営繕工事での現場見学~
    【PDF:312KB】
    【10月22日】信濃川下流河川事務所
    7.13水害とこれまでの防災・減災への歩みを学ぶ
    ~刈谷田川周辺を巡るバスツアーを開催します~
    【PDF:881KB】
    【10月22日】新潟港湾空港技術調査事務所
    令和6年度 北陸の海と港の技術情報交流会【PDF:683KB】
    【10月21日】港湾空港部
    輪島港内に流入した土砂の浚渫工事を開始~9月20日からの大雨への対応~【PDF:669KB】
    【10月21日】湯沢砂防事務所
    【中越地震から20年】「長岡市山古志(旧山古志村)を襲った土砂災害、そして復興とその後」
    ~震災経験者の講演から学ぶ~の参加者を募集します。
    【PDF:134KB】
    【10月21日】金沢河川国道事務所
    第29回 金沢自転車ネットワーク協議会を開催します【PDF:330KB】
    【10月18日】北陸地方整備局
    令和6年9月20日からの豪雨による災害発生から1ヶ月の北陸地方整備局の取組をとりまとめました。【PDF:30.1MB】
    【10月18日】長岡国道事務所
    国道17号いずみ地下道を小学生と清掃します
    ~地下道リフレッシュ!子供たちの清掃大作戦~
    【PDF:336KB】
    【10月18日】富山河川国道事務所
    第36回 川の絵画コンクールの表彰式を行います
    ~富山の川を描いた金賞のピカイチ作品を表彰します~
    【PDF:1.0MB】
    【10月18日】富山河川国道事務所
    特殊車両指導取締り結果【PDF:368MB】
    【10月18日】金沢河川国道事務所
    国道470号 能越自動車道 ・のと里山海道冬期走行の安全性確保に向け、集中工事を行います【PDF:367MB】
    【10月18日】金沢河川国道事務所
    不法占用パトロールを実施します【PDF:199MB】
    【10月18日】企画部
    北陸地質調査業協会との意見交換会を開催
    ~働き方改革・担い手確保や入札・積算について議論します~
    【PDF:128MB】
    【10月18日】営繕部
    建築を学ぶ高校生が現場見学を行います~営繕工事での現場見学及び意見交換会~【PDF:490MB】
    【10月17日】長岡国道事務所
    中学生が舗装修繕工事の現場を見学します【PDF:594MB】
    【10月16日】北陸地方整備局
    (第13報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:6.9MB】
  • 【10月16日】北陸技術事務所
    新発田南高校土木工学科2年生が学ぶ!
    ~「北陸インフラDX人材育成センター」&「災害対策用機械」視察・体験~
    【PDF:199KB】
  • 【10月15日】利賀ダム工事事務所
    『ダム建設現場の無事故・無災害をめざして』利賀ダム工事事務所建設労働災害防止大会を開催【PDF:913MB】
    【10月15日】金沢河川国道事務所
    水質事故対応訓練を実施します~ 手取川・北川合流点( 白山市美川南町) ~【PDF:913MB】
    【10月11日】河川部
    能登半島での大雨に係る応急復旧工事について~国土交通省による権限代行等の着手~【PDF:1.4MB】
    【10月11日】長岡国道事務所
    特殊車両・過積載の国道・高速道路合同取締り結果【PDF:553kB】
    【10月11日】長岡国道事務所
    南魚沼地域合同除雪出動式を開催します~ 今冬も万全の除雪体制により、雪国の魅力を確保していきます~【PDF:410kB】
    【10月11日】国土交通省 水管理・国土保全局
    能登半島での令和6年9月20日からの大雨に係る応急復旧工事を県に代わって新たに着手します
    ~河川災害・土砂災害箇所における応急復旧工事の国土交通省による権限代行等の実施~
    【PDF:1.4MB】
    【10月11日】北陸地方整備局
    令和6年度 北陸地方整備局 予備費使用について(10月11日閣議決定)【PDF:118KB】
    【10月10日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による市町管理河川の被災状況調査結果を手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:89KB】
    【10月10日】新潟港湾・空港整備事務所
    佐渡島「命のみなとネットワーク」推進協議会による小木港防災訓練を開催します【PDF:1.3MB】
    【10月9日】北陸地方整備局
    (第12報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:6.2MB】
    【10月9日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による市管理河川及び道路、土砂災害警戒区域等の被災状況調査結果を手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:93.7KB】
    【10月9日】金沢河川国道事務所
    「特殊車両・過積載の合同取締り結果をお知らせします」【PDF:1.1MB】
    【10月9日】富山河川国道事務所
    「国道415号県境部に関する有識者委員会(第2回) 開催結果のお知らせ」【PDF:1.3MB】
    【10月9日】長岡国道事務所
    長岡技術科学大学の学生が国道289号八十里越の現場を見学します【PDF:1.0MB】
    【10月9日】金沢河川国道事務所
    第10回浅野川大橋・犀川大橋百寿会を開催します【PDF:533MB】
    【10月9日】港湾空港部
    大規模地震に対応した日本海側港湾への外貿コンテナ代替輸送訓練・ワークショップの参加者を募集【PDF:1.2MB】
    【10月9日】港湾空港部
    大規模災害等に対応した内航フェリー・RORO 船を活用した日本海側港湾への代替輸送訓練・ワークショップの
    参加者を募集
    【PDF:1.2MB】
    【10月8日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による土砂災害警戒区域等の被災状況調査結果を【 穴水町長 】に手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:196KB】
    【10月8日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による市管理河川及び道路の被災状況調査結果を【 輪島市長 】に手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:227KB】
    【10月8日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による町管理河川及び土砂災害警戒区域等の被災状況調査結果を【 能登町長 】に手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:190KB】
    【10月8日】富山河川国道事務所
    水質事故実技訓練を実施します~冬期に頻発する油流出事故に備えて~【PDF:1.0MB】
    【10月8日】富山河川国道事務所
    「国道415号県境部に関する有識者委員会(第2回)を開催します」【PDF:177kB】
    【10月8日】建政部
    「建設業法令遵守に関する講習会」を開催します!~みんなで守る適正取引~【PDF:1.3MB】
    【10月7日】信濃川河川事務所
    魚野川河川敷等で伐採した樹木を無償提供します【PDF:1.0MB】
    【10月7日】高田河川国道事務所
    水質事故対応実技訓練を実施します
    ~関川・姫川流域の関係機関が参加~
    【PDF:582KB】
    【10月7日】羽越河川国道事務所
    「企業能力評価型」総合評価落札方式を活用する建物外壁の改修工事を発注します。【PDF:46KB】
    【10月6日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による市管理道路の被災状況調査結果を【 珠洲市長 】に手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:217KB】
    【10月6日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による市管理河川の被災状況調査結果を【 輪島市 】に手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:207KB】
    【10月6日】北陸地方整備局
    TEC-FORCE による町管理道路の被災状況調査結果を【 能登町長 】に手交します
    ~令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について~
    【PDF:251KB】
    【10月4日】北陸地方整備局
    (第11報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:8.6MB】
    【10月4日】高田河川国道事務所
    特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:438MB】
    【10月4日】信濃川河川事務所
    令和6年度 防災講演会開催「令和元年洪水から今後の防災を考える」【PDF:1.7MB】
    【10月3日】千曲川河川事務所
    令和6年9月20日からの秋雨前線による大雨の対応~千曲川河川事務所から能登半島の被災地へTEC-FORCEを派遣します~【PDF:206MB】
    【10月3日】富山河川国道事務所
    令和6年10月7日(月)より市道港町線(射水市港町) 庄川右岸河口付近で通行止めを実施します【PDF:351MB】
    【10月2日】河川部
    R7河川砂防技術研究開発公募開始!
    ~産学官の連携で技術研究開発を促進~
    【PDF:3.5MB】
    【10月1日】北陸地方整備局
    (第10報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:6.0MB】
    【10月1日】長岡国道事務所
    見附市内と長岡市内の道路施設で落書き発生【PDF:736KB】
    【10月1日】道路部
    国道249号中屋トンネル付近工事現場における作業員の被災に関する再発防止の検討に着手します【PDF:437kB】
    【10月1日】金沢河川国道事務所
    「手取川水系西川・熊田川合流点処理事業」の起工式を行います【PDF:437kB】
    【10月1日】信濃川下流河川事務所
    7.13水害とこれまでの防災・減災への歩みを学ぶ
    ~五十嵐川周辺を巡るバスツアーを開催します~
    【PDF:869kB】