記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和6年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【12月27日】河川部
    能登半島地震における直轄砂防・地すべり事業の進捗状況と今後の見通しについて【PDF:5.7MB】
    【12月27日】河川部
    能登では降雪・融雪による土砂災害やなだれに注意してください【PDF:346KB】
    【12月27日】道路部
    通行止めの可能性がある区間について《12月26日(木)23時00分時点》【PDF:1.8MB】
    【12月26日】金沢河川国道事務所
    通行止めの可能性がある区間について 12月27日から28日は降雪が予測されます【PDF:462KB】
    【12月26日】道路部
    12月27日から28日頃にかけて北陸地方で大雪の予想 新潟県で警報級の大雪となる可能性【PDF:1.0MB】
    【12月26日】長岡国道事務所
    【速報版】 カーシェアリングサービス社会実験の結果について【PDF:1.6MB】
    【12月26日】総務部
    指名停止措置について(建設業法違反行為)【PDF:64KB】
    【12月26日】新潟港湾・空港整備事務所
    「直江津港港湾脱炭素化推進計画」が作成されました【PDF:1.3MB】
    【12月25日】道路部
    大規模災害に備え道路啓開計画を策定しました【PDF:1.3MB】
    【12月25日】信濃川河川事務所
    合格通水石」を限定300袋配布します!~諦めなければ通ずる~【PDF:332KB】
    【12月24日】企画部
    新たな北陸圏広域地方計画中間とりまとめ(素案)を公表します【PDF:149KB】
    【12月24日】能登復興事務所
    国道249号権限代行区間中屋トンネルを活用した通行確保時期の見通しについて【PDF:5.6MB】
    【12月24日】北陸地方整備局
    令和6年能登半島地震発生から1年の北陸地方整備局の取組をとりまとめました。【PDF:12MB】
    【12月23日】長岡国道事務所
    長岡国道事務所構内における土壌・地下水調査結果について【PDF:250KB】
    【12月23日】港湾空港部
    令和6年能登半島地震からの港湾・海岸・空港の復旧・復興方針を発表します【PDF:10MB】
    【12月23日】能登港湾空港復興推進室
    宇出津港物揚場の本格復旧工事を開始 ~奥能登地域の港湾における初めての現地着工~【PDF:1.0MB】
    【12月22日】道路部
    大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪12月22日(日) 16時00分時点≫【PDF:1.1MB】
    【12月21日】道路部
    大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪12月21日(土) 16時00分時点≫【PDF:0.8MB】
    【12月21日】道路部
    大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪12月21日(土) 10時00分時点≫【PDF:0.9MB】
    【12月20日】道路部
    大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪12月20日(金) 16時00分時点≫【PDF:1.6MB】
    【12月20日】道路部
    12月22日から23日頃にかけて大雪の予想
    大雪時は外出を控えてください
    【PDF:136KB】
    【12月20日】道路部
    第4回 令和6年能登半島地震道路復旧技術検討委員会を開催します(WEB 開催)【PDF:136KB】
    【12月20日】道路部
    能登半島における広域道路ネットワーク検討会を開催します【PDF:174KB】
    【12月20日】河川部
    令和6年11月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:87KB】
    【12月20日】能登港湾空港復興推進室
    七尾港矢田新地区 第一西さん橋・岸壁の本格復旧工事を開始【PDF:1.0MB】
    【12月20日】伏木富山港湾事務所
    能登半島地震災害対応での功労者に対する感謝状贈呈【PDF:243KB】
    【12月19日】高田河川国道事務所
    関川水系河川整備計画変更案を公表します~流域委員会委員、及び関係住民のご意見を踏まえ作成~【PDF:1.6MB】
    【12月19日】長岡国道事務所
    今冬に向けた冬期道路交通確保に関する取組状況について【PDF:3.2MB】
    【12月19日】千曲川河川事務所
    高水敷の樹木伐採を行う個人の方を募集~是非、薪ストーブに利用してみませんか~【PDF:539KB】
    【12月19日】国営越後丘陵公園事務所
    第18回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」受賞品種が決定しました【PDF:59KB】
    【12月19日】金沢港湾・空港整備事務所
    能登半島地震災害対応での功労 者に対する感謝状贈呈【PDF:424KB】
    【12月18日】企画部
    令和6年度補正予算(ゼロ国債、事業加速円滑化国債含む)等の発注見通し公表についてのお知らせ【PDF:179KB】
    【12月18日】千曲川河川事務所
    令和6年度補正予算千曲川河川事務所事業の概要について【PDF:3.3MB】
    【12月18日】港湾空港部
    指名停止措置について【PDF:59KB】
    【12月17日】敦賀港湾事務所
    第1回敦賀港港湾脱炭素化推進協議会が開催されます【PDF:164KB】
    【12月18日】富山河川国道事務所
    富山県内の冬用タイヤ未装着率、6%!!
    ~ 早めの冬用タイヤの装着とタイヤチェーンの携行をお願いします~
    【PDF:283KB】
    【12月18日】河川部
    国が権限代行等により復旧を実施する河川において補正予算が配分されます【PDF:1.7MB】
    【12月18日】企画部
    令和6年度補正予算について
    【12月17日】新潟国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します~自治体管理道路の除雪を支援~【PDF:426KB】
    【12月17日】長岡国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します~自治体管理道路の除雪を支援~【PDF:268KB】
    【12月17日】高田河川国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します~自治体管理道路の除雪を支援~【PDF:164KB】
    【12月17日】富山河川国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します~自治体管理道路の除雪を支援~【PDF:454KB】
    【12月17日】金沢河川国道事務所
    能登地域における復旧・復興を止めない除雪強化~ 小形除雪機を自治体へ貸し出し~【PDF:1.4MB】
    【12月17日】金沢河川国道事務所
    犀川大橋100 周年記念コンテストの表彰式・特別展を開催します~犀川大橋の魅力が伝わる素晴らしい作品です!~【PDF:651KB】
    【12月17日】建政部
    「建設人材育成優良企業表彰」の賞状伝達式を開催します【PDF:1.7MB】
    【12月17日】能登港湾空港復興推進室
    和倉温泉の護岸復旧工事を開始 ~能登半島地域の港湾における現地着工(第1号)~【PDF:1.7MB】
    【12月16日】富山河川国道事務所
    今年度初めて除雪車が出動しました【PDF:2.0MB】
    【12月15日】金沢河川国道事務所
    今冬初めて除雪車が出動!!~復旧・復興をとめない~【PDF:120KB】
    【12月13日】企画部
    令和6年度 第2回新技術活用評価会議を開催します【PDF:423KB】
    【12月13日】港湾空港部
    北陸地域港湾の事業継続計画協議会を開催します
    ~大規模災害を想定した北陸地域港湾の連携(令和6年度 第1回)~
    【PDF:418MB】
    【12月13日】能登復興事務所
    国道249号(輪島市門前町~珠洲市間)権限代行区間 大規模被災箇所における通行確保日時等について【PDF:6.2MB】
    【12月12日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
    直轄による権限代行実施の検討を行うための調査に着手します ~国道415号(氷見~羽咋)県境付近~【PDF:1.3MB】
    【12月11日】金沢河川国道事務所
    令和5年度金沢河川国道事務所災害支援感謝状贈呈式について【PDF:592KB】
    【12月11日】富山河川国道事務所
    雪害時の乗員保護活動訓練の実施【PDF:539KB】
    【12月11日】企画部
    令和7年度 発注者支援業務等の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:175KB】
    【12月10日】阿賀川河川事務所
    大川ダム資料館の冬季閉館について【PDF:196KB】
    【12月9日】新潟国道事務所
    雪本番!今冬初!管内で除雪車が初出動!【PDF:1.9MB】
    【12月9日】企画部
    令和6年度 第2回北陸地方整備局事業評価監視委員会の開催について【PDF:260KB】
    【12月6日】道路部
    12月7日から8日にかけて降雪・積雪の予測 改めて冬用タイヤ装着のお願い【PDF:4.2MB】
    【12月5日】信濃川河川事務所
    信濃川・大河津分水写真コンテスト表彰式開催~グランプリは「川辺の盆踊り」~【PDF:2.2MB】
    【12月5日】企画部
    新潟県建設業協会と北陸地方整備局が地域の建設業をとりまく課題について意見交換【PDF:77KB】
    【12月4日】富山河川国道事務所
    大雪に備えて「車両移動訓練」を実施します【PDF:516KB】
    【12月3日】高田河川国事務所
    国道18号上新バイパス道の駅「あらい」前4車線化工事が完成!【PDF:1.6MB】
    【12月3日】長岡国道事務所
    大雪に備えて車両移動訓練を実施します【PDF:1.0MB】
    【12月3日】能登港湾空港復興推進室
    穴水港の本格復旧に向けた工事の入札手続きを開始【PDF:712KB】
    【12月2日】河川部
    信濃川総合水系環境整備事業の事業再評価を実施します~第8回信濃川水系流域委員会の開催【PDF:1.0MB】
    【12月2日】建政部
    建設産業に関する作文の賞状伝達式を開催します『私たちの主張~未来を創造する建設産業~』・『高校生の作文コンクール』【PDF:264KB】
    【12月2日】新潟国道事務所
    今冬初にいこく管内で凍結防止剤を散布!~昨年より4日遅い出動~【PDF:626KB】
    【12月2日】金沢河川国道事務所・能登復興事務所
    関係機関が連携した情報連絡訓練を実施します-能登地域における復旧・復興を止めない冬期交通確保-【PDF:198KB】
    【12月2日】千曲川河川事務所
    40回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を決定しました【PDF:605KB】