記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和4年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【 3月31日】企画部
    令和5年度 発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:172KB】
    【 3月31日】河川部
    「MIZBE ステーション」に登録されました!【PDF:1.1MB】
    【 3月31日】高田河川国道事務所
    国道8号新潟県糸魚川市 市振地区工事に伴う終日片側交互通行規制のお知らせ【PDF:490KB】
    【 3月31日】新潟国道事務所
    災害時の道路閉塞を防止するため、新潟県内で初めて届出対象区域を指定しました【PDF:331KB】
    【 3月31日】北陸地方整備局
    令和5年度 北陸地方整備局関係予算の概要
    【 3月30日】道路部
    スタック車両における『緊急脱出用具』の試行導入について【PDF:126KB】
    【 3月30日】建政部
    国営越後丘陵公園の運営維持管理業務
    一般競争入札実施要項(案)に関するご意見募集結果について
    【PDF:64KB】
    【 3月30日】統括防災官(防災部)
    災害時における迅速な車両の確保に向け、
    「一般社団法人新潟県レンタカー協会」と協定を締結しました
    【PDF:182B】
    【 3月29日】長岡国道事務所
    ヘリコプターによる雪崩パトロールを実施します【PDF:822KB】
    【 3月29日】信濃川河川事務所
    大河津分水苦難の歴史に関するインタビューを公開しました!【PDF:171KB】
    【 3月29日】信濃川河川事務所
    大河津分水路をマインクラフト上で再現したデータを配布します!【PDF:366KB】
    【 3月29日】港湾空港部
    カーボンニュートラルポート「北陸地域で連携強化」へ
    ~CNP 広域連携輸送・新技術等活用検討ワーキングチームの検討結果概要~
    【PDF:2.5MB】
    【 3月28日】河川部
    令和5年2月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:98KB】
    【 3月27日】金沢河川国道事務所
    令和4年度 第3回手取川・梯川水系流域治水協議会を開催
    ~流域治水の充実のため,関係機関と意見交換~
    【PDF:484KB】
    【 3月27日】統括防災官(防災部)
    災害時における迅速な車両の確保に向け、「富山県レンタカー協会」と協定を締結しました【PDF:306KB】
    【 3月27日】金沢河川国道事務所
    E41能越道 のと里山空港IC~穴水IC 夜間通行止めのお知らせ【PDF:318KB】
    【 3月23日】建政部
    建設業法令遵守推進本部 令和4年度立入検査の結果
    ~大臣許可業者9社に是正勧告~
    【PDF:125KB】
    【 3月23日】伏木富山港湾事務所
    伏木富山港港湾保安設備の合同点検について【PDF:331KB】
    【 3月20日】長岡国道事務所
    「第2回 令和4年度新潟県内の冬期道路に関する対策検討会」を開催します【PDF:386KB】
    【 3月20日】長岡国道事務所
    国道8号長岡市福山交差点~石動パーキング間(柏崎方面)
    夜間通行止めを実施します
    【PDF:759KB】
    【 3月20日】統括防災官(防災部)
    災害時における迅速な車両の確保に向け、
    「石川県レンタカー協会」と協定を締結しました
    【PDF:166KB】
    【 3月20日】新潟港湾・空港整備事務所
    佐渡島「命のみなとネットワーク」推進協議会を開催します【PDF:764KB】
    【 3月17日】総務部
    指名停止措置について(贈賄)【PDF:70KB】
    【 3月17日】黒部河川事務所
    第58回黒部川ダム排砂評価委員会の開催と会議終了後の記者説明会のご案内について【PDF:529KB】
    【 3月17日】黒部河川事務所
    黒部川流域全体で治水に取り組む令和4年度黒部川流域治水協議会を開催します【PDF:565KB】
    【 3月16日】羽越河川国道事務所
    令和4年度 羽越河川国道事務所
    災害対応功労者感謝状贈呈式について
    【PDF:520KB】
    【 3月16日】阿賀川河川事務所
    令和5年度 阿賀川総合水防演習
    第2回運営委員会を開催します。
    【PDF:273KB】
    【 3月16日】統括防災官(防災部)
    令和4年度 北陸地方整備局
    災害対応功労者感謝状贈呈式について
    【PDF:317KB】
    【 3月14日】港湾空港部
    北陸地方整備局入札監視委員会第二部会第2回定例会議を開催しました
    ― 審議概要を公表します―
    【PDF:317KB】
    【 3月13日】新潟国道事務所
    国道116号西堀交差点に新たな横断歩道を設置
    ~利便性・回遊性の向上へ~
    【PDF:305KB】
    【 3月13日】信濃川下流河川事務所
    信濃川下流域全体の防災力向上を目指して
    ~法定協議会及び市町村長を対象としたトップセミナーを開催~
    【PDF:223KB】
    【 3月13日】金沢港湾・空港整備事務所
    金沢港港湾保安設備の合同点検について【PDF:1.9MB】
    【 3月13日】港湾空港部
    北陸地方整備局は、カーボンニュートラルポート形成に向け
    CNP広域連携輸送検討WT等の第5回(合同)会議を開催します~
    【PDF:321KB】
    【 3月10日】企画部
    『令和4年度 第3回 北陸地方整備局 新技術活用評価会議』を開催します
    ~公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて~
    【PDF:301KB】
    【 3月 9日】千曲川河川事務所
    千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!【PDF:699KB】
    【 3月 9日】富山河川国道事務所
    第4回 常願寺川・神通川・庄川及び小矢部川
    流域治水プロジェクト協議会を開催します
    【PDF:189KB】
    【 3月 9日】企画部
    富山・石川・福井の北陸3県における
    第4回『北陸圏広域地方計画有識者懇談会』を開催します
    【PDF:1.1MB】
    【 3月 8日】信濃川下流河川事務所
    「園児デザインの石」が未来の信濃川を守る
    ~自然素材の伝統工法「粗朶単床」を施工~
    【PDF:662KB】
    【 3月 8日】企画部
    (一社)日本建設業連合会北陸支部と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:94KB】
    【 3月 8日】新潟港湾空港技術調査事務所
    「自動係留装置技術検討委員会」を開催します【PDF:7349KB】
    【 3月 8日】阿賀野川河川事務所
    流域治水のさらなる充実のため、関係機関と意見交換【PDF:259KB】
    【 3月 6日】総務部
    指名停止措置について(不正又は不誠実な行為)【PDF:68KB】
    【 3月 6日】企画部
    『令和4年度 ICT活用講習会(入門者クラス)』を開催します(延期開催)
    ~i-Construction 取り組みの更なる促進に向けて~
    【PDF:307KB】
    【 3月 6日】企画部
    北陸三県土木施工管理技士会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:82KB】
    【 3月 3日】河川部
    第4回越後平野における生態系ネットワーク推進協議会を開催
    ~大型水鳥類の生息環境の保全と地域振興・経済活性化の推進に向けて~
    【PDF:146KB】
    【 3月 2日】金沢河川国道事務所
    第26回金沢自転車ネットワーク協議会を開催します【PDF:642KB】