記者発表
北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。
記者発表
- 【5月31日】統括防災官(防災部)
- 北陸地方整備局と鉄道・運輸機構が
災害時の連携に関する覚書を交換
〜 迅速な災害対応に向けて連絡体制を強化します 〜【PDF:1.8MB】 - 【5月31日】企画部
- 「週休2日取組企業宣言」の報告をお待ちしています!
〜建設業界における「働き方改革」「週休2日確保」の推進を図るために〜【PDF:1.4MB】 - 【5月31日】金沢河川国道事務所
- 出水期を前に堤防や水防資材を関係機関と合同で点検【PDF:3.4MB】
- 【5月31日】高田河川国道事務所
- 小学生と関川をきれいに
稲田小学校児童と一緒に
〜“花苗植え”と“河川美化啓発看板の設置”を行います〜【PDF:515KB】 - 【5月31日】高田河川国道事務所
- 出水に備え、河川合同巡視を実施
〜国・県・各市・消防団等の関係機関合同で巡視〜【PDF:1.3MB】 - 【5月31日】道路部
- 令和6年能登半島地震 道路の本格復旧・復興に向けた
連絡調整会議を開催します【PDF:123KB】 - 【5月31日】河川部
- 令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局河川部の対応について【PDF:10.8MB】
- 【5月30日】能登復興事務所
- 国道470号能越自動車道
穴水ICオフランプの交通切替を行います【PDF:936KB】 - 【5月30日】富山河川国道事務所
- 特殊車両指導取締り結果【PDF:503KB】
- 【5月30日】新潟国道事務所
- 特殊車両・過積載車両の合同取締り結果【PDF:564KB】
- 【5月30日】企画部
- 新潟市長と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:61KB】
- 【5月30日】企画部
- 新潟県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:61KB】
- 【5月29日】千曲川河川事務所
- 立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土崩落
〜堤防機能に支障なし。今後、抜本的な対策を検討・実施していきます〜【PDF:1.0MB】 - 【5月29日】千曲川河川事務所
- 排水ポンプ車の稼働演習を実施します
〜洪水から守ろうみんなの地域〜【PDF:268KB】 - 【5月29日】金沢河川国道事務所
- 国道を色とりどりの花で美しく彩ります!【PDF:819KB】
- 【5月29日】企画部
- 「令和6年度 北陸ブロック発注者協議会」を開催します!【PDF:232KB】
- 【5月29日】企画部
- 第6回 北陸地方整備局インフラDX推進本部会議を開催
ICT技術の全面的な活用の令和6年度実施方針及び
10部会が進めている取り組みの実施状況を報告【PDF:7.5MB】 - 【5月29日】富山河川国道事務所
- 国道41号の「通行止めの可能性」について(終報)【PDF:226KB】
- 【5月28日】富山河川国道事務所
- 国道41号の「通行止めの可能性」について(第3報)【PDF:212KB】
- 【5月28日】富山河川国道事務所
- 国道41号の「通行止めの可能性」について(第2報)【PDF:214KB】
- 【5月28日】富山河川国道事務所
- 国道41号の「通行止めの可能性」について(第1報)【PDF:214KB】
- 【5月28日】阿賀川河川事務所
- 阿賀川流域における洪水氾濫による被害軽減をめざして
阿賀川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催しました【PDF:127KB】 - 【5月28日】富山河川国道事務所
- 「職員による水位・雨量観測所点検」の延期について【PDF:1.0MB】
- 【5月28日】富山河川国道事務所
- 子供たちが常願寺川で水生生物を調べます
〜水生生物から川の水質を調べてみよう(釜ヶ淵小学校)〜【PDF:1.8MB】 - 【5月28日】富山河川国道事務所
- 子供たちが小矢部川で川の水質を調べます【PDF:556KB】
- 【5月28日】湯沢砂防事務所
- 「大規模土砂災害を想定した合同防災訓練」
をWeb方式にて実施します!【PDF:232KB】 - 【5月28日】企画部
- 「公共工事予算の安定的・持続的な確保」
「労働環境の改善と担い手確保」等について議論
〜日本道路建設業協会と北陸地方整備局の意見交換会を開催〜【PDF:86KB】 - 【5月28日】企画部
- 「急傾斜法面等に適用できる草刈り技術」
の技術比較表を公表します。
〜新技術活用スキームにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み〜【PDF:117KB】 - 【5月28日】能登港湾空港復興推進室
- 能登半島地震で被災した飯田港の啓開作業が完了
物揚場の利用が可能になりました【PDF:398KB】 - 【5月28日】河川部
- 信濃川水系(信濃川・千曲川)の水害リスクライン 表示開始【PDF:389KB】
- 【5月27日】阿賀川河川事務所
- 洪水に備え、水防技術の向上をめざして
「令和6年度 阿賀川水防訓練」を開催【PDF:696KB】 - 【5月27日】富山河川国道事務所
- 〜洪水に備えて〜
職員による水位・雨量観測所点検を実施します!【PDF:970KB】 - 【5月27日】羽越河川国道事務所
- 梅雨や台風等に備え大石ダムの水位を低下させます【PDF:432KB】
- 【5月27日】能登港湾空港復興推進室
- 能登半島地震で被災した七尾港岸壁の応急復旧工事が完了
〜震災前と同様に大型船の利用が可能になります〜【PDF:1.2MB】 - 【5月24日】利賀ダム工事事務所
- 南砺市利賀村北原地区における上水道の枯渇に伴う給水支援について【PDF:355KB】
- 【5月24日】羽越河川国道事務所
- 梅雨や台風等に備え横川ダムの水位を低下させます【PDF:171KB】
- 【5月24日】高田河川国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:521KB】
- 【5月24日】総務部
- 指名停止措置について(不正又は不誠実な行為)【PDF:66KB】
- 【5月24日】新潟港湾・空港整備事務所
- 新潟港東港区南ふ頭地区国際物流ターミナル整備事業の着工式典を開催
〜“基地港湾”の整備を通じた洋上風力発電の導入促進〜【PDF:674KB】 - 【5月23日】利賀ダム工事事務所
- 南砺市利賀村北原地区における上水道の枯渇について 速報【PDF:201KB】
- 【5月23日】富山河川国道事務所
- 高岡環状道路(北側区間)の
みちづくりに関するアンケート調査を実施します
〜みなさまのご意見をお聞かせください〜【PDF:484KB】 - 【5月23日】河川部
- 令和6年4月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:85KB】
- 【5月22日】羽越河川国道事務所
- 朝日温海道路9号トンネル(仮称)が貫通しました!
〜日本海沿岸東北自動車道朝日温海道路〜【PDF:1.56MB】 - 【5月22日】金沢河川国道事務所
- 出水期に備え水防技術を研鑽
〜 水防工法研修会の開催のお知らせ〜【PDF:428KB】 - 【5月22日】企画部
- 石川県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:59KB】
- 【5月22日】企画部
- 富山県知事と北陸地方整備局長との懇談会について【PDF:60KB】
- 【5月21日】河川部
- 能登半島地震における土砂災害対策検討委員会(第4回)
を開催します【PDF:201KB】 - 【5月21日】港湾空港部
- 第1回「輪島港復旧・復興プラン検討会」を開催します【PDF:240KB】
- 【5月20日】信濃川下流河川事務所
- 令和6年度信濃川下流総合水防演習を実施します!【PDF:1.5MB】
- 【5月20日】新潟港湾・空港整備事務所
- 国際海上コンテナ(20ft)の鉄道輸送による実証試験を実施します。【PDF:1.4MB】
- 【5月17日】千曲川河川事務所
- 千曲川・犀川の重要水防箇所を
地域の皆様と共に点検します【PDF:452KB】 - 【5月17日】企画部
- 令和5年度「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)
認定証授与式を開催します【PDF:547KB】 - 【5月16日】長岡国道事務所
- 特殊車両・過積載の合同取締り結果【PDF:920KB】
- 【5月16日】羽越河川国道事務所
- 朝日温海道路のトンネル工事を見に来ませんか【PDF:1.0MB】
- 【5月15日】高田河川国道事務所
- 「水防活動は皆さんの生命・財産を守ります」
〜 関川にて「合同水防訓練(実働)」を行います〜【PDF:368KB】 - 【5月15日】道路部
- 「北陸ブロック 無電柱化推進に関する講習会」を開催します【PDF:205KB】
- 【5月15日】用地部
- 令和6年度北陸地区土地政策推進連携協議会通常総会を開催します【PDF:594KB】
- 【5月15日】用地部
- 令和6年度「用地功績者表彰」表彰式を実施します【PDF:458KB】
- 【5月15日】港湾空港部
- 港湾関係事業の実施に向けて受発注者間で情報共有を図る
「品質向上説明会」を開催します【PDF:163KB】 - 【5月15日】黒部河川事務所
- 第56回黒部川土砂管理協議会の開催と
会議終了後の質疑応答について【PDF:182KB】 - 【5月14日】港湾空港部
- 能登半島地震で被災した輪島港漁船だまりの啓開作業は
6月末完了の見込みです【PDF:1.1MB】 - 【5月13日】信濃川河川事務所
- 地域を守る「水防」を知ろう
〜“水防フェア”を十日町市で開催中〜【PDF:328KB】 - 【5月13日】富山河川国道事務所
- 〜出水に備えて〜
洪水時の迅速・確実な情報伝達等を確認します【PDF:275KB】 - 【5月13日】羽越河川国道事務所
- 出水時の対応訓練の実施について
〜洪水対応演習を行い出水に備えます〜【PDF:316KB】 - 【5月13日】黒部河川事務所
- 出水期に備えて洪水対応演習を実施します【PDF:1.2MB】
- 【5月13日】河川部
- 出水期に備え、洪水対応演習を実施します【PDF:112KB】
- 【5月10日】阿賀川河川事務所
- 洪水時の対応を確認する洪水対応演習を実施します【PDF:201KB】
- 【5月10日】千曲川河川事務所
- 千曲川、犀川の出水に備え、
洪水対応演習を実施します。【PDF:448KB】 - 【5月10日】金沢河川国道事務所
- 「大規模出水に備えた洪水対応演習」を実施します【PDF:234KB】
- 【5月9日】飯豊山系砂防事務所
- 大規模な土砂災害を想定した合同防災訓練を実施します。
〜地元自治体と連携を確認し、危機管理能力向上に取り組みます。〜【PDF:575KB】 - 【5月9日】企画部
- 令和6年度 春季 北陸ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:121KB】
- 【5月8日】千曲川河川事務所
- 千曲川・犀川における減災対策 ・流域治水の取組を推進
〜「千曲川・犀川大規模氾濫に関する減災対策協議会信濃川水系(信濃川上流)
流域治水協議会 圏域等協議会」(WEB会議)を開催します〜【PDF:570KB】 - 【5月8日】千曲川河川事務所
- 〜安全・安心のための備え〜
「千曲川・犀川水防連絡会(WEB会議)」を開催します【PDF:527KB】 - 【5月8日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】GW期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:524KB】
- 【5月8日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】GWにおける国道の交通状況について(速報)【PDF:421KB】
- 【5月8日】羽越河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所・高田河川国道事務所
- 【新潟県内】GW期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:427KB】
- 【5月8日】新潟国道事務所
- 国道7 号栗ノ木道路・紫竹山道路
橋梁上部工事に着手します
〜令和6年度工事のお知らせ〜【PDF:1.4MB】 - 【5月8日】羽越河川国道事務所
- 朝日温海道路9号トンネル(仮称)が貫通します
〜日本海沿岸東北自動車道朝日温海道路〜【PDF:1.3MB】 - 【5月7日】企画部
- 令和6年度 発注見通し(5月追加)の公表についてのお知らせ【PDF:173KB】
- 【5月2日】金沢河川国道事務所
- 第9回浅野川大橋・犀川大橋百寿会を開催します【PDF:660KB】
- 【5月1日】富山河川国道事務所
- 大規模水害に備え、減災に係る取組を着実に推進!
〜第10回常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川等大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催〜【PDF:307KB】 - 【5月1日】富山河川国道事務所
- 洪水に備え 国、県、市町村、関係機関との連携を強化!
〜「 令和6年度富山河川国道事務所水防連絡会総会 」を開催〜【PDF:287KB】