記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和6年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【9月30日】河川部
    第3回 千曲川覆土変状要因調査検討委員会を開催します【PDF:207kB】
    【9月30日】企画部
    令和6年度 第3四半期以降の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:176kB】
    【9月29日】北陸地方整備局
    (第9報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:6.0MB】
    【9月28日】北陸地方整備局
    (第8報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:7.0MB】
    【9月27日】河川部
    土砂災害専門家(TEC-FORCE高度技術指導班)を石川県に派遣します
    ~令和6年9月20日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援~
    【PDF:490KB】
    【9月27日】北陸地方整備局
    (第7報)令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について【PDF:10.0MB】
    【9月27日】北陸地方整備局
    ドローン1台が樹木上にひっかかる事態が発生(第2報)【PDF:65KB】
    【9月27日】富山河川国道事務所
    「能越自動車道七尾IC~高岡IC区間
    被災箇所の本復旧工事のため、9月30日(月)より、IC間毎に順次通行止めを実施します」
    【PDF:947KB】
    【9月27日】羽越河川国道事務所
    「日本海東北自動車道( 荒川胎内I C ~ 朝日まほろばI C )工事のため夜間通行止めを実施します」【PDF:382KB】
    【9月27日】河川部
    土砂災害専門家(TEC-FORCE高度技術指導班)を石川県に派遣します
    ~令和6年9月20 日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援~【石川県の要請により調査場所を追加】
    【PDF:131KB】
    【9月27日】河川部
    TEC-FORCE(高度技術指導班)として河川分野の専門家を石川県に派遣します
    ~令和6年9月20日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援~
    【PDF:391KB】
    【9月27日】港湾空港部
    和倉港内の護岸の本格復旧に向けた工事の入札手続きを開始【PDF:1.3MB】
    【9月27日】河川部
    令和6年8月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:130KB】
    【9月26日】北陸地方整備局
    令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第6報)【PDF:6.2MB】
    【9月26日】長岡国道事務所
    「大規模災害に備えて道の駅「ちぢみの里おぢや」で合同防災訓練を実施します」【PDF:1.0MB】
    【9月26日】北陸地方整備局
    TEC-FORCEの活動状況について取材受け付けます!【PDF:227KB】
    【9月26日】港湾空港部
    官民共同の「若手技術者発表会」を開催します【PDF:304KB】
    【9月26日】港湾空港部
    小木港の本格復旧に向けた工事の入札手続きを開始【PDF:880KB】
    【9月26日】企画部
    『令 和6年度 【初級】BIM/CIM(施工計画検討)研修』10/10 実施分を延期します【PDF:582KB】
    【9月25日】道路部
    防災道の駅「のと里山空港」が救助活動を支援【PDF:384KB】
    【9月25日】北陸地方整備局
    ドローン1台が樹木上にひっかかる事態が発生【PDF:382KB】
    【9月25日】北陸地方整備局
    令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第5報)【PDF:5.9MB】
    【9月25日】金沢河川国道事務所
    第2回手取川水系流域委員会を開催します【PDF:432KB】
    【9月25日】国営越後丘陵公園事務所
    建設労働災害防止安全大会を開催します
    ~工事現場の無事故・無災害をめざして~
    【PDF:170MB】
    【9月24日】河川部
    土砂災害専門家(TEC-FORCE高度技術指導班)を石川県に派遣します
    ~令和6年9月20 日からの大雨を踏まえた今後の対策を支援~
    【PDF:594KB】
    【9月24日】北陸地方整備局
    令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第4報)【PDF:2.1MB】
    【9月24日】道路部
    令和6年度9月20日からの秋雨前線に伴う大雨対応 
    ~ 北陸地方整備局ホームページに特設ページを開設しました~
    【PDF:304KB】
    【9月24日】長岡国道事務所
    建設労働災害防止大会の開催【PDF:250KB】
    【9月24日】金沢河川国道事務所
    第36回建設労働災害防止大会開催延期について【PDF:152KB】
    【9月24日】道路部
    i-Construction技術講習会を開催します【PDF:738KB】
    【9月24日】湯沢砂防事務所
    【中越地震から20年】
    「長岡市山古志(旧山古志村)を襲った土砂災害、そして復興とその後」
    ~震災経験者の講演と土砂災害からの復旧現場から学ぶ~の参加者を募集します。
    【PDF:4.2MB】
    【9月24日】国営越後丘陵公園事務所
    建設労働災害防止安全大会を開催します
    ~工事現場の無事故・無災害をめざして~
    【PDF:170KB】
    【9月24日】能登港湾空港復興推進室
    第3回「和倉温泉護岸復旧会議」を開催します【PDF:162KB】
    【9月24日】能登復興事務所
    国道249号中屋トンネル
    緊急車両等の通行開始時期の延期について
    【PDF:1.2MB】
    【9月24日】阿賀野川河川事務所
    ~固い決意で工事事故撲滅を目指す~
    令和6年度阿賀野川河川事務所
    建設労働災害防止大会を開催!
    【PDF:213KB】
    【9月24日】富山河川国道事務所
    能登半島を中心とした大雨被害への対応
    ~TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣~
    【PDF:389KB】
    【9月24日】富山河川国道事務所
    能登半島を中心とした大雨被害への対応
    ~TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣~
    【PDF:389KB】
    【9月24日】黒部河川事務所
    【9月20日からの秋雨前線による大雨】
    黒部河川事務所からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します
    【PDF:124KB】
    【9月24日】千曲川河川事務所
    令和6年9月20日からの秋雨前線による大雨の対応
    ~千曲川河川事務所から能登半島の被災地へ
    TEC-FORCEを派遣します~
    【PDF:138KB】
    【9月23日】能登復興事務所
    道路啓開状況等の情報を発信中 能登復興事務所公式X【PDF:437KB】
    【9月23日】北陸地方整備局
    令和6年9月20日からの大雨による被害及び対応状況等について(第3報)【PDF:2.0MB】
    【9月22日】金沢河川国道事務所
    国道470号能越自動車道(七尾IC~七尾大泊IC)緊急復旧工事完了による通行止めの解除について【PDF:243KB】
    【9月22日】金沢河川国道事務所
    国道470号能越自動車道 のと三井IC~穴水IC通行規制の一部解除について【PDF:290KB】
    【9月22日】金沢河川国道事務所
    国道470号能越自動車道(七尾IC~七尾大泊IC)緊急復旧工事による富山方面通行止めについて【PDF:228KB】
    【9月22日】北陸地方整備局
    9月20日からの秋雨前線による大雨の対応状況について(第2報) 【PDF:135KB】
    【9月22日】北陸地方整備局
    国道249号中屋トンネル工事現場における作業員の行方不明事故発生について(第5報)【PDF:98KB】
    【9月22日】北陸地方整備局
    国道249号中屋トンネル工事現場における作業員の行方不明事故発生について(第4報)【PDF:89KB】
    【9月22日】金沢河川国道事務所
    能越自動車道 のと三井みいIC~のと里山空港IC 降雨による道路の通行規制の追加について【PDF:261KB】
    【9月21日】北陸地方整備局
    9月20日からの秋雨前線による大雨の対応状況について(第1報) 【PDF:135KB】
    【9月21日】北陸地方整備局
    国道249号中屋トンネル工事現場における作業員の行方不明事故発生について(第2報) 【PDF:96KB】
    【9月21日】能登復興事務所
    国道249号中屋トンネル工事現場における作業員の行方不明事故発生について(第1報) 【PDF:111KB】
    【9月21日】金沢河川国道事務所
    能越自動車道のと里山空港IC~穴水IC 降雨による道路通行規制 【PDF:262KB】
    【9月21日】羽越河川国道事務所
    日東道 大雨による通行止め解除 荒川胎内IC~朝日まほろばIC間 【PDF:114KB】
    【9月20日】羽越河川国道事務所
    日東道 大雨による通行止め 荒川胎内IC~朝日まほろばIC間 【PDF:108KB】
    【9月20日】総務部
    指名停止措置について(贈賄)【PDF:68KB】
    【9月20日】高田河川国道事務所
    無事故・無災害をめざし建設労働災害防止大会を開催【PDF:118KB】
    【9月20日】信濃川下流河川事務所
    建設労働災害を防ぎ、安全意識の向上を目指して
    ~信濃川下流河川事務所建設労働災害防止大会を開催します~
    【PDF:168KB】
    【9月20日】信濃川河川事務所
    第36回信濃川河川事務所 建設労働災害防止大会を開催します
    ~受発注者一丸で建設労働災害撲滅をめざします~
    【PDF:67KB】
    【9月19日】黒部河川事務所
    無事故で!そして笑顔で工事完成を迎えるために
    ~黒部河川事務所建設労働災害防止大会を開催します~
    【PDF:139MB】
    【9月19日】黒部河川事務所
    応急対策工事に着手!
    ~ 宇奈月ダム湖上流尾ノ沼谷上流斜面土砂崩落箇所にて~
    【PDF:6.2MB】
    【9月19日】新潟国道事務所
    建設労働災害防止大会を開催します
    ~工事現場の無事故・無災害を目指して~
    【PDF:213KB】
    【9月19日】飯豊山系砂防事務所
    官・民一体で建設労働災害撲滅を目指して【PDF:102KB】
    【9月19日】金沢河川国道事務所
    第36回建設労働災害防止大会を開催します。
    (お知らせ)
    【PDF:592KB】
    【9月19日】立山砂防事務所
    第36回建設労働災害防止大会を開催します【PDF:208KB】
    【9月19日】港湾空港部
    「日本海にぎわい・交流海道ネットワーク」
    令和6年度総会・シンポジウムの開催について(お知らせ)
    【PDF:1.4MB】
    【9月18日】富山河川国道事務所
    除雪トラックの展示・試乗体験会を行います!【PDF:1.0MB】
    【9月18日】北陸技術事務所
    ~北陸インフラDX人材育成センター開所から半年~来場者数が500名を突破しました!【PDF:362KB】
    【9月18日】企画部
    「北陸地方整備局選考採用(社会人経験者【事務・技術】係長級)~9月20日から受付開始~」【PDF:2.8MB】
    【9月18日】富山河川国道事務所
    除雪トラックの展示・試乗体験会を行います!【PDF:1.0MB】
    【9月17日】湯沢砂防事務所
    「令和6年度湯沢砂防事務所建設労働災害防止大会」を開催します。【PDF:358kB】
    【9月17日】富山河川国道事務所
    工事現場での無事故・無災害をめざして!!
    建設労働災害防止大会を開催します
    【PDF:561kB】
    【9月17日】富山河川国道事務所
    「第5回工事施工技術発表会」を開催します
    今回初!若手技術者を中心に発表・県内の工業系の学校とリモート接続
    【PDF:2.5MB】
    【9月17日】新潟国道事務所
    国道116号(黒埼IC~平成大橋西詰交差点) 車線幅員減少・夜間1車線規制を行います【PDF:1.3MB】
    【9月17日】千曲川河川事務所
    高水敷の樹木伐採を行う個人の方・企業を募集
    ~営利目的の企業・団体の方でも応募可能です~
    【PDF:1.2MB】
    【9月17日】千曲川河川事務所
    安心・快適な労働環境の実現をめざして
    ~千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催~
    【PDF:KB】
    【9月13日】千曲川河川事務所
    第5回信濃川水系流域委員会上流部会を開催します。
    ~千曲川直轄河川改修事業の事業再評価を実施~
    【PDF:967KB】
    【9月13日】金沢港湾・空港整備事務所
    日頃体験できない学びを
    ~小学生 海上から金沢港を見学~
    【PDF:246KB】
    【9月12日】信濃川下流河川事務所
    タイムカプセルの開封式を行います
    ~島上小学校の卒業生ら横田切れ公園に集合~
    【PDF:526KB】
    【9月12日】企画部
    令和6年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者の決定【PDF:169KB】
    【9月12日】阿賀野川河川事務所
    ~阿賀野川の自然と技術を未来へ~
    岡方第一小学校の児童が河川について勉強します
    【PDF:617KB】
    【9月11日】企画部
    令和6年度北陸ブロック意見交換会を開催
    ~「建設コンサルタントの要望と提案」について意見交換を行います~
    【PDF:128KB】
    【9月10日】長岡国道事務所
    長岡市内の長倉高架橋で落書き発生【PDF:799KB】
    【9月10日】企画部
    令和6年度 北陸地方整備局 予備費使用について(9月10日閣議決定)【PDF:119KB】
    【9月10日】能登復興事務所
    「国道249号中屋トンネル 9月25日(水)12時緊急車両等の通行を確保」【PDF:2.93MB】
    【9月9日】千曲川河川事務所
    学識経験者により発注方式の妥当性を審議【PDF:468kB】
    【9月9日】新潟国道事務所
    新潟駅交通ターミナル整備事業(バスタ新潟)
    民間活力の導入に向けてマーケットサウンディング調査WEBアンケート及び意見書受付期間を延長します
    【PDF:4MB】
    【9月9日】企画部
    令和6年度 発注見通し(能登半島地震災害復旧工事に関する9月追加)の公表についてのお知らせ【PDF:159kB】
    【9月6日】富山河川国道事務所
    令和6年9月7日(土)午前5:00県道富山八尾線有沢南交差点付近で迂回路に交通を切替えます【PDF:1.6MB】
    【9月5日】黒部河川事務所
    黒部川に河川美化啓発ポスターを設置【PDF:1.6MB】
    【9月5日】企画部
    令和6年度 事業研究発表会を開催します
    ~調査・研究の成果等70題と広報事例3例を発表~
    【PDF:374KB】
    【9月5日】河川部
    第1回「NIPPON防災資産」の認定案件が決定
    ~北陸地方整備局管内では2件(優良認定:1件、認定:1件)認定~
    【PDF:564KB】
    【9月5日】新潟港湾空港技術調査事務所
    ~北陸の海と空の「みなとづくり」の講演会~
    「第25回 新潟技調講演会」を開催します
    【PDF:1.8MB】
    【9月5日】営繕部
    「新潟港湾合同庁舎(24)対津波改修工事」を発注します【PDF:564KB】
    【9月5日】企画部
    『令和6年度 【初級】BIM/CIM(施工計画検討)研修』を開催します【PDF:576KB】
    【9月5日】企画部
    令和6年度 北陸地方整備局安全管理優良受注者表彰式について(お知らせ)【PDF:110KB】
    【9月2日】長岡国道事務所
    湯沢地区でロードクリーン作戦を実施します【PDF:902KB】
    【9月2日】新潟国道事務所
    第22回萬代橋誕生祭にてパネル展を開催します【PDF:465KB】
    【9月2日】千曲川河川事務所
    大規模地震に備え、
    DX機器を活用した防災訓練を実施します!
    【PDF:611KB】
    【9月2日】富山河川国道事務所
    大規模地震を想定した防災訓練を実施【PDF:584KB】
    【9月2日】羽越河川国道事務所
    大規模地震に備え、防災訓練を実施します【PDF:131KB】
    【9月2日】防災部
    大規模地震を想定した防災訓練の開催
    新潟県及び新潟市とTV会議
    【PDF:188KB】
    【9月2日】港湾空港部
    宇出津港・飯田港の本格復旧に向けた
    工事の入札手続きを開始
    【PDF:1.6MB】
    【9月2日】阿賀野川河川事務所
    ~生きものが教えてくれること~
    早出川で小学生と水生生物調査を行います
    【PDF:511KB】