記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和5年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【11月30日】新潟国道事務所
    雪本番!今冬初!管内で除雪車が初出動!
    ~昨年度と比べ、7日早い出動~
    【PDF:1.0MB】
    【11月30日】千曲川河川事務所
    令和5年度補正予算
    千曲川河川事務所事業の概要について
    【PDF:2.5MB】
    【11月30日】阿賀川河川事務所
    伐採した樹木を無償配布します【PDF:755KB】
    【11月30日】金沢河川国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
    ~ 自治体管理道路の除雪を支援 ~
    【PDF:224KB】
    【11月30日】富山河川国道事務所
    大雪に備えて「車両移動訓練」を実施します【PDF:541KB】
    【11月30日】新潟国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
    ~ 自治体管理道路の除雪を支援 ~
    【PDF:198KB】
    【11月30日】長岡国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
    ~ 自治体管理道路の除雪を支援~
    【PDF:204KB】
    【11月30日】高田河川国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
    ~ 自治体管理道路の除雪を支援~
    【PDF:413KB】
    【11月30日】企画部
    ワーク・ライフ・バランス等推進企業の評価項目の見直しについて審議!
    ~ 令和5 年度「北陸地方整備局総合評価審査委員会(臨時)」 ~
    【PDF:154KB】
    【11月30日】富山河川国道事務所
    小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します
    ~自治体管理道路の除雪を支援~
    【PDF:442KB】
    【11月30日】富山河川国道事務所
    第2回常願寺川水系流域委員会を開催します【PDF:223KB】
    【11月29日】長岡国道事務所
    大雪に備えた相互支援の合同現地訓練を実施します【PDF:524KB】
    【11月29日】企画部
    令和5年度第2回北陸地方整備局新技術活用評価会議を開催します
    ~公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて~
    【PDF:155KB】
    【11月28日】金沢河川国道事務所
    国道8号加賀拡幅
    12/5 松山町~加茂町の走行車線が変わります
    【PDF:1.3MB】
    【11月28日】金沢河川国道事務所
    雪害時の緊急待避所確保
    ~沿道商業施設・国交省・自治体で覚書~
    【PDF:222KB】
    【11月28日】新潟国道事務所
    12月9日(土)に栗ノ木バイパス
    紫竹山交差点を切替えます【1回目】
    【PDF:992KB】
    【11月28日】高田河川国道事務所
    第2回保倉川放水路環境調査検討委員会を開催します
    ~地元懸念事項に関する環境影響評価についてご意見を伺います~
    【PDF:326KB】
    【11月28日】高田河川国道事務所
    第25回関川流域委員会を開催します
    ~関川水系河川整備計画の変更原案についてご意見を伺います~
    【PDF:180KB】
    【11月28日】道路部
    社会資本整備審議会道路分科会
    第15回北陸地方小委員会を開催
    【PDF:290KB】
    【11月28日】富山河川国道事務所
    魚津工業高校電気科の生徒が
    道路照明設備を見学します
    【PDF:2.8MB】
    【11月28日】企画部
    「道路舗装予算の安定的・継続的な確保」や「入札・契約関係」等について議論
    ~日本道路建設業協会北陸支部と北陸地方整備局の意見交換会を開催~
    【PDF:84KB】
    【11月27日】新潟国道事務所
    今冬初 にいこく管内で凍結防止剤を散布!
    ~昨年より6日早い出動~
    【PDF:1.2MB】
    【11月27日】北陸技術事務所
    災害に備えて応急組立橋架設訓練を実施中です
    ~ 新潟防災センターにて訓練状況を公開します~
    【PDF:230KB】
    【11月27日】高田河川国道事務所
    昨年より8日早く除雪車初出動!【PDF:529KB】
    【11月27日】港湾空港部
    指名停止措置について【PDF:66KB】
    【11月27日】企画部
    令和5年度「手づくり郷土賞」(国土交通大臣表彰)
    北陸地方整備局管内から2件選定されました!
    【PDF:606KB】
    【11月25日】富山河川国道事務所
    今冬初めて凍結防止剤を散布しました【PDF:175KB】
    【11月24日】北陸技術事務所
    令和5年度建設技術報告会の聴講者を募集しています!【PDF:432KB】
    【11月22日】金沢河川国道事務所
    第13回金沢自転車ネットワーク形成に向けた勉強会を開催します!【PDF:437KB】
    【11月22日】金沢河川国道事務所
    大雪に備えJAFと共に車両移動訓練を実施します【PDF:291KB】
    【11月22日】金沢河川国道事務所
    石川県内における雪害を想定した情報伝達訓練を実施します【PDF:358KB】
    【11月22日】新潟国道事務所
    冬用タイヤ装着率69.4%
    ~早めのタイヤ交換をお願いします!~
    【PDF:589KB】
    【11月22日】新潟国道事務所
    亀田バイパス姥ヶ山IC
    12/2から下り線オフランプの車線運用を変更
    【PDF:471KB】
    【11月22日】新潟国道事務所
    12月1日(金)に栗ノ木バイパス
    南笹口交差点を新設します
    【PDF:812KB】
    【11月22日】長岡国道事務所
    冬用タイヤ豪雪地で装着率60%
    ~大型車のチェーン携行率は全体で57%~
    【PDF:400KB】
    【11月22日】羽越河川国道事務所
    新潟山形南部連絡道路(片貝~ 金丸)の
    道路計画検討に関する意見聴取を実施します。
    ~みなさまのご意見をお聞かせください~
    【PDF:3.7MB】
    【11月22日】道路部
    11月24日から25日にかけて降雪・積雪
    早めの冬用タイヤ装着のお願い
    【PDF:947KB】
    【11月22日】企画部
    令和6年度の発注見通し(4月中契約案件等)の前倒し公表について
    ~ 受・発注者の作業量の平準化を図るため、発注見通しの公表を前倒ししています ~
    【PDF:210KB】
    【11月22日】営繕部
    令和5年度 営繕工事安全連絡会議(新潟地区)開催
    ~工事現場における労働災害ゼロを目指して!~
    【PDF:157KB】
    【11月21日】企画部
    令和5年度 北陸地方整備局 若手技術者賞の受賞者決定【PDF:350KB】
    【11月21日】黒部河川事務所
    黒部川水系河川整備計画の変更(原案)についてご意見を伺います
    ~第4回黒部川水系流域委員会を開催~
    【PDF:323KB】
    【11月21日】河川部
    令和5年10月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:93KB】
    【11月20日】金沢河川国道事務所
    冬季風浪に備え対応演習を実施します【PDF:394KB】
    【11月20日】金沢河川国道事務所
    令和5年度 金沢河川国道事務所 総合評価審査委員会を開催します【PDF:195KB】
    【11月20日】長岡国道事務所
    今冬初国道17号で除雪車出動【PDF:211KB】
    【11月20日】信濃川下流河川事務所
    伐採木を無償で配付します【PDF:831KB】
    【11月20日】営繕部
    建築工事における働き方改革等について議論
    ~(一社)新潟県建設業協会建築委員会との懇談会を開催~
    【PDF:175KB】
    【11月17日】総務部
    指名停止措置について(贈賄)【PDF:54KB】
    【11月16日】長岡国道事務所
    大雪等の異常気象に備えて関係機関が
    連携した情報伝達訓練を実施します
    【PDF:172KB】
    【11月16日】高田河川国道事務所
    いつもよりはやく冬支度
    『上越ふゆみち情報アプリ』11月20日配信開始
    【PDF:3.8MB】
    【11月16日】建政部
    建設産業に関する作文の賞状伝達式を開催します
    『私たちの主張~未来を創造する建設産業~』・『高校生の作文コンクール』
    【PDF:209KB】
    【11月15日】金沢河川国道事務所
    特殊車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:207KB】
    【11月15日】長岡国道事務所
    登坂不能抑制のためチェーン装着指導訓練を実施します【PDF:2.4MB】
    【11月15日】長岡国道事務所
    湯沢町の小学生が除雪機械を体験学習!【PDF:199KB】
    【11月15日】信濃川河川事務所・信濃川下流河川事務所
    小学生達が集う
    信濃川サミットを開催します!
    【PDF:475KB】
    【11月15日】信濃川河川事務所
    伐採した樹木を無償提供します
    ~薪ストーブの燃料などにいかがですか!~
    【PDF:633KB】
    【11月14日】新潟国道事務所
    備えます! 大雪に備えた現地訓練を実施
    (チェーン装着指導訓練※1・車両移動訓練※2)
    【PDF:437KB】
    【11月14日】企画部
    令和5年度 北陸地方整備局
    若手技術者賞表彰式について(お知らせ)
    【PDF:1.3MB】
    【11月13日】長岡国道事務所
    今冬初 国道17号で凍結防止剤を散布【PDF:232KB】
    【11月13日】高田河川国道事務所
    凍結防止剤散布車初出動!【PDF:435KB】
    【11月13日】企画部
    北陸地方整備局選考採用(社会人経験者【技術】係長級)
    ~11月16日から受付開始~
    【PDF:4.2MB】
    【11月13日】敦賀港湾事務所
    敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル(拡張部分)供用式典を開催【PDF:661KB】
    【11月13日】営繕部
    建築工事における働き方改革等について議論
    ~(一社)石川県建設業協会建築委員会との意見交換会を開催~
    【PDF:174KB】
    【11月10日】千曲川河川事務所
    長野市篠ノ井塩崎地区で河川の不法占用を指導
    ~長野南警察署と合同パトロール・新たな看板設置~
    【PDF:211KB】
    【11月10日】長岡国道事務所
    柏崎市立東中学校の生徒27名が
    冬期の道路交通確保について学びます!
    【PDF:199KB】
    【11月10日】道路部
    11月11日から13日にかけて降雪の可能性あり
    早めの冬用タイヤの装着のお願い
    【PDF:905KB】
    【11月10日】建政部
    【建設事業者向け】
    『賃金引上げ・価格転嫁円滑化等に関するオンラインセミナー』を開催します
    【PDF:651KB】
    【11月10日】企画部
    将来の担い手確保のため、建設企業の魅力をPR!
    ~建設系の学生・生徒を対象とした合同企業セミナーを開催~
    【PDF:142KB】
    【11月10日】企画部
    『令和5年度 ICT活用講習会(実践者クラス)』を開催します
    ~施工規模の小さい工事での普及拡大を目指して~
    【PDF:733KB】
    【11月9日】金沢河川国道事務所
    北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会を開催【PDF:139KB】
    【11月9日】企画部
    令和5年度(第2回)
    防災・減災対策等強化事業推進費の配分について
    【PDF:1.7MB】
    【11月9日】富山河川国道事務所
    富山工業高校の生徒が橋などの工事現場を見学します【PDF:900KB】
    【11月9日】港湾空港部
    官民共同の「若手技術者発表会」を開催します【PDF:179KB】
    【11月9日】企画部
    令和5年度 秋季 北陸ブロック土木部長等会議の開催について【PDF:117KB】
    【11月8日】阿賀川河川事務所
    第2回阿賀野川水系流域委員会上流部会を開催します
    ~学識経験者から阿賀川直轄河川改修事業の再評価についてご審議いただきます~
    【PDF:125KB】
    【11月8日】長岡国道事務所
    特殊車両・不正改造等の合同取締り結果について【PDF:341KB】
    【11月8日】長岡国道事務所
    今だけの「白クジラ」
    鯨波小学校の皆さんに見学してもらいます!
    【PDF:600KB】
    【11月8日】統括防災官(防災部)
    国土交通省北陸地方整備局とUR都市機構
    「災害対応の連携に関する覚書」を締結
    【PDF:1.0MB】
    【11月7日】金沢河川国道事務所
    国道8号小松バイパス
    11/14 八幡IC~佐々木ICの走行車線が変わります
    【PDF:1.2MB】
    【11月7日】羽越河川国道事務所
    冬本番に備えて合同訓練を実施!
    大型車チェーン装着指導訓練/立ち往生車両けん引訓練
    【PDF:138KB】
    【11月7日】高田河川国道事務所
    関川でコスモスコンサートを開催します
    ~地元小学生が参加~
    【PDF:588KB】
    【11月7日】営繕部
    建築設備工事における働き方改革等について議論
    ~(一社) 日本電設工業協会・(一社)日本空調衛生工事業協会との意見交換会を開催~
    【PDF:158KB】
    【11月7日】長岡国道事務所
    今冬に向けた冬期道路交通確保に関する取組状況について【PDF:2.0MB】
    【11月6日】金沢河川国道事務所
    三井町の皆さんを招待して
    輪島道路の除雪見学会を開催します。
    【PDF:581KB】
    【11月6日】企画部
    就労環境改善と生産性向上について議論
    ~(一社)建設コンサルタンツ協会北陸支部との意見交換会を開催~
    【PDF:146KB】
    【11月6日】阿賀野川河川事務所
    第2回阿賀野川水系流域委員会下流部会を開催します
    ~学識経験者から阿賀野川直轄河川改修事業の再評価についてご審議いただきます~
    【PDF:1.2MB】
    【11月2日】金沢河川国道事務所
    能越道徳田大津IC~高田IC区間、穴水IC~のと三井IC区間
    のと里山海道柳田IC~穴水IC区間
    夜間通行止めを実施します
    【PDF:1.0MB】
    【11月2日】道路部
    道路協力団体の指定に向け、活動団体の募集を始めます。【PDF:5.2MB】
    【11月2日】富山河川国道事務所
    富山大学教育学部附属小学校の5年生が
    富山防災センターで社会科現地学習を行います
    【PDF:217KB】
    【11月1日】営繕部
    11月11日は「公共建築の日」、11月は「公共建築月間」
    「公共建築パネル展」、「セミナー」などを実施します!
    【PDF:370KB】
    【11月1日】建政部
    令和5年度下期北陸ブロック監理課長等会議
    (入札契約担当課長会議)の開催について
    【PDF:116KB】
    【11月1日】企画部
    令和5 年度 第2回北陸地方整備局事業評価監視委員会の
    開催について
    【PDF:233KB】