記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和7年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【9月30日】千曲川河川事務所
    信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会全体協議会を開催【PDF:1.9MB】
    【9月30日】信濃川河川事務所
    信濃川河川敷の樹木伐採公募終了いたします
    - たくさんのご応募ありがとうございました -
    【PDF:93KB】
    【9月30日】高田河川国道事務所
    子供たちが川の防災について学びます
    ~上越教育大学大学院山縣教授による川の防災教育~
    【PDF:868KB】
    【9月30日】河川部
    令和7年8月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:109KB】
    【9月30日】企画部
    令和7年度(第2回)防災・減災対策等強化事業
    推進費の配分について
    【PDF:2.5MB】
    【9月30日】企画部
    令和7年度 第3四半期以降の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:175KB】
    【9月29日】阿賀川河川事務所
    『無事故・無災害をめざして』
    ~令和7年度阿賀川河川事務所建設労働災害防止大会を開催~
    【PDF:84KB】
    【9月29日】国営越後丘陵公園事務所
    第35回土木フェスティバル開催
    『未来を守る土木のしごと』
    【PDF:977KB】
    【9月29日】能登復興事務所
    第4回能登半島絶景海道の創造的復興に
    向けた検討会を開催します
    【PDF:1.6MB】
    【9月29日】黒部河川事務所
    無事故で!工事完成を迎えるために
    ~黒部河川事務所建設労働災害防止大会を開催します~
    【PDF:149KB】
    【9月26日】羽越河川国道事務所
    「令和7年度羽越河川国道事務所
    建設労働災害防止大会」を開催します
    【PDF:103KB】
    【9月25日】金沢河川国道事務所
    第37回建設労働災害防止大会を開催します。
    (お知らせ)
    【PDF:164KB】
    【9月25日】立山砂防事務所
    第37回建設労働災害防止大会を開催します【PDF:431KB】
    【9月25日】富山河川国道事務所
    工事現場での無事故・無災害をめざして!!
    建設労働災害防止大会を開催します
    【PDF:1.3MB】
    【9月25日】新潟国道事務所
    国道49号横越地区の通行形態を
    令和7年10月11日( 土) 午前6:00に変更します
    【PDF:644KB】
    【9月25日】長岡国道事務所
    生活道路の速度抑制対策等に係る実証実験ついて【PDF:1.7MB】
    【9月25日】港湾空港部
    官民共同の「若手技術者発表会」を開催
    ~地域を支える港湾に携わる若手技術者のスキルアップに取組んでいます~
    【PDF:320KB】
    【9月24日】金沢河川国道事務所
    国道159号羽咋道路および県道若部千里浜インター線 令和7年11月1日(土)に開通します【PDF:9.7MB】
    【9月24日】能登港湾空港復興推進室
    和倉温泉の“新”護岸の設置を開始!【PDF:1.5MB】
    【9月24日】国営越後丘陵公園事務所
    9月27日(土)、28日(日)オープニング記念イベント
    デュアルパンプスラロームレース(BMX&MTB)のタイムテーブルの変更
    かわべの里ながおかアーバンバイクパーク
    【PDF:2.0MB】
    【9月24日】飯豊山系砂防事務所
    「あらかわ治水砂防巡り」参加申込を開始しました
    ~羽越災害と砂防を学ぶバスツアー~
    【PDF:854KB】
    【9月24日】新潟国道事務所
    万代長嶺小学校の児童が萬代橋をみがきます!【PDF:536KB】
    【9月24日】阿賀野川河川事務所
    高校生と共働で河川環境の保全を目指します
    ~カニの捕獲作業~
    【PDF:856KB】
    【9月24日】港湾空港部
    北陸地域国際物流戦略チーム
    令和7年度第1回広域バックアップ専門部会を開催します
    【PDF:512KB】
    【9月24日】企画部
    いよいよ開催! 「けんせつフェア北陸2025 in 新潟」
    ~10月1日から2日間、新潟市に新技術・新工法など、500以上の技術が集結~
    【PDF:1.5MB】
    【9月24日】企画部
    令和7年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者の決定【PDF:139KB】
    【9月22日】能登復興事務所
    第1回建設労働災害防止大会を開催します。【PDF:2.4MB】
    【9月22日】新潟国道事務所
    9月30日から国道49号等の一部区間の路線名等が変わります【PDF:5.0MB】
    【9月19日】北陸地方整備局
    令和6年9月20日からの豪雨による災害発生から1年の復旧の進捗状況をとりまとめました。【PDF:23.4MB】
    【9月19日】国営越後丘陵公園事務所
    9月27日(土)、28日(日)
    オープニング記念イベント開催!
    かわべの里ながおかアーバンバイクパーク
    【PDF:2.0MB】
    【9月19日】松本砂防事務所
    官・民一体で無事故・無災害をめざして
    松本砂防事務所「建設労働災害防止大会」を開催します
    【PDF:155KB】
    【9月19日】飯豊山系砂防事務所
    官・民一体で建設労働災害撲滅を目指して【PDF:487KB】
    【9月19日】信濃川河川事務所
    第37回信濃川河川事務所建設労働災害防止大会を開催します
    ~受発注者一丸で建設労働災害撲滅をめざします~
    【PDF:159KB】
    【9月19日】高田河川国道事務所
    無事故・無災害をめざし建設労働災害防止大会を開催【PDF:126KB】
    【9月19日】企画部
    建設コンサルタント業務について意見交換
    ~(一社)建設コンサルタンツ協会と北陸地方整備局との意見交換会を開催~
    【PDF:218KB】
    【9月19日】企画部
    令和7年度 北陸地方整備局 若手技術者賞の受賞者決定【PDF:546KB】
    【9月19日】能登復興事務所
    国道249号珠洲市清水地区(道の駅すず塩田村前)
    9月19日(金)17時より一般車両通行可能
    【PDF:558KB】
    【9月18日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
    能越自動車道七尾大泊IC~高岡IC区間
    IC間毎に順次通行止めを実施します
    【PDF:770KB】
    【9月18日】新潟国道事務所
    建設労働災害防止大会を開催します
    ~工事現場の無事故・無災害を目指して~
    【PDF:578KB】
    【9月18日】長岡国道事務所
    建設労働災害防止大会を開催します【PDF:785KB】
    【9月18日】湯沢砂防事務所
    工事・業務事故ゼロを目指して
    「令和7年度湯沢砂防事務所建設労働災害防止大会」を開催します。
    ~官・民一体で建設労働災害撲滅を目指して~
    【PDF:484KB】
    【9月18日】阿賀野川河川事務所
    ~工事現場の無事故・無災害をめざして~
    令和7年度阿賀野川河川事務所
    建設労働災害防止大会を開催!
    【PDF:275KB】
    【9月18日】信濃川下流河川事務所
    建設労働災害を防ぎ、安全意識の向上を目指して
    ~信濃川下流河川事務所建設労働災害防止大会を開催します~
    【PDF:169KB】
    【9月18日】企画部
    令和7年度ICT人材育成推進企業の追加認定について【PDF:236KB】
    【9月18日】企画部
    令和7年度 北陸地方整備局
    安全管理優良受注者表彰式について(お知らせ)
    【PDF:111KB】
    【9月17日】羽越河川国道事務所
    大石ダム警報局の避雷設備の盗難について(第1報)【PDF:40KB】
    【9月17日】港湾空港部
    クルーズ船寄港にあわせてシャトルバスを走らせます!
    ~佐渡・両津港で実証事業を実施~
    【PDF:5.7MB】
    【9月17日】港湾空港部
    クルーズ船寄港にあわせてシャトルバスを走らせます!
    ~佐渡・両津港で実証事業を実施~
    【PDF:5.7MB】
    【9月16日】能登港湾空港復興推進室
    能登のみなと再生を学ぶ工事見学会を開催
    ~次世代を担う大学生らが復旧状況の今を学ぶ~
    【PDF:457KB】
    【9月16日】北陸技術事務所
    射水市立大門中学校1年生が防災を学ぶ!
    自然災害の体験学習
    【PDF:227KB】
    【9月12日】国営越後丘陵公園事務所
    9月27日(土)昼12時オープン!
    かわべの里ながおかアーバンバイクパーク
    【PDF:1.3MB】
    【9月12日】金沢河川国道事務所
    特殊車両・過積載車両の合同取締り結果をお知らせします【PDF:1.7MB】
    【9月12日】高田河川国道事務所
    第3回姫川水系流域委員会開催のお知らせ【PDF:485KB】
    【9月12日】企画部
    令和7年度 北陸地方整備局 若手技術者賞表彰式について
    (お知らせ)
    【PDF:146KB】
    【9月11日】金沢河川国道事務所
    のと里山海道(穴水IC~徳田大津JCT)
    夜間通行止めに伴う迂回路の一部変更について
    【PDF:901KB】
    【9月11日】金沢港湾・空港整備事務所
    大野町小学校児童が金沢港を海上から見学【PDF:196KB】
    【9月11日】黒部河川事務所
    黒部川に河川美化啓発ポスターを設置【PDF:610KB】
    【9月11日】阿賀野川河川事務所
    ~阿賀野川の自然と技術を未来へ~
    岡方第一小学校の児童が河川について勉強します
    【PDF:905KB】
    【9月11日】信濃川下流河川事務所
    災害時の早期対応を!
    ~災害協定を結ぶ建設会社を公募します~
    【PDF:1.1MB】
    【9月11日】高田河川国道事務所
    関川・姫川渇水対策支部を解散しました。【PDF:174KB】
    【9月10日】千曲川河川事務所
    カードゲームで“水害リスク”を楽しく学習
    ~防災授業に新しい教材を導入します~
    【PDF:990KB】
    【9月10日】信濃川下流河川事務所
    秋の水辺を楽しみながら、Eボートで信濃川を探索!
    ~「水難事故防止」と「防災」について楽しく学ぶイベントを開催~
    【PDF:651KB】
    【9月10日】高田河川国道事務所
    第2回保倉川放水路治水対策・
    防災まちづくり検討部会を開催します
    ~保倉川放水路の基本的な施設諸元及び地域の意見の
    聞き取り方法(案)についてご意見をいただきます~
    【PDF:794KB】
    【9月10日】高田河川国道事務所
    第4回保倉川放水路環境調査検討委員会を開催します
    ~保倉川放水路事業に係る環境影響評価手続き及び
    海風の影響についてご意見をいただきます~
    【PDF:369KB】
    【9月9日】企画部
    北陸地方整備局選考採用
    (社会人経験者採用課長補佐級及び係長級(技術))
    ~ 9月10日から受付開始 ~
    【PDF:3.0MB】
    【9月9日】伏木富山港湾事務所
    射水市の小学生が渡船や新奏大橋から”みなと”を見学します【PDF:1.0MB】
    【9月8日】北陸技術事務所
    新潟市立鎧郷小学校4年生が防災を学ぶ!
    自然災害の体験学習
    【PDF:278KB】
    【9月5日】高田河川国道事務所
    久比岐自転車道通行止めのお知らせ【PDF:901KB】
    【9月5日】金沢河川国道事務所
    「道路愛護団体表彰式」を行います【PDF:513KB】
    【9月5日】長岡国道事務所
    湯沢地区でロードクリーン作戦を実施します【PDF:895KB】
    【9月4日】金沢河川国道事務所
    手取川・梯川で川の生きものを調べよう!
    ~小学生が水生生物調査を実施します~
    中止のお知らせ
    【PDF:676KB】
    【9月4日】新潟港湾空港技術調査事務所
    「第26回 新潟技調講演会」を開催します
    ~北陸の海と空の「みなとづくり」の講演会~
    【PDF:956KB】
    【9月4日】千曲川河川事務所
    学識経験者により発注方式の妥当性を審議【PDF:176KB】
    【9月3日】高田河川国道事務所
    国道8号通行止め【解除】のお知らせ【PDF:791KB】
    【9月3日】高田河川国道事務所
    国道8号通行止め(継続) のお知らせ【PDF:834KB】
    【9月3日】企画部
    令和7年度 事業研究発表会を開催します
    ~調査・研究の成果等79題と広報事例3例を発表~
    【PDF:370KB】
    【9月3日】能登港湾空港復興推進室
    小木港の岸壁が一部利用可能になります!
    ~能登半島地域の本格復旧中の岸壁で初めて完了しました~
    【PDF:2.0MB】
    【9月3日】高田河川国道事務所
    国道8号通行止めのお知らせ【PDF:823KB】
    【9月2日】信濃川下流河川事務所
    秋の水辺を楽しみながら、Eボートで信濃川を探索しませんか?
    ~「Eボートで信濃川探索」参加者募集~
    【PDF:591KB】
    【9月2日】新潟国道事務所
    第23回萬代橋誕生祭にてパネル展を開催します【PDF:1.1MB】
    【9月2日】河川部
    舳倉島周辺(石川県輪島市)の低潮線保全区域巡視を実施【PDF:1.9MB】
    【9月2日】金沢河川国道事務所
    手取川・梯川で川の生きものを調べよう!
    ~小学生が水生生物調査を実施します~ 延期のお知らせ
    【PDF:701KB】
    【9月2日】阿賀野川河川事務所
    早出川で小学生と水生生物調査
    ~生き物が教えてくれる川のこと~
    【PDF:830KB】
    【9月2日】企画部
    令和7年度 北陸地方整備局 予備費使用について(9月2日閣議決定)【PDF:110KB】
    【9月2日】能登復興事務所
    国道249号(輪島市門前町~珠洲市若山町)の
    権限代行区間約53㎞全区間についてR11年春迄に本復旧完了予定
    【PDF:2.6MB】
    【9月1日】千曲川河川事務所
    河川敷の樹木伐採を行う個人の方・企業を募集【PDF:384KB】
    【9月1日】金沢河川国道事務所
    第31回金沢自転車ネットワーク協議会を開催します【PDF:221KB】
    【9月1日】企画部
    「けんせつフェア北陸2025 in 新潟」
    ~新技術・新工法など、500以上の技術が集結~
    【PDF:1.8MB】