記者発表
北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。
令和7年度
記者発表
- 【8月29日】富山河川国道事務所
- 石組み工の実施とサクラマス幼魚放流
~サクラマスの棲みよい河川を目指して~
【PDF:1.1MB】 - 【8月29日】富山河川国道事務所
- 河川の樹木はいかがでしょうか?
~河川内の樹木伐採希望者を公募します~
【PDF:302KB】 - 【8月29日】信濃川下流河川事務所
- 令和6年能登半島地震により被災した
河川堤防の復旧工事が完了しました。
【PDF:634KB】 - 【8月29日】企画部
- 令和7年度 官民連携基盤整備推進調査費 第4回案件募集
~民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~
【PDF:342KB】 - 【8月28日】千曲川河川事務所
- 大規模地震に備え、DX機器を活用した防災訓練を実施します!
【PDF:603KB】 - 【8月28日】阿賀川河川事務所
- 地震時の対応を確認する防災訓練を実施します【PDF:209KB】
- 【8月28日】黒部河川事務所
- 大規模地震に備え、防災訓練を実施します【PDF:801KB】
- 【8月28日】富山河川国道事務所
- 大規模地震を想定した防災訓練を実施【PDF:2.6MB】
- 【8月28日】羽越河川国道事務所
- 大規模地震に備え、防災訓練を実施します【PDF:135KB】
- 【8月28日】河川部
- 令和7年7月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:111KB】
- 【8月28日】北陸地方整備局
- 北陸地方整備局入札監視委員会の総会と第1回定例会議を開催しました
― 議事概要を公表します ―【PDF:494KB】 - 【8月27日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(穴水IC~徳田大津JCT)
夜間通行止めに伴う迂回路について【PDF:641KB】 - 【8月27日】 統括防災官(防災部)
- 大規模地震を想定した防災訓練を実施します。
~災害協定団体、富山県・富山市との連携~【PDF:105KB】 - 【8月27日】道路部
- 石川県災害時交通マネジメント会議の開催結果について【PDF:211KB】
- 【8月27日】道路部
- 「北陸圏域道路啓開計画」について審議します
~北陸圏域道路啓開計画策定協議会の開催~【PDF:90KB】 - 【8月26日】国営越後丘陵公園事務所
- 新エリアオープニングセレモニー開催
9月27日(土)
「かわべの里ながおかアーバンバイクパーク【PDF:775KB】 - 【8月26日】金沢河川国道事務所
- 地元小学生が“羽咋道路”をイラストで彩ります!【PDF:1.9MB】
- 【8月26日】金沢河川国道事務所
- 第30回石川県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:359KB】
- 【8月26日】富山河川国道事務所
- 令和7年度
富山県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:722KB】 - 【8月26日】新潟国道事務所
- 道路愛護団体表彰式を行います【PDF:351KB】
- 【8月26日】高田河川国道事務所
- 情報伝達訓練(地震)を実施します
~大規模地震に備えて~【PDF:221KB】 - 【8月26日】企画部
- 「鋼橋事業の需要拡大」や「鋼橋生産性の向上」等について議論
~日本橋梁建設協会と北陸地方整備局の意見交換会を開催~【PDF:85KB】 - 【8月25日】金沢河川国道事務所
- 薪ストーブ用に手取川の木はいかがですか?
~手取川において樹木伐採希望者を募集します~【PDF:1.2MB】 - 【8月25日】高田河川国道事務所
- 道路愛護団体表彰式を行います【PDF:233KB】
- 【8月25日】道路部
- 石川県災害時交通マネジメント会議を開催します【PDF:233KB】
- 【8月22日】金沢河川国道事務所
- 「企業能力評価型」総合評価落札方式などを活用
する建築工事を発注します【PDF:209KB】 - 【8月22日】新潟国道事務所
- 国道4 9号水原バイパスへ交通が転換!
~全線開通1か月後の交通状況~【PDF:1.4MB】 - 【8月22日】長岡国道事務所
- 道路愛護団体表彰式を行います【PDF:267KB】
- 【8月22日】総括防災官(防災部)
- 北陸地方整備局と東北電力株式会社・東北電力ネットワーク株式会社は
災害協力の協定を締結します。
~「災害時の相互協力に関する協定」締結式を開催~【PDF:265KB】 - 【8月21日】松本砂防事務所
- 山岳観光リゾート地域における砂防の役割を学ぶ
-キャンプ砂防2025 in 松本を開催-【PDF:4.4MB】 - 【8月21日】能登港湾空港復興推進室
- 輪島港マリンタウン緑地の親水性護岸平面化が完了
~子供たちの遊びの場が創出されます~【PDF:1.2MB】 - 【8月21日】阿賀野川河川事務所
- 早出川で小学生と水生生物調査
~生き物が教えてくれる川のこと~【PDF:885KB】 - 【8月20日】千曲川河川事務所
- 戸倉上山田地区かわまちづくり計画
登録証伝達式の開催について【PDF:1.4MB】 - 【8月20日】新潟国道事務所
- 第19回新潟県渋滞対策協議会を開催します【PDF:202KB】
- 【8月20日】道路部
- 9月10日実験開始 「道の駅」が高速道路の立ち寄り施設に
~関越自動車道 長岡ICから道の駅「ながおか花火館」への一時退出~【PDF:1.5MB】 - 【8月20日】企画部
- 『令和7年度 北陸インフラDX 人材育成センター研修』を
新潟会場と富山会場で開催します【PDF:866KB】 - 【8月19日】企画部
- 過去の建設コンサルタント業務等に係る入力ミスの確認結果と
入札契約に関する手続き等の再開について【PDF:212KB】 - 【8月19日】金沢河川国道事務所
- 【石川県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:114KB】
- 【8月19日】金沢河川国道事務所
- 令和7年度第2回石川県地下占用物連絡会議を開催します【PDF:114KB】
- 【8月19日】富山河川国道事務所
- 【富山県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:490KB】
- 【8月19日】富山河川国道事務所
- 道路愛護団体を表彰します【PDF:463KB】
- 【8月19日】羽越河川国道事務所
- 道路愛護団体の表彰式を実施します
~今年は国土交通大臣表彰の授与を行います~【PDF:2.3MB】 - 【8月19日】羽越河川国道事務所・長岡国道事務所・新潟国道事務所・高田河川国道事務所
- 【新潟県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)【PDF:508KB】
- 【8月18日】信濃川河川事務所
- 信濃川河川敷の樹木伐採公募について
-まきストーブの燃料等にどうぞ-【PDF:1.4MB】 - 【8月18日】企画部
- 「令和7年度北陸地方建設副産物対策講習会」
を開催します【PDF:379KB】 - 【8月15日】能登復興事務所
- 国道249号珠洲市清水地区(道の駅すず塩田村前)
8月15日(金)11時30分緊急車両等の通行を確保【PDF:475KB】 - 【8月14日】富山河川国道事務所
- 庄川の河川整備についてご意見を伺います
~第6回庄川水系流域委員会を開催~【PDF:236KB】 - 【8月14日】能登復興事務所
- 国道249号(道の駅すず塩田村~珠洲市清水町間)で
発生した土砂崩れについて通行規制のお知らせ【PDF:366KB】 - 【8月13日】北陸地方整備局
- 令和7年8月6日からの大雨による被害及び対応状況等について(第5報)【PDF:247KB】
- 【8月12日】富山河川国道事務所
- 国道160号氷見市中波~藪田の通行止めの可能性はなくなりました【PDF:71KB】
- 【8月12日】北陸地方整備局
- 令和7年8月6日からの大雨による被害及び対応状況等について(第4報)【PDF:390KB】
- 【8月12日】建政部
- 改正建設業法「労務費の基準」説明会の開催について
~改正建設業法(本年12月に全面施行)に関する説明会を開催します~【PDF:1.3MB】 - 【8月12日】富山河川国道事務所
- 国道160号の「通行止め」予告について【PDF:322KB】
- 【8月8日】北陸地方整備局
- 令和7年8月6日からの大雨による被害及び対応状況等について(第3報)【PDF:190KB】
- 【8月8日】企画部
- 妙高市における「道の駅あらい」再整備のための基盤整備
検討調査を支援します【PDF:765KB】 - 【8月8日】信濃川河川事務所
- OHKOUZUday 2025
堰の操作室と魚道観察室の見学会
令和の大改修トークライブ・大河津分水サンセットツアー開催【PDF:4.3MB】 - 【8月8日】企画部
- 建設コンサルタント業務等に係る入札契約に関する手続きの
一時延期と再開について【PDF:210KB】 - 【8月8日】総務部
- 指名停止措置について(公契約関係競売等妨害又は談合)【PDF:63KB】
- 【8月8日】総務部
- 指名停止措置について(公契約関係競売等妨害又は談合)【PDF:62KB】
- 【8月7日】北陸地方整備局
- 令和7年8月6日からの大雨による被害及び対応状況等について(第2報)【PDF:185KB】
- 【8月7日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号雨量規制による「通行止の解除」について【PDF:210KB】
- 【8月7日】富山河川国道事務所
- 国道160号氷見市中波~藪田の
「通行止め」について【PDF:139KB】 - 【8月7日】富山河川国道事務所
- 国道156号雨量規制による「通行止め解除」について【PDF:333KB】
- 【8月7日】北陸技術事務所
- 国土交通大臣による「業績表彰」を受賞しました!
~歩道除雪車の作業装置自動化機構の考案~【PDF:1.7MB】 - 【8月7日】羽越河川国道事務所
- 横川ダム体験ツアーを開催します。【PDF:1.1MB】
- 【8月7日】羽越河川国道事務所
- 【解除】
日東道大雨による通行止め
荒川胎内IC~朝日まほろばIC間【PDF:122KB】 - 【8月7日】北陸地方整備局
- 令和7年8月6日からの大雨による被害及び対応状況等について(第1報)【PDF:157KB】
- 【8月7日】富山河川国道事務所
- 国道156号雨量規制による「通行止」について【PDF:335KB】
- 【8月7日】道路部
- 北陸圏域道路啓開計画策定協議会を延期します。【PDF:98KB】
- 【8月7日】富山河川国道事務所
- 国道160号氷見市宇波~藪田の「通行止め」予告について【PDF:364KB】
- 【8月7日】富山河川国道事務所・金沢河川国道事務所
- 国道8号雨量規制による「通行止」について【PDF:213KB】
- 【8月7日】羽越河川国道事務所
- 日東道大雨による通行止め
荒川胎内IC~朝日まほろばIC間【PDF:125KB】 - 【8月6日】新潟国道事務所
- 令和7年度 第1回新潟県道路メンテナンス会議
および第2回地下占用物連絡会議を開催【PDF:178KB】 - 【8月5日】企画部
- 働き方改革や生産性向上の推進など議論
~(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会と北陸地方整備局との意見交換会~【PDF:11KB】 - 【8月5日】信濃川下流河川事務所
- 信濃川水門を全開しました
~信濃川本川の水位上昇に対応~【PDF:917KB】 - 【8月5日】千曲川河川事務所
- 「令和7年度千曲川犀川渇水情報連絡会」を開催します【PDF:132KB】
- 【8月5日】道路部
- 「北陸圏域道路啓開計画」について審議します。
~北陸圏域道路啓開計画策定協議会の開催~【PDF:65KB】 - 【8月4日】新潟国道事務所
- 遊びにおいでよ!「道路ふれあいコーナー」【PDF:4.1MB】
- 【8月4日】金沢河川国道事務所
- 第2回梯川水系流域委員会を開催します【PDF:324KB】
- 【8月4日】高田河川国道事務所
- 高田河川国道事務所に関川・姫川渇水対策支部を設置します
~支部組織により渇水に対して迅速かつ柔軟な対応を行います~【PDF:158KB】 - 【8月1日】能登復興事務所
- 奥能登の自然と共生する災害復旧を目指して
~良好な河川環境を生かす災害復旧に関する勉強会を輪島市内で実施します~【PDF:280KB】 - 【8月1日】金沢河川国道事務所
- のと里山海道(穴水IC~徳田大津JCT)
集中工事のため、夜間通行止めを実施します【PDF:228KB】 - 【8月1日】富山河川国道事務所
- 令和7年度第2回富山県地下占用物連絡会議を開催します【PDF:69KB】
- 【8月1日】長岡国道事務所
- 『十日町道路フォトコンテスト』作品募集!!【PDF:2.4MB】
- 【8月1日】河川部
- 新たな『水辺を活かしたまちづくり』が始動
~「かわまちづくり」計画を新規登録~【PDF:1.7MB】 - 【8月1日】企画部
- 令和7年度第1回北陸地方整備局新技術活用評価会議を開催します
~公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて~【PDF:488KB】