飯豊山系砂防事務所
文字サイズ
小
大
TOP
砂防について
砂防ってなんだろう
飯豊の砂防
主な事業の紹介
荒川流路工
玉川砂防林
既設砂防堰堤のスリット化
情報基盤の整備
玉川スーパー暗渠砂防堰堤
砂防施設の紹介ビデオ
完成施設
施設効果
山の相談室
事務所について
飯豊山系砂防事務所の使命
今年度事業概要
飯豊山系直轄砂防
砂防事務所のあゆみ
飯豊山系(荒川流域)直轄砂防記念事業
災害の歴史
羽越水害について
羽越水害50年記念事業(荒川水系)
過去情報(40年記念)
羽越水害資料(荒川水系)
事務所作成パンフレット
関川砂防通信
事務所ロゴマーク
おすすめリンク
飯豊山系情報
飯豊の自然
自然砂防の杜『温身平探検マップ』
いいでの四季
いいでクイズ
いいでの伝説
流域の文化
流域の市町村
ハザードマップ
入札・契約情報
事務所について
飯豊山系砂防事務所の使命
今年度事業概要
飯豊山系直轄砂防
砂防事務所のあゆみ
飯豊山系(荒川流域)直轄砂防記念事業
災害の歴史
羽越水害について
羽越水害50年記念事業(荒川水系)
過去情報(40年記念)
羽越水害資料(荒川水系)
新着情報一覧
入札・契約情報
事務所作成パンフレット
関川砂防通信
事務所ロゴマーク
おすすめリンク
TOP
> 事務所について > 新着情報一覧
新着情報一覧
令和4年度
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
2023年03月30日
水文水質データベースに令和4年7月1日~令和4年12月31日における雨量の確定値データが公表されました
2023年02月17日
令和4年度「安全施工研究発表会」を開催しました
2023年02月06日
第26号 『「関川砂防通信」をお届けします。』
2023年02月06日
「安全施工研究発表会」を開催します
2022年12月14日
地元大学生が地域の守り神『砂防』に興味津々!~敬和学園大学への出前講座(その2)を開催~
2022年11月24日
水文水質データベースに令和4年1月1日~令和4年6月30日における雨量の確定値データが公表されました
2022年11月11日
若手職員を講師として大学の講義へ派遣しました~敬和学園大学への出前講座を開催~
2022年11月07日
若手職員を講師として大学の講義へ派遣します~敬和学園大学出前講座~
2022年10月05日
新潟大学農学部の学生が下土沢砂防堰堤を視察
2022年10月04日
新発田市総合防災訓練に参加しました
2022年09月29日
~建設労働災害撲滅に向け~令和4年度「建設労働災害防止大会」を開催しました
2022年09月22日
官・民一体で建設労働災害撲滅を目指して
2022年09月12日
土石流模型実験装置を使用して砂防堰堤の役割を説明~黒川小学校児童へ防災学習を実施しました~
2022年09月02日
web形式で地震災害を想定した防災訓練を実施しました
2022年08月26日
砂防堰堤が土石流からの被害を防止しました~令和4年8月3日からの大雨による施設効果事例(第2報)~
2022年08月22日
ICTを活用した被災状況調査を実施しました
2022年08月09日
砂防堰堤が土石流からの被害を防止しました~令和4年8月3日からの大雨による施設効果事例~
2022年07月25日
令和3年度完成優良工事等表彰式を実施しました
2022年07月22日
夏休み前に砂防施設の安全利用点検を実施しました
2022年07月19日
令和3年度完成 優良工事等表彰式の実施
2022年07月14日
第25号 『「関川砂防通信」をお届けします。』
2022年06月30日
令和4年度土砂災害防止月間における取り組み結果について
2022年06月28日
砂防施設の安全利用点検を実施します
2022年06月20日
「村のすてき調査隊」に関川砂防出張所の役割を説明~関川小学校児童へ防災学習を実施しました~
2022年06月10日
関川“砂防”出張所って何しているの?小学生の疑問にお答えします ~関川村立関川小学校2年生が関川砂防出張所を訪問~
2022年05月31日
第24号 『「関川砂防通信」をお届けします。』
2022年05月26日
ヘリコプターによる管内流域調査の実施について(調査結果)
2022年04月27日
Web形式で地域と連携した土砂災害対応演習を実施しました
2022年04月22日
Web形式で地域と連携した土砂災害対応演習を実施します
2022年04月22日
令和4年度事業概要を更新しました