飯豊山系情報

いいでの伝説

『かやの木の白狐』(胎内市)

 むかし、胎内川のほとりに大きなかやの木の林があり、1匹の白狐が住んでいました。ある日、舘村の与五郎がここを通った時のこと。犬に追われた狐が逃げてきて与五郎に助けをもとめたので、与五郎はこの犬を追いはらって、狐を林の中へ逃がしてやりました。

 一方、そのころ近江新に与茂というお百姓がいました。与茂の娘はすまよといい、たいへん美人でした。すまよは黒川藩の家臣保科家に奉公していましたが、その美しさにおどろいた保科家の息子の良助はすぐにすまよを好きになりました。すまよも良助を好きになり、二人は恋をするようになったのです。

 しかし、良助の父は、身分がちがうといってすまよを家から追い出してしまいました。親もとに帰ったすまよは良助のことを思いながら毎日泣いていたのですが、こんなにつらいならいっそ死んでしまおうと、ある夜、家をぬけ出しました。そして胎内川に飛びこもうとしたその時、だれかによってだきとめられました。ふりかえると、それは若い女の人でした。

 女の人は「実は自分も死のうと思ってここに来たんです。黒川におよめに来たのはいいのですが、おしゅうとめさんとの仲がわるく、つらくなってしまって」と言いました。

 すまよは自分と同じようにつらい思いをしている人と出会ったことでなかまができたと感じ、死ぬことを思いとどまりました。そして2人はその夜、かやの木の林で一夜をすごしました。実はその女の人は、白狐が化けていたのです。

 次の日、狐の女はいぜん犬から助けてくれた与五郎のもとをたずね、新潟に奉公に出たいので世話をしてくれとたのみました。与五郎は狐の女とすまよを新潟につれていき、大津屋というお店に紹介しました。狐の女もすまよも美しかったので、大津屋の主人はとてもよろこんで与五郎に百両をあたえました。

 やがて大津屋に美人がいるという評判がたち、お店はにぎわいました。そんなある日、1人の大金持ちがやって来て、2人をぜひうちにいただきたいと言いました。そして大津屋の主人がびっくりするような大金を出し、2人を連れていったのです。これはもうかったとよろこんだ大津屋の主人でしたが、後でお金をしらべてみるとすべて木の葉になっていました。白狐が化かしたというわけです。

 すまよはその後、山形の商人三郎助と夫婦になり、平和にくらしていました。

 そんなある日、2人で大桜峠を通ると盗賊たちが現れて、三郎助をしばりつけました。そしてすまよをさらって逃げようとしているところへ通りかかったのが、村上城主本庄繁長の行列です。行列の武士たちは盗賊どもをしばりあげ、2人を助け出しました。しかし行列が通りすぎたあとで盗賊たちは、自分たちが藤蔓の中にいるだけでしばられていないことに気づきました。またしても白狐が化かしたのでした。

 その後、すまよと狐の女を大津屋に紹介して百両をもらった与五郎は大金持ちになりました。これも白狐のおかげだと、神社をたてて白狐をまつり、稲荷大明神とうやまって毎日おまいりを欠かさなかったということです。