トップページ > 大町ダム完成30周年記念シンポジウム記録概要


「これからの時代の暮らしの安全と
ダムの活かし方を考える」

 個別ダウンロード
表紙 (PDF:0.8MB)
イントロダクション 「大町ダムのこれまでのあゆみ」
0-1 大町ダム整備の背景 (PDF:1.8MB)
0-2 大町ダムの4つの目的と果たしてきた役割 (PDF:0.5MB)
 ダム管理と耐震性
 ダムの活用
第1部 大町ダムと防災
1-1 はじめに (PDF:0.5MB)
 高瀬川44災
1-2 千曲川58災 (PDF:0.9MB)
1-3 ダムによる洪水調節 (PDF:0.7MB)
1-4 今後の防災対策と今後に伝えたいこと (PDF:0.8MB)
第2部 私たちの暮らしと共創するダム ~その様々な顔を探り未来に生かす術を探る~
2-1 はじめに (PDF:0.6MB)
 国、自治体、企業におけるリスク・マネージメントとリスクにタフなまちとは- 鈴木 敏正 氏
2-2 まちづくりの視点からみた土木・産業資源としてのダムとは - 柴田 いづみ 氏 (PDF:0.4MB)
 非常時、災害時対応における日本時の危機管理意識 - 豊田 政史 氏
 上下流の連携、情報共有、協力体制の充実へ - 長野市長 加藤 久雄 氏
2-3 ダムのまち・大町として、ダムの価値を伝え、水資源を守り活かす - 大町市長 牛越 徹 氏
 平成18年7月豪雨時の特例的操作と大町ダム等再編事業の概要 - 北陸地方整備局 千曲川
河川事務所長 堤 達也 氏 (PDF:0.4MB)
2-4 ダムの未来像、将来に向けて (PDF:0.6MB)
2-5 ダムの未来像、将来に向けて (PDF:0.7MB)

ページトップに戻る