TOP
>
羽越河川国道事務所について
> 記者発表一覧
羽越河川国道事務所
事務所の紹介
事業概要
記者発表
お知らせ
災害情報
契約情報
羽越だより
アクセスガイド
リンク
サイトマップ
プライバシーポリシー
平成31年度
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
2020/03/31
北陸管内の国道の交通状況について
2020/03/27
令和元年度は事故危険区間16区間の対策が完了しました
2020/03/13
荒川河川敷の伐採木を無償提供します。
2020/02/27
令和元年度道路安全性検討委員会の開催中止について
2020/02/26
令和元年度道路安全性検討委員会を開催します
2020/01/31
羽越河川国道事務所工事安全対策協議会「技術研究発表会」を開催します
2020/01/16
荒川の河川整備についてご意見を伺います〜第1回荒川水系流域委員会を開催〜
2020/01/06
【新潟県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)
2019/12/24
荒川水系荒川洪水浸水想定区域図の誤り及び今後の対応について(お知らせ)
2019/12/06
今冬初めて除雪車が出動
2019/12/05
第17回「荒川たんぽの保全・創出検討会」を開催します
2019/11/19
大型車チェーン装着指導訓練を実施
2019/11/08
特殊車両・過積載の取締結果
2019/11/01
村上圏域冬期道路交通確保連携会議幹事会を開催
2019/10/25
「11月5日(火)午前11時」開設 国道7号朝日温海道路相談室
2019/10/25
除雪出動式開催 小学生が除雪機械に体験乗車
2019/10/18
大雨時の災害防止に向けた道路利用者へのお知らせ
2019/10/08
国道7号 朝日温海道路山北地区に国が「相談窓口」を開設
2019/10/01
荒川の治水・歴史を学びませんか 〜バスツアー「第3回 あらかわ治水巡り」〜
2019/10/01
荒川河川敷の樹木伐採・採取する個人・団体の希望者を募集します
2019/09/26
E7日東道 荒川胎内IC〜朝日まほろばIC 通行止めのお知らせ
2019/09/25
国交省の仕事を体験しよう!〜村上市立荒川中学校2年生が職場体験をします〜
2019/09/20
「第31回 羽越河川国道事務所 建設労働災害防止大会」を開催します
2019/09/06
特殊車両・過積載の取締結果
2019/08/30
地元小学生による水生生物調査 荒川で調査します!
2019/08/19
【新潟県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)
2019/08/09
新発田南高校土木工学科2年生が先輩に学ぶ!
2019/08/09
新発田南高校1年生160名が大石ダムを見学します
2019/07/23
『白い森おぐに湖体験』を開催します
2019/07/22
平成30年度完成優良工事等事務所長表彰式のお知らせ
2019/07/05
地元小学生による水生生物調査 荒川で調査します!
2019/06/25
荒川・大石ダム・横川ダムで夏休みをまえに水辺やダム施設を安心して利用できるようみんなで点検します!!
2019/06/21
保育園児のみなさんと花文字を作ります!
2019/06/19
令和元年6月18日山形県沖地震(緊急情報)(第2報)
2019/06/19
令和元年6月18日山形県沖地震(緊急情報)(第1報)
2019/06/17
6月16日新潟下越地方の大雨による羽越河川国道事務所 緊急情報について(第2報)【最終報】
2019/06/16
6月16日新潟下越地方の大雨による羽越河川国道事務所 緊急情報について(第1報)
2019/06/13
梅雨期 集中豪雨に備えて〜出水を想定した水防団による実務訓練〜
2019/06/11
大石ダムにおける点検作業員の救助について(第2報)
2019/06/11
大石ダムにおける点検作業員の救助について(第1報)
2019/05/29
洪水期に向けて横川ダム貯水位低下を開始します
2019/05/22
洪水期に向けて大石ダム貯水位低下を開始します
2019/05/08
GWの新潟県内における一般国道の交通状況について(速報)
2019/04/24
出水に備えて〜実践的な演習を実施します〜
2019/04/18
荒川の防災・減災に向けた取り組みを確認します
2019/04/08
荒川・大石ダム・横川ダムで‘安全利用点検’を実施します!