記者発表一覧

令和6年度
2025/02/18
「荒川水系流域治水プロジェクト2.0」のフォローアップを行います〜荒川(下流域・上流域)流域治水協議会を開催〜
2025/02/14
2月18日頃から北陸地方で大雪のおそれ大雪の日は外出を控えていただくようお願いします。
2025/02/06
大雪の影響による通行止めの可能性のある区間について≪2月6日(木)14時00分時点≫
2025/02/06
荒川の歴史を巡ろう!〜荒川ばーちゃる訪問 特設サイトを開設〜
2025/01/28
令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!
2025/01/15
道路工事における架空線(通信)の切断について(終報)
2025/01/14
道路工事における架空線(通信)の切断について(第2報)
2025/01/14
道路工事における架空線(通信)の切断について(第1報)
2025/01/10
【解除】国道7号の予防的通行止めを解除します
2025/01/09
【緊急】本日(1/9)22時に国道7号で予防的通行止めを行います
2025/01/09
【重要】国道7号で本日(1/9)20時以降に予防的通行止めの可能性があります
2025/01/07
【新潟県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)
2024/11/20
羽越管内で今冬初めて凍結防止剤散布車が出動しました
2024/11/20
冬用タイヤ装着率63%!!〜早めのタイヤ交換をお願いします!〜
2024/11/14
下越エリア拡大!『にいがたふゆみち情報アプリ』11月20日(水)から配信開始
2024/11/13
冬本番に備えて合同訓練を実施! チェーン装着指導訓練/車両けん引き訓練
2024/10/28
荒川総合水系環境整備事業の事業評価を実施〜第4回荒川水系流域委員会〜
2024/10/25
令和6年度 村上圏域合同除雪出動式を開催します 〜除雪出動式&体験学習会を開催〜
2024/10/08
水質事故実技訓練を実施します〜冬期に頻発する油流出事故に備えて〜
2024/10/07
「企業能力評価型」総合評価落札方式を活用する建物外壁の改修工事を発注します
2024/09/27
日本海東北自動車道(荒川胎内IC〜朝日まほろばIC)工事のため夜間通行止めを実施します
2024/09/21
【解除】E7日本海東北自動車道大雨による通行止め 荒川胎内IC〜朝日まほろばIC間
2024/09/20
日東道 大雨による通行止め(荒川胎内IC〜朝日まほろばIC)
2024/09/02
大規模地震に備え、防災訓練を実施します
2024/08/23
第17回新潟県渋滞対策協議会を開催します
2024/08/22
道路愛護団体の表彰式を実施します
2024/08/20
【新潟県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)
2024/07/18
令和5年度完成の優良工事等 羽越河川国道事務所長表彰式の開催について
2024/07/12
あらかわはきれいかな?〜あらかわで小学生と「水のきれいさ」を調査します〜
2024/07/05
事故ゼロプラン交通事故を減らすために危ない場所を教えて下さい!
2024/06/13
保育園児のみなさんと花文字を作ります
2024/06/12
水辺やダム施設を安心して利用できるよう点検します〜夏休み前安全利用点検を実施〜
2024/06/11
あらかわはきれいかな?〜あらかわで小学生と「水のきれいさ」を調査します〜
2024/06/07
日本海東北自動車道(荒川胎内IC〜朝日まほろばIC)夜間通行止めを実施します
2024/06/05
出水に備え、水防技術の習得・向上を図る〜荒川水防訓練の実施〜
2024/05/27
梅雨や台風等に備え大石ダムの水位を低下させます
2024/05/24
梅雨や台風等に備え横川ダムの水位を低下させます
2024/05/22
朝日温海道路9号トンネル(仮称)が貫通しました! 〜日本海沿岸東北自動車道 朝日温海道路〜
2024/05/16
朝日温海道路のトンネル工事を見に来ませんか
2024/05/13
出水時の対応訓練の実施について〜洪水対応演習を行い出水に備えます〜
2024/05/08
【新潟県内】GW期間における国道の交通状況について(速報)
2024/05/08
朝日温海道路9号トンネル(仮称)が貫通します 〜日本海沿岸東北自動車道 朝日温海道路〜
2024/04/24
「見積活用型積算方式」を試行する建物外壁の改修工事を発注します。
2024/04/16
洪水時の対応や減災の取組を確認〜荒川水防連絡会・大規模災害減災対策協議会を開催〜
2024/04/08
荒川・大石ダム・横川ダムで“水辺やダム施設を安心して利用できるよう点検します”