越後妻有里山回廊
四季と現代アートを肌で感じる里山へ
3年に1度の世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」の開催地である越後妻有地域。芸術祭の会期外も鑑賞できるアート作品約200点を道しるべに里山を巡る旅の途中で、日本の原風景とも言える棚田や渓谷の景観や、地元の食、温かい人との出会いを楽しむことができます。
山の斜面に沿い階段状に広がる棚田。米を作り、小さなダムとして山を支え、生き物達の住み処となってきました。
世界有数の豪雪地・越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)を舞台とする「大地の芸術祭の里」では、約200点の現代アート作品が通年で展示されています。
世界有数の豪雪地の知恵や文化に触れることができます。
鉄道をご利用の場合
(主要駅のみ記載)
東京駅
上越新幹線
越後
湯沢駅
北越急行ほくほく線
十日町駅
所要時間:約1時間50分
金沢駅
北陸新幹線
糸魚川駅
日本海ひすいライン
直江津駅
北越急行ほくほく線
十日町駅
所要時間:約2時間10分
お車をご利用の場合
金沢
北陸自動車道
長岡JCT
関越自動車道
六日町IC
所要時間:約3時間50分
※六日町ICから十日町市までは車で約30分所要
Copyright(C)北陸 風景街道協議会 All Rights Reserved
