記者発表

北陸地方整備局・管内各事務所の記者発表をPDF形式で随時掲載しております。

災害に関する記者発表はこちら

令和2年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 記者発表

    【 9月30日】企画部
    令和2年度 第3四半期以降の発注見通しの公表についてのお知らせ【PDF:173KB】
    【 9月30日】千曲川河川事務所
    千曲川・犀川の河川内樹木の伐採希望者を募集します。~営利を目的とする企業・団体の方も応募できます~【PDF:2.4MB】
    【 9月30日】千曲川河川事務所
    千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!【PDF:187KB】
    【 9月29日】長岡国道事務所
    特殊車両・過積載の取締り結果【PDF:350KB】
    【 9月29日】湯沢砂防事務所
    令和2年度湯沢砂防事務所建設労働災害防止大会を開催します【PDF:227KB】
    【 9月29日】建政部
    10月・11月・12月は「建設業取引適正化推進期間」です!~みんなで守る適正取引~【PDF:144KB】
    【 9月25日】信濃川下流河川事務所
    官民一体で建設労働災害を防ぎ、安全意識の向上を目指します~安全パトロール及び建設労働災害防止大会を開催~【PDF:352KB】
    【 9月25日】道路部
    9月4連休の交通量は前年に比べ増 北陸管内における9月4連休の交通状況をお知らせします【PDF:893KB】
    【 9月25日】金沢河川国道事務所・富山河川国道事務所
    E41能越道七尾IC~高岡IC夜間通行止めのお知らせ【PDF:2.0MB】
    【 9月24日】神通川水系砂防事務所
    官・民一丸で建設労働災害撲滅を目指し建設労働災害防止安全大会を開催します【PDF:192KB】
    【 9月24日】松本砂防事務所
    官・民一体で建設労働災害撲滅をめざして「松本砂防事務所工事安全対策協議会総会」及び「松本砂防事務所建設労働災害防止大会」を開催します【PDF:488KB】
    【 9月24日】信濃川河川事務所
    工事の安全で確実な完成をめざして「第32回信濃川河川事務所建設労働災害防止大会」開催のお知らせ【PDF:192KB】
    【 9月24日】企画部
    除雪機械の安全性を高める最新技術の導入を進めます!~『除雪機械の安全性向上技術』の性能評価項目等に対する意見募集~【PDF:108KB】
    【 9月23日】信濃川下流河川事務所
    関屋分水路のシンボルマークを募集します~2022年は関屋分水路通水50周年~【PDF:203KB】
    【 9月23日】信濃川河川事務所
    『災害対策車両基地 』 設置に関する長岡市長・国土交通省信濃川河川事務所長の覚書 締結【PDF:127KB】
    【 9月23日】羽越河川国道事務所
    「第32回 羽越河川国道事務所建設労働災害防止大会」を開催します【PDF:373KB】
    【 9月23日】統括防災官(防災部)
    7 月豪雨 九州地方における TEC-FORCE 活動報告会を開催~被災地の早期復旧に向けた支援活動~【PDF:437KB】
    【 9月23日】河川部
    令和2年8月の北陸地方整備局管内の水文・水質状況【PDF:143KB】
    【 9月18日】総務部
    指名停止について(公契約関係競売等妨害又は談合)【PDF:72KB】
    【 9月18日】総務部
    指名停止について(建設業法違反行為)【PDF:63KB】
    【 9月18日】黒部河川事務所
    黒部川の流木をご活用ください!~黒部川で回収した流木を提供します~【PDF:3.7MB】
    【 9月18日】立山砂防事務所
    建設労働災害防止大会を開催します【PDF:496KB】
    【 9月18日】金沢河川国道事務所
    第20回 石川県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:261KB】
    【 9月18日】企画部
    令和2年度ICT活用工事(吹付法枠工)現場見学会を開催します【PDF:475KB】
    【 9月17日】金沢河川国道事務所
    第32回 金沢河川国道事務所 建設労働災害防止大会を開催します【PDF:156KB】
    【 9月17日】利賀ダム工事事務所
    『ダム建設現場の無事故・無災害をめざして』利賀ダム工事事務所建設労働災害防止大会を開催【PDF:96KB】
    【 9月17日】黒部河川事務所
    無事故で!笑顔で!工事完成をめざします~黒部河川事務所建設労働災害防止大会の開催~【PDF:137KB】
    【 9月17日】阿賀野川河川事務所
    ~固い決意で工事事故撲滅を目指す~令和2年度阿賀野川河川事務所管内建設労働災害防止大会を開催!【PDF:284KB】
    【 9月17日】信濃川下流河川事務所
    活動開始から4年、建設業で地域を元気に~工事受注者・発注者の若手技術者による“関屋モリ上げ隊”結成式を開催~【PDF:438KB】
    【 9月17日】羽越河川国道事務所
    あらゆる関係者により流域全体で行う治水へ~荒川(下流域)流域治水協議会~【PDF:114KB】
    【 9月17日】河川部
    学識経験者から信濃川水系の河川整備の進め方についてご意見を伺います~第3回信濃川水系流域委員会の開催~【PDF:468KB】
    【 9月17日】新潟国道事務所
    建設労働災害防止大会を開催します~工事現場の無事故・無災害を目指して~【PDF:196KB】
    【 9月16日】高田河川国道事務所
    無事故・無災害をめざし建設労働災害防止大会を開催【PDF:116KB】
        
    【 9月15日】金沢河川国道事務所
    違法トラックの合同取締り結果をお知らせします【PDF:299KB】
    【 9月15日】新潟国道事務所
    萬代橋みがきの開催日が決定!【PDF:834KB】
    【 9月15日】阿賀川河川事務所
    水生生物調査の実施~勝常小学校の総合学習を支援します~【PDF:211KB】
    【 9月14日】北陸技術事務所・黒部河川事務所
    ICTを活用した石張護岸における除草技術の適用性試験の実施【PDF:371KB】
    【 9月14日】千曲川河川事務所
    【安心・快適な労働環境の実現】官・民一体で建設労働災害の根絶をめざして(千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催)【PDF:145KB】
    【 9月14日】長岡国道事務所
    産・学・官の三者が協力し担い手確保の取り組み~長岡工業高等専門学校と現場見学会を実施~【PDF:1.8KB】
    【 9月14日】阿賀野川河川事務所
    阿賀野川流域での「流域治水」推進に向けて~阿賀野川水系(阿賀野川)流域治水会議を設立~【PDF:389KB】
    【 9月14日】阿賀野川河川事務所
    令和3年度 阿賀野川・早出川総合水防演習に向けて、再スタートします【PDF:449KB】
    【 9月14日】企画部
    令和2年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者の決定【PDF:140KB】
    【 9月14日】建政部
    「北陸歴史まちづくりサミット」を開催します!~北陸の歴まち先進自治体 金沢市・高岡市・村上市・佐渡市 が集結!~【PDF:2.0MB】
    【 9月14日】企画部
    北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(新潟県部会)を開催~産官学が連携し、今年度の取り組みを議論します。~【PDF:134KB】
    【 9月14日】企画部
    令和2年度 第1回北陸地方整備局新技術活用評価会議を開催します~公共事業等の新たな技術の活用と普及にむけて~【PDF:216KB】
    【 9月11日】高田河川国道事務所
    流域全体で取り組む「流域治水」への転換!~関川・姫川流域治水協議会を開催~【PDF:151KB】
    【 9月11日】金沢河川国道事務所
    「犀川大橋」を青くライトアップします~医療従事者への感謝と応援の意を込めて~【PDF:625KB】
    【 9月11日】金沢河川国道事務所
    総力戦で挑む防災・減災プロジェクトに向けて!~手取川・梯川水系流域治水協議会(仮称)を設立~【PDF:145KB】
    【 9月11日】長岡国道事務所
    建設労働災害防止大会の開催【PDF:182KB】
    【 9月11日】千曲川河川事務所
    信濃川水系緊急治水対策プロジェクト千曲川・犀川流域タイムラインの試行について【PDF:262KB】
    【 9月10日】飯豊山系砂防事務所
    小学生が防災学習をします~新発田市立加治川小学校 出前講座~【PDF:432KB】
    【 9月10日】富山河川国道事務所
    常願寺川・神通川・庄川及び小矢部川流域治水プロジェクト協議会を開催【PDF:104KB】
    【 9月10日】長岡国道事務
    大規模災害に備えて道の駅「ちぢみの里おぢや」で合同防災訓練を実施します【PDF:3.0MB】
    【 9月10日】国営越後丘陵公園事務所
    建設労働災害防止安全大会を開催します!【PDF:658KB】
    【 9月 9日】松本砂防事務所
    「姫川水系平川での濁水について」~国土交通省松本砂防事務所がヘリコプター調査を実施しました~【PDF:908KB】
    【 9月 9日】長岡国道事務所
    特殊車両・過積載の取締り結果【PDF:2.2MB】
    【 9月 9日】阿賀野川河川事務所
    大河の風格と清流の輝き「阿賀野川の良さ」を学びたい!~横越小学校の総合学習を支援します~【PDF:759KB】
    【 9月 8日】新潟国道事務所
    朝日温海道路でトンネルが初めて貫通しました!~日本海沿岸東北自動車道国道7号朝日温海道路(仮称)1号トンネル~【PDF:304KB】
    【 9月 8日】羽越河川国道事務所
    特殊車両・過積載の取締り結果【PDF:392KB】
    【 9月 8日】高田河川国道事務所
    小学生と一緒に川の生きものを調査します~関川で稲田小学校4年生(68名)と実施~【PDF:588KB】
    【 9月 7日】長岡国道事務所
    道の駅「ながおか花火館」が9月18日(金)にオープン【PDF:715KB】
    【 9月 7日】企画部
    令和2年度 北陸地方整備局 安全管理優良受注者表彰式について【PDF:102KB】
    【 9月 5日】企画部
    北陸地方整備局からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します(台風10号)【PDF:284KB】
    【 9月 4日】企画部
    (一社)建設コンサルタンツ協会と北陸地方整備局との意見交換会の開催について【PDF:128KB】
    【 9月 4日】富山河川国道事務所
    国道8号 富山市中島~本郷 都市計画の変更手続きが始まります。【PDF:477KB】
    【 9月 4日】富山河川国道事務所
    特殊車両 取り締まり結果【PDF:187KB】
    【 9月 3日】神通川水系砂防事務所
    ICT無人バックホウによる大型ブロック堰堤の施工に関する実証実験について(案内)【PDF:779KB】
    【 9月 3日】新潟国道事務所
    違法トラックの合同取締りを実施!【PDF:160KB】
    【 9月 3日】企画部
    令和2年度 第1回北陸地方整備局事業評価監視委員会の開催について【PDF:97KB】
    【 9月 3日】北陸技術事務所
    関川小学校4年生が豪雨を模擬体験!自然災害の体験学習【PDF:653KB】
    【 9月 2日】金沢河川国道事務所
    小松バイパス工事に伴い車線の切り替えを行います【PDF:1.3MB】
    【 9月 2日】信濃川下流河川事務所
    信濃川下流域のあらゆる治水対策に向けて!~信濃川水系(信濃川下流)流域治水協議会を設立~【PDF:167KB】
    【 9月 2日】羽越河川国道事務所
    あらかわはきれいかな?~あらかわで「水のきれいさ」を調査します~【PDF:674KB】
    【 9月 1日】富山河川国道事務所
    令和2年度 第1回富山県道路安全・円滑化検討委員会を開催します【PDF:439KB】