文字サイズ
小
中
大
〒940-8512 新潟県長岡市中沢4丁目430-1
TEL0258-36-4551(代表)/ FAX0258-33-7566
事務所
事務所の仕事
組織図
各課・出張所業務・連絡先
事務所・出張所アクセス
長岡国道事務所
三条国道出張所
長岡維持出張所
柏崎維持出張所
小出維持出張所
湯沢維持・雪害対策出張所
バリアフリー情報
公文書管理
事業紹介
令和6年度 事業概要
各種事業パンフレット
管内図
事業進捗状況
総合学習支援
今冬の記録
事業計画
日本風景街道
工事施工技術発表会
令和6年度【令和7年2月26日(水)開催】
令和5年度【地震対応のため開催中止】
令和4年度【令和5年3月1日(水)開催】
令和3年度【令和4年3月3日(木)開催】
令和2年度【暴風・大雪予測のため開催中止】
道路情報
緊急情報
災害情報
新潟県内の防災情報(新潟県HP)
交通規制・渋滞情報
新潟県内の【大雨時】事前通行規制区間(ちらし)
新潟県内の道路冠水想定箇所(ちらし)
雪道情報
おしえて!雪ナビ(国土交通省 北陸雪害対策技術センター)
新潟県の雪情報(新潟県)
冬の道路情報(国土交通省)
雪道運転テクニック
主要なチェーン着脱場MAP
お出かけ前チェック表
冬道の準備を万全に(ちらし)
「集中的な大雪時」は不要不急の外出を控えましょう(ちらし)
冬期道路 予防的通行規制マップ(ちらし)
大雪が予想されるときは、不要・不急の外出を控えよう!(ちらし)
にいがたふゆみち情報アプリ(ちらし)
緊急待避所について【イオン六日町店】
緊急待避所について【ベイシア小千谷店】
道の駅
北陸の道の駅
道の駅公式ホームページ
新潟県内の国道情報(ちらし)
ライブカメラ
新潟LIVEカメラ(ふるさとだより)
富山県・石川県LIVEカメラ(北陸地方整備局)
高崎河川国道事務所管内のライブカメラ
高速道路 雪道ライブカメラ(NEXCO東日本)
全国の道路ライブカメラ
気象情報
ドライブ支援
ながおかバスi(バス位置情報配信システム)
新潟 新バスシステム時刻・運賃検索
P-naviNAGAOKA(長岡市駐車場案内サービス)
大和スマートIC
栄スマートIC
長岡南越路スマートIC
長岡北スマートIC
路上工事抑制カレンダー
道路管理
道路の異常を発見したら
道路を使いたい時には
特殊車両通行許可審査の集約化のお知らせ(平成28年4月1日より新潟国道事務所で審査業務を行います。)
道路占用申請手続き
特殊車両通行許可申請手続き
道路工事施行承認手続き
雪害・除雪記録映像アーカイブ
道路の維持管理
道路の維持管理方針(案)【北陸地方整備局】(pdf:3,770KB)
維持管理計画(案)【長岡国道事務所】(pdf:2,815KB)
道路法の規定による公示・閲覧等資料
ボランティアサポートプログラム
道路相談
道の相談室(道路に関する疑問・相談・ご意見)
幹線道路の異常を発見したら
入札・契約情報
入札公告
契約情報
国有財産売却のお知らせ
入札及び契約の過程並びに契約の内容等に係る情報の公表について
ちょーこく通信
トップ
ちょーこく通信
ちょーこく通信
長岡国道事務所のホットな情報をお伝えします。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
第133号令和5年11月29日発行(pdf.678kb)鯨波小の児童31名が「白クジラ」を見学~素敵な想いをメッセージに✨~
第132号令和5年11月24日発行(pdf.351kb)柏崎市の中学生27名が除雪について学習しました
第131号令和5年11月24日発行(pdf.296kb)湯沢町の小学生36名が除雪機械を学習しました
第130号令和5年11月22日発行(pdf.1,892kb)和泉小学校の児童と「秋のいずみ地下道清掃」を実施!
第129号令和5年11月7日発行(pdf.751kb)令和5年度 除雪出動式を開催しました!~3年振りに地元小学生も参加~
第128号令和5年11月7日発行(pdf.727kb)南魚沼地域合同除雪出動式を開催しました!
第127号令和5年10月26日発行(pdf.732kb)第33回土木フェスティバル開催!~体験しよう!土木って何するの?~
第126号令和5年10月10日発行(pdf.2,869kb) 地域と共に十日町道路の路線標識の設置
第125号令和5年9月29日発行(pdf.329kb) 道の駅「みつまた」にて、合同防災訓練を実施しました
第124号令和5年9月12日発行(pdf.341kb)優良工事等の表彰式を行いました。
第123号令和5年9月12日発行(pdf.338kb)「除雪功労者表彰式」「大雪対応・支援感謝状贈呈式」を行いました。
第122号令和5年9月7日発行(pdf.315kb)「道路愛護団体」の表彰式を行いました
第121号令和5年9月7日発行(pdf.399kb)長岡まつり「わんぱくおまつり広場」に『道のコーナー』を出展しました
第120号令和5年7月11日発行(pdf.449kb)鯨波小の児童・保護者と地域の皆さんが「くじらの地下道」を清掃~柏崎維持出張所職員も参加させていただきました!~
第119号令和5年7月4日発行(pdf.360kb)和泉小学校の児童といっしょに地下道を清掃しました!
第118号令和5年5月2日発行(pdf.371kb)埼玉県の中学生80名が雪国の除雪を学習しました
ページトップ