

坂城の河岸段丘と千曲川氾濫原(坂城町)
耕作地を守る
坂城町南条の鼠から坂城に至る北国街道沿いの集落は、河岸段丘上に立地し洪水に対して比較的安全であった。一方で千曲川氾濫原に位置する耕地は災害を受けやすかった。耕作地を洪水から守る努力は、明治24年に民営で築かれた堤防や石積みに表れていて、大正元年測図にも記されている。

磯部水制工事 工事中

千曲川出水状況 右岸鼠橋付近より下流を撮影

千曲川出水状況 右岸より下流を撮影

ハイテクの町、坂城
先端技術、ハイテクの町坂城の町の花「ばら」、その拠点施設が千曲川堤防に整備されている。「さかき千曲川バラ公園」を訪れると270種2000株のバラが色とりどりに咲き競う。ばら祭りには毎年4万人近くが訪れる。また、坂城町大字上五明地区一帯は、ばら栽培農家のハウスが立ち並ぶ。

