蒲原大堰・中ノ口川水門:どんな効果が?
堰と水門の役割
普通の時
蒲原大堰は、越流ゲートと非越流ゲートを開閉させることにより水の調節を行います。また、魚や船が堰を通れるように、階段式や閘門(こうもん)式の魚道と、舟運用のゲートを設けました。
水門と堰がなっかたら ![]() |
![]() |
水門と堰があるから ![]() |

洪水の時
洪水になったら、蒲原大堰のゲートを全開するとともに、中ノ口川水門のゲートを開閉することによって流れる量を調節します。
信濃川の堤防の整備が進んだことにより、中ノ口川へ流れる量を減らすことができるようになったため、平成22年3月5日に操作規則を改定し、中ノ口川水門のゲートの高さを変更しました。(5.30m→4.60m)
水門と堰がなっかたら ![]() |
![]() |
水門と堰があるから ![]() |
