雪国楽校応援隊通信 第1号

9/10
*1学期の総合学習支援の状況*
実施日 学校 実施場所 テーマ・内容 講師
6月14日
8:45〜10:35
広神東小学校
4年生 43名
教室・学校の敷地 流れる水のはたらき
砂防について
荒川勝利さん
湯沢砂防
6月22日
9:00〜11:00
石打小学校
4年生 19名
魚野川 身近な自然環境を知る
〜水生生物観察〜
関 泰夫さん
6月27日
9:00〜10:45
土樽小学校
4年生 24名
大源太川 水生生物をさがそう
〜水生生物観察〜
冨沢 哲さん
6月29日
9:00〜11:30
石打小学校
4年生 19名
魚野川・近くの田・教室 身近な自然環境を知る
〜川の水質調査〜
荒川勝利さん
7月4日
10:00〜12:00
城内小学校
4年生 50名
宇田沢川 水生生物観察 関 泰夫さん
7月12日
9:30〜12:20
城内小学校
4年生 50名
宇田沢川・学校田・教室 川の水質調査 荒川勝利さん
7月20日
8:40〜10:50
広神東小学校
4年生 43名
学校林 森と水について
〜学校林の見学〜
南雲 實さん
湯沢砂防より:シリーズ学習のおススメ
「テーマにそって、数回学習支援を希望したい」「授業の後に、子供たちから質問が出てきたのですが・・・」などの問合せを受け、雪国楽校応援隊では「シリーズ学習」をおススメしています。 一例として、
(1)流れる水のはたらきについて
  • 1回目)砂山実験などで水の3作用や地形のでき方を学ぶ
  • 2回目)上流・中流・下流の様子を比較し、石の大きさ比べ、流速実験で水の力を体験的に学ぶ
  • 3回目)過去の災害現場や史跡の見学、土石流模型実験を通じ、昔の川や災害、防災について考える
  • 4回目)授業内容の補足として、ご希望により、授業を行う
(2)川の環境について
  • 1回目)水生生物観察を通して、水質や川の環境、食物連鎖などを学ぶ
  • 2回目)パックテストなどの実験を通して、水の汚れについて学ぶ
  • 3回目)川にある施設(砂防えん堤など)の見学を行い、環境への配慮がされていることを知る
  • 4回目)授業内容の補足として、ご希望により、授業を行う
  • 上記以外の内容やご相談もお気軽にどうぞ。
  • 支援出来る学校は、月に2〜3校です。予約の学校が多い場合は、日程調整をさせて頂くことがあります。ご了承下さい。
  • 支援方法の継続的な改良のため、実施学校の担当教師へのアンケートを行っております。ご協力をお願いします。