やすらぎ堤:工事の内容
- 施工期間:
- 1983(昭和58)年度〜
- 計画流量:
- 1,000m3/s

基本的な工事のやり方は、川底を掘り下げ、掘った土砂を利用して堤防を高く築きます。水の流れる断面積を大きくし、安全に水が流れるようにします。
【工事のやり方を示す横断面図】

やすらぎ堤は、全国で初めて傾斜をほとんど感じない5割勾配の堤防を採用しました。水際は階段状にしたり、入り江を設けるなど、人が水辺に近づけるような工夫をしています。
また、これに合わせ、新潟市がサイクリングロード及び緑地を整備し、「水都(みなと)にいがた」のシンボル的な空間づくりを進めています。
【やすらぎ堤標準断面図】
