こんな仕事をしています!
新潟県渋滞対策協議会
本協議会は、公正・中立な立場から、関係者・市民との協働の中、実施する渋滞対策に対して、道路利用者や国民の意識からずれがないか、様々な立場で議論する場と位置づけるとともに対策の基本方針を決定し、新潟県内の道路行政運営に反映する事を目的とし、平成24年7月31日に設立しました。
平成25年度からは、渋滞が集中する5つの地区(新潟地区、新発田地区、三条地区、長岡地区、上越地区)について地区ワーキンググループを設置し、対策の検討、実施、効果検証を実施しています。
各中心部の四角をクリックすると、渋滞箇所(PDF)が表示されます。
北陸管内高速道路の主要渋滞箇所図
新潟県渋滞対策協議会
- 第1回(平成24年7月31日)
- 第2回(平成24年11月15日)
- 第3回(平成24年12月26日)
- 第4回(平成25年6月24日)
- 第5回(平成26年8月26日)
- 第6回(平成27年10月8日)
- 第7回(平成28年7月26日)
- 第8回(平成29年 7月31日)
- 第9回(平成30年 7月31日)
- 第10回(令和元年 8月23日)
- 第11回(令和2年 8月24日)
- 第12回(令和3年 3月17日)【書面開催】
- 第13回(令和3年 8月31日)【書面開催】
- 第14回(令和4年 8月31日)【書面開催】
- 第15回(令和5年 8月31日)
- 第16回(令和6年 3月 7日)【書面開催】
- 第17回(令和6年 8月28日)
事務局
- 国土交通省 北陸地方整備局 道路部 道路計画課
- 国土交通省 北陸地方整備局 新潟国道事務所 調査課
- 新潟県 土木部 道路建設課
- 新潟市 土木部 道路計画課
- 東日本高速道路株式会社 新潟支社 総合企画部 総合企画課