よくわかる「砂防」 - こんな時は注意してね
こんな時は注意してね!
- 山鳴りや、立木のさける音、石のぶつかりあう音がする
- 雨が降り続いているのに、川の水位が下がる
- 川の水が急に濁ったり、流木が混ざりはじめる
- 土砂災害の多くは雨が原因でおこります。一般に1時間に20ミリ以上、または降り始めてから100ミリ以上になったら十分な注意が必要です。


逃げかたを知っていますか?

- 土石流はスピードが速いため、流れを背にして逃げたのでは追いつかれてしまします。土砂の流れる方向に対して直角に逃げるようにしましょう。