1. |
治水と環境の調和した新たな河岸防護技術の手引き 関係 |
 |
 |
|
 |
手引き概要版 (PDF 2,346KB) 
※A3両面印刷で折ってご利用ください。 |
 |
 |
|
 |
治水と環境の調和した河岸防護技術の手引き 【ver.1.0】
〜巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工〜 (PDF 6,900KB) |
 |
 |
|
>>> ダウンロードに時間がかかる場合は、以下の分割ファイルをご利用下さい。 |
|
 |
1.目次、はじめに (PDF 965KB) |
|
 |
2.急流河川の現状と課題 (PDF 1,307KB) |
|
 |
3.新たな河岸防護工を活用した急流河川対策 |
|
|
3.1 巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工 (PDF 1,214KB)
|
|
|
3.2 計画編 (PDF 2,110KB) |
|
|
3.3 設計・施工編 (PDF 2,836KB) |
|
|
3.4 維持管理編 (PDF 797KB) |
|
|
|
|
 |
― 参考 ― 巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工の洪水時の状況 【動画】
〜常願寺川右岸 11.5K・H24.7.7 洪水(440m3/s)〜 (WMV 4,202KB) |
|
 |
 |
2. |
急流河川における浸水想定区域検討の手引き 関係 |
 |
 |
 |
急流河川における浸水想定区域検討の手引き (PDF 19,262KB) |
 |
 |
|
>>> ダウンロードに時間がかかる場合は、以下の分割ファイルをご利用下さい。 |
|
 |
1.総説 (PDF 201KB) |
|
 |
2.急流河川の特性 (PDF 146KB) |
|
 |
3.急流河川における氾濫シミュレーション (PDF 360KB) |
|
 |
巻末資料−1 浸水想定区域図作成マニュアル(平成13年7月治水課通知)と本手引きの対比表 (PDF 172KB) |
|
 |
巻末資料−4 浸水想定区域図及び参考図例 (PDF 618KB) |
|
 |
浸水想定区域検討委員会名簿/本書制作メンバー (PDF 12.8KB) |
|
 |
 |
 |
急流河川における浸水想定区域検討の手引き −参考資料− (PDF 5,657KB) |
 |
 |
|
>>> ダウンロードに時間がかかる場合は、以下の分割ファイルをご利用下さい。 |
|
 |
はじめに、目次 (PDF 14.1KB) |
|
 |
1.急流河川における危機管理のあり方 (PDF 3,167KB) |
|
 |
2.急流河川における洗掘・側方侵食に対する安全評価方法(案) (PDF 143KB) |
|
 |
3.急流河川における浸水想定の検討 (PDF 1,973KB) |
|
 |
4.浸水想定情報の活用 (PDF 291KB) |
|
 |
浸水想定シナリオの作成例 (PDF 104KB) |
|
 |
5.用語の説明 (PDF 16.2KB) |
|
 |
 |
 |
手引き説明会資料 (PDF 2,227KB) |
 |
 |
|
>>> ダウンロードに時間がかかる場合は、以下の分割ファイルをご利用下さい。 |
|
 |
1.手引きの概要 (PDF 597KB) |
|
 |
2.急流河川の特性 (PDF 626KB) |
|
 |
3.氾濫シミュレーションにおける氾濫シミュレーションにおける留意事項 (PDF 421KB) |
|
 |
4.浸水想定区域図・参考図の作成 (PDF 592KB) |
|
 |
5.参考資料 (PDF 76.7KB) |
|
 |
6.今後の課題 (PDF 263KB) |