|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
9日連日の降雨で大洪水 新発田藩領内45,000石の水損 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月中洪水続く 5月23日〜27日大洪水
上流米沢中の橋残らず流失 各地大洪水
溺死者1,000名 水損53,000石余
新発田藩領の河川7,448間破提 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月9日胎内川等大洪水 胎内川、荒川筋で山崩れによる土石流 田畑家敷に被害甚大 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
胎内川大洪水 荒川で渡舟が沈み、多くの死傷者を出す |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月小国町大堰流出 仮工事堰口から松岡まで2.16km幅2.1m |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
小国大橋架設工事始まるが度々の洪水により工事遅延 流失後100日余で竣工 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
12月27日〜28日洪水 荒川筋に被害が多い
11月17日塩谷浜渡場よりの舟が転覆し女子28名水死 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
6月28日降雨が続き各地河川氾濫被害多数
7月5日荒川筋および胎内川洪水 破堤箇所多数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
6月洪水
7月26日豪雨 蔵王山塊東側に土石流が発生し鍬江集落大被害、死者5名、埋没家屋20戸、流失3戸、床上土砂入り6戸
小長谷、下荒川、蔵王、下館等も大被害 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4、5、7の3ヵ月大雨が続き荒川、胎内川等大洪水被害甚大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月17日から3日間にわたった大雨で胎内川、荒川筋大洪水 死者・行方不明者1名、重軽傷者4名、全壊・流出家屋16戸、床上浸水402戸、床下浸水1,056戸 黒川村、中条町で被害甚大 |
|
|
|
8月28日洪水(羽越水害)死者・行方不明者134名、重軽傷者471名、全壊・流失家屋1,080戸、床上浸水16,422戸 |
|
 |