新着情報 (2014年度)
-
富山河川国道事務所管内河川の基準水位が見直されました(353.82 KB)
2015年03月25日 -
富山県道路メンテナンス会議「富山県跨道橋連絡部会(仮称)」を設立(103.07 KB)
2015年03月25日 -
「小矢部川水系河川整備計画」を決定しました2015年03月23日 -
河川敷内で伐採した樹木 無償提供します。〜薪ストーブの燃料・園芸用敷材としてご利用できます。〜(670.54 KB)
2015年03月17日 -
国道8号 魚津滑川バイパス (大掛〜北野)平成27年 3月13日(金)4車線化 !!〜 富山県東部の大動脈 着々と完成! 〜(497.51 KB)
2015年03月12日 -
国道8号入善黒部バイパス 【速報】3月1日開通直後の交通状況 〜国道8号の交通量が4割減少・渋滞が緩和〜(294.95 KB)
2015年03月11日 -
能越自動車道七尾氷見道路2月28日全線開通後の交通状況 休日の県境交通量が約2倍に!〜 富山・石川の新たな観光交流が始まっています〜(441.34 KB)
2015年03月11日 -
「とやまバスi」リニューアルのお知らせ〜富山路線バス情報「とやまバスi」Webサイトを移転します〜(206.82 KB)
2015年03月09日 -
交通の円滑化のための対策を実施します〜国道8号高岡インター入口交差点〜(857.02 KB)
2015年03月06日 -
建設工事現場の過積載現場総点検を実施しました(64.78 KB)
2015年03月05日 -
国道8号 入善黒部バイパス 全線開通しました!!(273.55 KB)
2015年03月04日 -
能越道 七尾氷見道路 全線開通しました!!(4.74 MB)
2015年03月04日 -
能越道トンネル防災訓練を実施しました(482.29 KB)
2015年02月25日 -
氷見市中波地区の皆さんが開通直前の能越道本線を見学しました(399.96 KB)
2015年02月23日 -
能越自動車道七尾氷見道路開通前に「トンネル防災訓練」を実施します!(568.27 KB)
2015年02月20日 -
国道470号能越自動車道(灘浦IC〜氷見北IC)標識工事のため夜間全面通行止のお知らせ(204.48 KB)
2015年02月20日 -
国道8号 入善黒部バイパス 開通時間決定!〜 平成27年3月1日(日)午後2時に開通します〜(356.94 KB)
2015年02月20日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路全線開通時間決定!〜 平成27年2月28日(土)午後6時に開通します〜(655.15 KB)
2015年02月20日 -
能越道七尾氷見道路 氷見市中波地区の皆さんが開通直前の現場を見学(639.07 KB)
2015年02月18日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路アクセス数が1万件を突破しました!(1.1 MB)
2015年02月18日 -
洪水を想定して机上訓練を行いました2015年02月13日 -
能越自動車道七尾氷見道路全線開通〜みんなの思いをつなぐたすきリレー〜HPでお知らせしていきます!(165.81 KB)
2015年02月12日 -
災害時における富山河川国道事務所所管施設等の緊急的な災害応急対策業務に係る技術資料について公募します2015年02月09日 -
能越自動車道 七尾氷見道路ホームページを開設しました!(477.35 KB)
2015年01月30日 -
交通の円滑化を図るために現地合同点検を実施します!!〜国道8号高岡インター入り口交差点から(283.11 KB)
2015年01月26日 -
サクラマス幼魚の放流を実施【第35回全国豊かな海づくり大会〜富山大会〜協賛行事】(637.36 KB)
2015年01月23日 -
平成26年度 北陸地方整備局富山ブロック総合評価審査委員会(第2回)の開催〜平成27年1月27日(火)当事務所で開催します!〜(173.4 KB)
2015年01月23日 -
− Webページ 「防災ネット富山」 − 一部情報の配信復旧のお知らせ2015年01月15日 -
国道470号能越自動車道 七尾氷見道路2月28日(土)いよいよ全線開通 〜北陸新幹線との相乗効果で能登が近くなります!〜(1.64 MB)
2015年01月13日 -
国道8号入善黒部バイパス 平成27年3月1日(日)開通!!(777.14 KB)
2015年01月13日 -
「小矢部川水系河川整備計画(案)」の公表について(437.89 KB)
2015年01月06日 -
年末年始の富山県内における一般国道の交通状況について(速報)(692.14 KB)
2015年01月05日 -
− Webページ 「防災ネット富山」 − 一部情報の配信停止のお知らせ2014年12月26日 -
路面状況メール配信サービスのモニター募集〜今冬は3箇所で試験配信!ご協力をお願いします!〜(552.3 KB)
2014年12月25日 -
第3回富山県道路メンテナンス会議を開催 〜5箇年の点検計画をとりまとめ〜(125.41 KB)
2014年12月22日 -
国道470号能越自動車道(氷見IC〜高岡北IC)補修工事のため夜間全面通行止のお知らせ(606.54 KB)
2014年12月19日 -
【12/19予定】サクラマス幼魚の放流を中止します(75.51 KB)
2014年12月18日 -
サクラマス幼魚の放流を実施【第35回全国豊かな海づくり大会〜富山大会〜協賛行事】(298.2 KB)
2014年12月17日 -
冬タイヤ装着率は99%に向上〜 雪道は安全走行でお願いします! 〜(1.31 MB)
2014年12月15日 -
冬本番! 除雪車が初出動!!(昨年より7日早い).(235.99 KB)
2014年12月06日 -
油流出事故に備えて現地対策訓練を実施します。(375.72 KB)
2014年12月05日 -
魚津滑川バイパス事業4車線化工事に伴い車線が切り替わります。(国道8号滑川市大掛東交差点〜北野第一交差点)(806.96 KB)
2014年12月05日 -
働きやすい現場の労働環境整備に向けた女性技術者の意見交換会を開催します!〜もっと『けんせつ小町』が活躍できる建設業へ〜(333.95 KB)
2014年12月04日 -
車両移動訓練を初めて実施します!〜 円滑な冬期道路交通の確保に向けて〜(208.69 KB)
2014年12月03日 -
富山県道路メンテナンス会議 「トンネル点検実地講習会」を開催します 〜自治体職員の技術力向上のための支援〜(372.85 KB)
2014年12月03日 -
北陸新幹線開業に向け道路案内標識を変更します《現地工事のお知らせ》〜黒部宇奈月温泉駅を案内する標識を設置します!!〜(1.03 MB)
2014年12月03日 -
凍結防止剤散布車が初出動!(昨年より4日遅い)(170.94 KB)
2014年12月03日 -
冬用タイヤ装着率は50%〜これからの本格的な雪に備えて早めの準備を!〜(206.78 KB)
2014年12月01日 -
国道470号能越自動車道(氷見IC〜高岡北IC)集中工事のため夜間全面通行止のお知らせ(606.93 KB)
2014年11月27日 -
第6回小矢部川流域有識者会議を開催します〜地域の意見を反映した河川整備の推進〜(94.01 KB)
2014年11月26日 -
庄川河川敷内の樹木の伐採希望者を募集します!!〜 希望者による支障樹木の伐採〜搬出作業までの試行的取組み〜(794.95 KB)
2014年11月20日 -
大雪に備えて情報伝達訓練を行います!《【情報連絡本部】合同訓練を実施》(315.87 KB)
2014年11月20日 -
国道41号猪谷楡原道路埋蔵文化財調査「小糸・尾萩野遺跡」の現地説明会を行います(1.44 MB)
2014年11月19日 -
北陸新幹線開業に向け道路案内標識を変更します〜新幹線駅方面に新型車両イメージデザインを表示します!!〜(175.69 KB)
2014年11月19日 -
今冬の道路除雪計画について意見交換します!〜富山・石川広域情報連絡調整会議〜(165.82 KB)
2014年11月17日 -
国道41号大沢野富山南道路 道路中心線の標識を設置します 〜測量・地質調査に着手〜(460.16 KB)
2014年11月17日 -
〜国道41号の冬期間の円滑な交通確保に向けて〜今冬から富山IC〜掛尾交差点間(下り線側)の消雪施設を稼働します。(1.6 MB)
2014年11月17日 -
今冬の道路除雪計画について意見交換します!〜飛越広域情報連絡調整会議を開催〜(135.83 KB)
2014年11月07日 -
もっと『けんせつ小町』が活躍できる建設業を目指して!〜女性技術者の登用を促すモデル工事を発注します〜(205.55 KB)
2014年11月07日 -
冬道の注意箇所「ぐーぱー標識」で明示!〜凍結防止剤散布区間を明示〜(213.52 KB)
2014年11月05日 -
新定期点検要領による初の「橋梁点検・診断実習」実施〜 自治体管理橋梁を対象とした自治体職員の技術力向上を支援〜(517.28 KB)
2014年11月04日 -
日本風景街道〜飛越交流ぶり・ノーベル出世街道〜国道41号ウォーキングイベントの開催について(466.93 KB)
2014年10月29日 -
冬の準備は万全!除雪体制がスタート!(339.06 KB)
2014年10月29日 -
氷見市脇地区の皆さんが地元の現場を見学しました2014年10月27日 -
南砺福野高校の生徒が能越道工事現場を見学しました2014年10月27日 -
富山県道路メンテナンス会議のホームページを開設〜メンテナンスサイクルの取り組みを発信〜(208.65 KB)
2014年10月22日 -
能越道七尾氷見道路氷見市脇地区の皆さんが地元の現場を見学(565.03 KB)
2014年10月22日 -
高校生が国土交通省のプロジェクトを学ぶ〜富山県立南砺福野高校の生徒約30名が能越自動車道七尾氷見道路の工事現場を見学〜(767.01 KB)
2014年10月21日 -
第26回川の絵画コンクール(表彰式)2014年10月20日 -
特殊車両取り締まり実施結果報告〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(117.46 KB)
2014年10月16日 -
特殊車両取り締まりを実施します〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(222.79 KB)
2014年10月16日 -
小矢部川水系河川整備計画の策定に向けて地域の皆様に説明会を実施します(107.35 KB)
2014年10月16日 -
金沢工業大学の学生が国土交通省のプロジェクトを学習2014年10月14日 -
国道8号城山トンネル内工事のため夜間全面通行止めのお知らせ(426.75 KB)
2014年10月14日 -
富山県職員が国の工事検査に立ち会われました(191.01 KB)
2014年10月10日 -
総合評価審査委員会の現地検討会を開催しました(283.8 KB)
2014年10月09日 -
大学生が国土交通省のプロジェクトを学ぶ〜金沢工業大学の学生約80名が能越自動車道七尾氷見道路の工事現場を見学〜(1019.41 KB)
2014年10月08日 -
建設工事現場の過積載現場総点検を実施しました(65.09 KB)
2014年10月08日 -
本日(10月6日)予定しておりました合同不法占用パトロールは、雨のため「中止」しました(171.09 KB)
2014年10月06日 -
第26回富山河川国道事務所建設労働災害防止大会を開催しました(9月30日開催)(253.67 KB)
2014年10月02日 -
国道359号砺波東バイパス 埋蔵文化財調査「徳万頼成遺跡」の現地説明会を行います(415.26 KB)
2014年10月01日 -
建設労働災害ゼロを目指して安全講習会と安全パトロールを実施しました!〜高岡地域道路安全対策協議会、富山地域道路安全対策協議会〜2014年09月29日 -
第2回富山県道路メンテナンス会議を開催〜本格的なメンテナンスサイクルを始動〜(124.61 KB)
2014年09月29日 -
第26回富山河川国道事務所建設労働災害防止大会の開催について〜工事現場での無事故・無災害をめざして〜(133.14 KB)
2014年09月26日 -
富山工業高校の生徒がバイパス工事現場を見学(1.62 MB)
2014年09月25日 -
建設労働災害ゼロを目指して〜国土交通省が労働基準監督署と合同で安全講習会と安全パトロールを実施〜(827.45 KB)
2014年09月24日 -
ドボジョの意見をとりまとめました〜8月4日(月)に能越自動車道七尾氷見道路で行った女性技術者による現場見学会・意見交換会の結果概要〜(148.68 KB)
2014年09月19日 -
平成26年度 富山県総合防災訓練に参加しました!(342.62 KB)
2014年09月10日 -
小矢部川水系河川整備計画の策定に向けて地域の皆様のご意見を募集します(698.33 KB)
2014年09月05日 -
「発注予定の現場説明サイト(試行)」の情報を更新しました。2014年09月03日 -
〜洪水に備え、避難確保計画の作成を〜要配慮者利用施設向けに洪水時の安全確保等に関する説明会を開催しました2014年09月02日 -
防災(情報伝達)訓練を実施します!〜大規模地震・津波を想定した訓練〜(116.49 KB)
2014年09月02日 -
平成27年度 予算概算要求の概要(北陸地方整備局関係)2014年08月28日 -
国道359号砺波東バイパス「いかるぎの大橋」の工事に着手します(430.27 KB)
2014年08月27日 -
道路横断ボックスの落書き消しを行います(209.98 KB)
2014年08月27日 -
「道路ふれあい月間」道路愛護功績者の表彰式を実施します!(180.49 KB)
2014年08月25日 -
平成26年度 第1回富山県道路安全・円滑化検討委員会を開始します(184.78 KB)
2014年08月22日 -
おわら風の盆にあわせて登録有形文化財「笹津橋」のライトアップをおこないます。(249.09 KB)
2014年08月22日 -
特殊車両取り締まり実施結果報告(115.9 KB)
2014年08月22日 -
特殊車両取り締まりを実施します〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(222.46 KB)
2014年08月21日 -
第5回小矢部川流域有識者会議開催案内〜地域の意見を反映した河川整備の推進〜(90.06 KB)
2014年08月19日 -
お盆の富山県内における一般国道の交通状況について(速報)(1.49 MB)
2014年08月18日 -
「道路ふれあい月間パネル展」を実施します!(257.87 KB)
2014年08月06日 -
地域の皆様と合同点検を行いました〜国道41号富山市城址公園前交差点〜(238.5 KB)
2014年08月06日 -
地域の皆様と道路景観を考えます〜国道41号 富山市城址公園前交差点の合同点検を行います〜(288.64 KB)
2014年08月01日 -
女性技術者による能越道七尾氷見道路の現場見学会・意見交換会(642.22 KB)
2014年07月31日 -
工事現場で活用できる新技術の説明会を開催しました!2014年07月28日 -
夏休み前に水辺の安全利用点検を実施!(2.27 MB)
2014年07月22日 -
射水・塚原小学校 児童51名が坂東の工事現場を見学〜目で見て、触れて学ぼう〜2014年07月18日 -
平成26年度第1回富山ブロック総合評価審査委員会の開催について(129.12 KB)
2014年07月18日 -
平成2 5 年度完成優良工事等事務所長表彰(富山県内関係)について(622.49 KB)
2014年07月18日 -
工事現場で活用できる新技術の説明会を開催〜昨年度好評につき今回2回目〜(787.1 KB)
2014年07月17日 -
らっきょう体験堀りフェアに除雪車がやってくる!〜 国道41号「道の駅細入」で試乗できます〜(322.9 KB)
2014年07月16日 -
国道8号地下横断ボックス冠水対応訓練を行います。(159.16 KB)
2014年07月16日 -
県内の浸水危険箇所を合同で調査しました2014年07月14日 -
〜射水市立塚原小学校1・2年生が工事車両を“体験”学習します〜(431.81 KB)
2014年07月11日 -
『北陸地整アウトドアセミナーin石川・富山』を開催しました!2014年07月10日 -
能越自動車道の工事関係者が海岸清掃に参加!2014年07月10日 -
国道8号入善黒部バイパス 片貝川に架かる新しい橋の名は「有頼大橋」に決定!(284.31 KB)
2014年07月10日 -
橋梁点検現場体験会を実施しました 〜富山県立大学環境工学科の学生〜(503.51 KB)
2014年07月07日 -
川の絵画コンクールを開催!!(382.32 KB)
2014年07月04日 -
富山市立熊野小学校で「出前講座」開催〜熊野川の生き物や水のきれいさを学ぶ〜2014年07月03日 -
富山県立大学の学生が橋の点検を体験〜道路橋の点検を通じて老朽化対策を実習〜(436.49 KB)
2014年07月02日 -
特殊車両取り締まり実施結果報告(119.08 KB)
2014年07月01日 -
現地特車取締を実施しました(226.08 KB)
2014年06月30日 -
児童が熊野川で水のきれいさを学ぶ〜熊野小学校へ出前講座〜(370.25 KB)
2014年06月30日 -
“バイク調査隊”技能訓練を実施〜 災害現場を想定してバイク運転技術向上を図る〜(123.66 KB)
2014年06月24日 -
〜梅雨を迎え万全の体制で洪水に臨みます〜「災害協定業者との意見交換会」を実施(122.02 KB)
2014年06月17日 -
6月8日 野上国土交通副大臣が東海北陸道 南砺スマートIC等を視察2014年06月09日 -
「河川環境を守り隊」活動を開始しました(2.49 MB)
2014年06月06日 -
富山一級水系水質汚濁対策連絡協議会 総会を開催します(420.07 KB)
2014年06月03日 -
〜洪水に備え、危険箇所の合同点検〜国・県・市町村・消防機関・災害協定業者が水防河川巡視を行います(144.78 KB)
2014年05月29日 -
富山県立桜井高校の生徒がバイパス工事現場を見学します(H26.5.30)(342.32 KB)
2014年05月28日 -
道路施設の老朽化対策の強化を図るため「富山県道路メンテナンス会議(仮称)」を設立します(84.25 KB)
2014年05月23日 -
平成25年度「除雪功労者表彰式」を行います〜平成26年2月の関東甲信を中心とした大雪における除雪功労者のご紹介も行います〜(112.46 KB)
2014年05月22日 -
〜水害に備え〜 「水防工法研修会」を梅雨前に防災エキスパート・消防署職員等で実施(182.11 KB)
2014年05月15日 -
〜出水に備えて〜 洪水を想定して机上訓練を行い情報伝達等の対応を訓練で確認(160.06 KB)
2014年05月15日 -
水位・雨量観測所の点検を行います(861.61 KB)
2014年05月14日 -
ゴールデンウィーク富山県内における一般国道交通状況について(速報)(1.62 MB)
2014年05月07日 -
河川敷内で伐採した樹木 無償提供します!2014年05月02日 -
河川の安全利用点検を行いました!(2.21 MB)
2014年04月30日 -
富山河川国道事務所 水防連絡会総会を開催します(137.32 KB)
2014年04月22日 -
河川敷内で伐採した樹木無償提供します(庄川)2014年04月16日 -
河川愛護モニターの募集について(102.22 KB)
2014年04月10日 -
河川協力団体指定証授与式について(100.7 KB)
2014年04月09日 -
河川敷内で伐採した樹木無償提供します2014年04月08日