新着情報 (2015年度)
-
4月1日より国道8号の一部区間の路線名等が変わります(189.31 KB)
2016年03月29日 -
能越自動車道 七尾氷見道路 全線開通から1年、物流・生産性向上を支援(2.18 MB)
2016年03月16日 -
能越自動車道 夜間全面通行止のお知らせ(585.29 KB)
2016年03月15日 -
国道8号富山高岡バイパス午後3時 坂東交差点立体開通(479.05 KB)
2016年03月14日 -
入善黒部バイパスへ交通が転換地域の安全性が向上(1.26 MB)
2016年03月01日 -
国道8号夜間通行規制のお知らせ(306.93 KB)
2016年03月01日 -
国道160号法面の一部崩落について(第2報)(191.99 KB)
2016年02月27日 -
国道160号法面の一部崩落について(第1報)(207.14 KB)
2016年02月26日 -
庄東小学校の生徒が橋梁工事を見学(344.76 KB)
2016年02月26日 -
「能越道交流会議」を開催します!(797.97 KB)
2016年02月24日 -
国道8号魚津滑川バイパス午前11時4車線に広げて開通(373.55 KB)
2016年02月23日 -
能越自動車道 夜間全面通行止のお知らせ(588.79 KB)
2016年02月19日 -
富山高岡バイパス坂東交差点立体が開通(1.5 MB)
2016年02月15日 -
能越自動車道における法面の土砂流出について(第2報)(137.74 KB)
2016年01月31日 -
能越自動車道における法面の土砂流出について(第1報)(134.44 KB)
2016年01月30日 -
北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(富山県部会)を開催!(231.15 KB)
2016年01月29日 -
能越自動車道夜間全面通行止のお知らせ(243.27 KB)
2016年01月22日 -
入札手続きの中立かつ公正性を審議(134.82 KB)
2016年01月22日 -
富山県立大学の学生が橋梁工事を見学(345.41 KB)
2016年01月21日 -
国道8号魚津滑川バイパスが全線開通(957.98 KB)
2016年01月15日 -
平成27年度 第3回富山県道路メンテナンス会議を開催します(96.24 KB)
2016年01月15日 -
年末年始の一般国道の交通状況について(富山県内速報)(380.3 KB)
2016年01月04日 -
神通川河川敷地内伐採木の無償提供(927.14 KB)
2015年12月21日 -
サクラマス幼魚の放流を実施します(416.56 KB)
2015年12月21日 -
冬タイヤ装着率は86%に向上(216.13 KB)
2015年12月15日 -
災対法に基づく「車両移動訓練」を実施(169.98 KB)
2015年12月15日 -
水質事故の対策訓練を実施します(1.06 MB)
2015年12月11日 -
魚津滑川バイパス4車線化に向け車線切替(790.69 KB)
2015年12月08日 -
神通川「桜の名所」で枯れた5本を伐採します(336.42 KB)
2015年12月08日 -
凍結防止剤散布車が今冬初出動!(201.61 KB)
2015年12月07日 -
神通川・常願寺川の樹木伐採者公募(1.67 MB)
2015年12月02日 -
冬タイヤ装着率は60%(215.42 KB)
2015年12月01日 -
特殊車両取締り実施結果報告(130.47 KB)
2015年11月30日 -
特殊車両取締りを実施します(306.19 KB)
2015年11月30日 -
県境部の良好な冬期道路交通確保にむけて(198.58 KB)
2015年11月20日 -
けんせつ小町が未来の技術者達に土木の魅力を発信します(364.11 KB)
2015年11月20日 -
洪水リスク区間を自治会と共同点検(425.17 KB)
2015年11月18日 -
11月18日の「衛星通信訓練」を20日に延期します(75.04 KB)
2015年11月17日 -
桜井高校生が道路の舗装について学ぶ(535.97 KB)
2015年11月17日 -
国道8号魚津市内にて終日片側交互通行を実施(558.97 KB)
2015年11月17日 -
災害に備え、衛星通信訓練を実施します!.(490.66 KB)
2015年11月16日 -
国道41号掛尾〜城南公園交差点間の消雪施設を稼働します(1012.04 KB)
2015年11月13日 -
大雪に備えて情報連絡訓練を行います!(351.43 KB)
2015年11月13日 -
魚津・上中島小の全校児童が橋に思いを描く(366.44 KB)
2015年11月06日 -
滑川高校とサケ・マス観察会を実施!2015年11月05日 -
市町村職員のためのトンネル点検講習会(849.96 KB)
2015年11月05日 -
延槻大橋の工事現場見学会を開催しました2015年11月04日 -
『能越県境PA』11月8日(日)15時オープン(666.18 KB)
2015年10月30日 -
北陸直轄河川治水期成同盟会連合会富山県意見交換会及びトップセミナー「市町村長を支援する 緊急行動」の開催について(84.19 KB)
2015年10月29日 -
冬の準備は万全!除雪体制がスタート!(422.75 KB)
2015年10月29日 -
「ぶり・ノーベル出世街道」歩いて実感(4.65 MB)
2015年10月29日 -
庄川で伐採した樹木を無償提供します(1.14 MB)
2015年10月28日 -
「第27回川の絵画コンクール」表彰式開催(350.45 KB)
2015年10月23日 -
国道8号入善黒部バイパス【板屋高架橋】舗装補修等の工事のため片側交互通行規制のお知らせ(675.42 KB)
2015年10月22日 -
塚原小児童が道路に絵を描く(269.87 KB)
2015年10月21日 -
情報化施工技術の現場見学会を開催(414.06 KB)
2015年10月16日 -
『能越県境PA』平成27年11月8日オープン!(795.94 KB)
2015年10月13日 -
七尾氷見道路が「地域の安全・安心」に貢献〜 全線開通から半年。通学路の安全・救急搬送・広域観光に役立つ〜(3.27 MB)
2015年10月13日 -
〜 富山県内の道路の安全で円滑な走行実現に向けて 〜平成27年度 第1回 富山県道路安全・円滑化検討委員会を開催します(501.44 KB)
2015年10月09日 -
国道470号能越自動車道(灘浦IC〜高岡IC)集中工事のため夜間全面通行止のお知らせ(484.87 KB)
2015年10月08日 -
建設工事現場の過積載現場総点検を実施しました(65.04 KB)
2015年10月05日 -
第27回富山河川国道事務所建設労働災害防止大会を開催しました(平成27年9月30日)(230.08 KB)
2015年10月01日 -
国道8号入善黒部バイパス開通から半年〜スムーズな走行環境が物流効率化、救急活動を支援〜(2.05 MB)
2015年10月01日 -
河川敷内で伐採した樹木無償提供します。〜 資源を有効に活用してみませんか〜(855.08 KB)
2015年09月30日 -
第27回富山河川国道事務所建設労働災害防止大会の開催について(334.55 KB)
2015年09月28日 -
北陸地方整備局富山河川国道事務所からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣しました。(335.12 KB)
2015年09月14日 -
夜間全面通行止のお知らせ【国道470号能越自動車道 灘浦IC〜高岡IC(上下線)】(167.58 KB)
2015年09月10日 -
青森中央学院大学の学生が、道の駅「カモンパーク新湊」でインターンシップ(286.39 KB)
2015年09月08日 -
防災(情報伝達)訓練を実施します!〜大規模地震・津波を想定した訓練〜2015年09月01日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路 県境をまたぐパーキングエリアの名称を決定!(403.71 KB)
2015年08月28日 -
おわら風の盆にあわせて登録有形文化財「笹津橋」のライトアップをおこなっています(217.15 KB)
2015年08月26日 -
「ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル2015」に特殊車両とパネル展でPRしました!(351.7 KB)
2015年08月24日 -
「道路ふれあい月間」道路愛護功績者の表彰式を実施します!(160.41 KB)
2015年08月24日 -
平成27年度 第2回 富山県道路メンテナンス会議を開催します。(95.49 KB)
2015年08月21日 -
合同不法占用パトロールを実施します(209.85 KB)
2015年08月19日 -
お盆の富⼭県内における一般国道の交通状況について(速報)(747.2 KB)
2015年08月17日 -
平成27年度北陸地方整備局富山ブロック総合評価審査委員会(第1回)を開催しました(200.9 KB)
2015年08月11日 -
北陸道 上市スマートICの設置に向けた第1回準備会を開催(323.93 KB)
2015年08月10日 -
「道路ふれあい月間パネル展」を実施します!〜県内の道路整備やボランテイア活動状況を紹介〜(126.25 KB)
2015年08月07日 -
交通の円滑化のための対策を実施しました〜国道8号 高岡インター入口交差点〜(1.27 MB)
2015年08月07日 -
特殊車両取締り実施結果報告〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(102.72 KB)
2015年08月03日 -
平成27年度 北陸地方整備局富山ブロック総合評価審査委員会(第1回)の開催〜平成27年8月6日(木)当事務所で開催します!〜(315.19 KB)
2015年08月03日 -
特殊車両取締りを実施します〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(221.68 KB)
2015年07月31日 -
小矢部市周辺における幹線道路の交通量(1.71 MB)
2015年07月29日 -
国道470号 能越自動車道 七尾氷見道路第2回(仮称)県境PA名称検討会を開催します!(266.77 KB)
2015年07月29日 -
大規模な補強土壁工法の現場見学会〜地盤工学会の会員等、約170名が坂東工事現場を見学〜(393.59 KB)
2015年07月29日 -
工事現場で活用できる新技術の説明会を開催(861.78 KB)
2015年07月27日 -
河川安全利用点検結果【夏休前】(2.5 MB)
2015年07月24日 -
7月25日(土)の、小矢部川水生生物調査は中止となりました(84.61 KB)
2015年07月22日 -
児童が小矢部川で水のきれいさを学ぶ〜高岡市立福岡小学校へ出前講座〜(250.37 KB)
2015年07月17日 -
平成26年度完成優良工事等(事務所長表彰)について(お知らせ)(757.65 KB)
2015年07月17日 -
〜日本風景街道と道の駅の連携〜(H27.7.11らっきょう体験掘りフェア)(302.75 KB)
2015年07月16日 -
らっきょう体験堀りフェアに除雪車がやってくる!〜 国道41号「道の駅細入」で試乗できます 〜(327.95 KB)
2015年07月09日 -
富山県立大で連続講座を開催します〜1年生が現場で社会資本の役割を学習〜(1.53 MB)
2015年07月08日 -
建設工事現場の過積載現場総点検を実施しました2015年07月07日 -
川の絵画コンクールを開催!!〜 夏休みふるさと富山の川のおもいでを絵画に〜(4.74 MB)
2015年07月03日 -
国道8号地下横断ボックス冠水対応訓練を行います(177.57 KB)
2015年07月03日 -
小矢部市東部産業団地周辺で整備中の道路が順次完成!〜第一弾は平成27年7月3日(金)〜(1.99 MB)
2015年07月02日 -
庄東小学校の4年生が水生生物調査を行います!〜庄川の水質を調べてみよう〜(287.96 KB)
2015年07月02日 -
特殊車両取締り実施結果報告〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(118.01 KB)
2015年06月30日 -
夏休み前に河川の公園や散策路の安全利用点検を行い、危険箇所を確認し必要な措置を行います!〜常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川にて実施します〜(1.16 MB)
2015年06月30日 -
新社会人から後輩へ建設業界の魅力をアドバイス〜高岡工芸高校の3年生が工事現場を見学〜(1.08 MB)
2015年06月30日 -
特殊車両取締りを実施します〜老朽化する社会資本の保全を目指して〜(218.52 KB)
2015年06月29日 -
“バイク調査隊”技能訓練を実施〜災害現場を想定してバイク運転技能向上を図る〜(118.76 KB)
2015年06月24日 -
ゲリラ豪雨に対応し、新しい通行規制基準を試行します〜富山河川国道事務所管内1箇所で試行〜(517.08 KB)
2015年06月23日 -
児童が熊野川で水のきれいさを学ぶ〜熊野小学校へ出前講座〜(364.36 KB)
2015年06月19日 -
富山県立大で連続出前講座を開催します〜1年生が県内の社会資本の役割を学習〜(614.4 KB)
2015年06月17日 -
北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(富山県部会)を開催!〜産官学が連携し、今年度の取り組みを議論します。〜(178.82 KB)
2015年06月17日 -
河川美化愛護活動の優良団体を表彰します(114.6 KB)
2015年06月16日 -
〜梅雨を迎え万全の体制で洪水に臨みます〜「災害協定業者との意見交換会」を開催(119.45 KB)
2015年06月15日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路(仮称)県境PAの名称を募集します!(331.06 KB)
2015年06月15日 -
城址公園前交差点が美しくなります(319.21 KB)
2015年06月12日 -
出水期前に小矢部川四屋排水機場の発動発電機が復旧完了(102.52 KB)
2015年06月08日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路(仮称)県境PA名称検討会を開催します!(257.4 KB)
2015年06月08日 -
「河川環境を守り隊」活動開始(117.58 KB)
2015年06月05日 -
平成27年度第1回富山県道路メンテナンス会議を開催します(96.15 KB)
2015年06月03日 -
危険箇所の合同巡視について(147.54 KB)
2015年05月29日 -
富山県立桜井高校の生徒が4車線化工事現場を見学(1.42 MB)
2015年05月27日 -
〜水害に備えて〜 消防職員を対象に、水防工法研修会を実施しました2015年05月21日 -
〜出水に備えて〜 富山県内4河川の洪水を想定して机上訓練を行いました2015年05月21日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路全線開通&北陸新幹線の相乗効果で観光地に賑わい創出(1.53 MB)
2015年05月19日 -
国道8号 入善黒部バイパスGWの交通が分散し新幹線駅へのアクセスがスムーズに(1.92 MB)
2015年05月15日 -
国道470号能越自動車道七尾氷見道路【街頭インタビュー】みなさんに聞いてみました!(GW編)みなさんの声をホームページにアップしました。(294.92 KB)
2015年05月15日 -
〜出水に備えて〜洪水対応演習を行い洪水時の情報伝達等を確認(177.68 KB)
2015年05月15日 -
〜水害に備えて〜「水防工法研修会」を梅雨前に防災エキスパート・消防署職員等で実施(587.54 KB)
2015年05月15日 -
万全の備え高岡市四屋排水機場に排水ポンプ車を待機(130.53 KB)
2015年05月12日 -
〜洪水に備え、設備の一斉点検〜水位・雨量観測所の点検を行います(170.43 KB)
2015年05月12日 -
GWの富山県内における一般国道の交通状況について(速報)(707.31 KB)
2015年05月07日 -
平成26年度「除雪功労者表彰式」を行います。(126.72 KB)
2015年05月07日 -
あなたの声を聞かせて下さい〜河川愛護モニター募集〜(102.6 KB)
2015年05月01日 -
河川の安全利用点検を行い、危険性が確認された箇所8区域の応急措置を行いました!〜常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川にて実施しました〜(2.39 MB)
2015年04月30日 -
〜洪水に備え情報交換〜「平成27年度富山河川国道事務所水防連絡会総会」を開催します(159.86 KB)
2015年04月20日 -
河川敷内で伐採した樹木無償提供します(神通川)2015年04月17日 -
河川敷内で伐採した樹木無償提供します(常願寺川)2015年04月17日 -
平成27年度事業計画北陸地方整備局関係予算の概要について2015年04月09日