| 6 P/10 P(全215点中) | 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
講座
No.
ジャンル 総合
学習
講座名 講座時間(分) 所属
対象者 講座内容 出前範囲 講師名
127
営繕
官庁施設技術基準の紹介 (監督、保全分野)
60〜90
金沢営繕事務所
地方公共団体、建築設計業団体、建設工事業団体
官庁営繕部の技術基準は官公民を問わず広く使用されており、建設分野でのスタンダードとなっています。監督、保全に関する基準類についてその使い方や重要なポイントなどを解説します。
富山県、 石川県
事務所長
128
営繕
河川・道路事業における公共トイレ
30
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
堤防や道の駅などに設置しました公共トイレのデザインなど設計上の工夫点について紹介します。
整備局管内
河川工事課長補佐
129
営繕
新技術の紹介
90
営繕部
高校生、大学生以上
新潟美咲合同庁舎1号館で採用した免震構造、地盤改良工法、杭の無排土工法などを中心に、新技術・新工法を紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県
整備課長
建築設計審査係長
金沢営繕事務所長
130
営繕
設計業務の委託について
60
営繕部
行政関係者、建築設計関連団体、建設関連団体
プロポーザル方式による設計業務委託を中心に、設計業務の委託方法などについて紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県
整備課長
整備課長補佐
金沢営繕事務所長
131
営繕
PFI手法による官庁施設整備について
90
営繕部
行政関係者、建築設計関連団体、建設関連団体
PFI方式による官庁施設整備の事例紹介と手続き方法、課題などについて紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県
計画課長
金沢営繕事務所長
132
営繕
官庁営繕の技術基準類の紹介
60〜90
営繕部
行政関係者、建築設計関連団体、建設関連団体
官庁営繕における技術基準類や工事書式類について、その使い方や重要なポイントなどを解説します。
新潟県、 富山県、 石川県
各課・室長
補佐
担当係長
金沢営繕事務所長
133
営繕
建築物の保全について
90
営繕部
行政関係者、建築設計関連団体、建設関連団体
建物や設備関係の保全(メンテナンス)について、故障事例等を紹介し、必要性、委託方法などを説明します。
新潟県、 富山県、 石川県
官庁施設管理官
保全指導・監督室長
室長補佐
保全指導・工事係長
134
営繕
営繕行政の現況と今後の展開
90
営繕部
行政関係者、建築設計関連団体、建設関連団体
最近の営繕行政を巡る話題(新たなニーズへの対応、地球温暖化対策、耐震対策ほか)などについて紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県
営繕調査官
官庁施設管理官
各課・室長
金沢営繕事務所長
135
港湾空港
新潟港・直江津港の役割
60
新潟港湾・空港整備事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
港の役割について、新潟港・直江津港の歴史や発展の経緯、施設紹介や取扱貨物量、今後の整備計画などを説明します。
事務所管内
事務所長
副所長
企画調整課長
工務課長
137
海岸
市民の憩いの場「新潟西海岸」の復活に向けて
60
新潟港湾・空港整備事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
新潟西海岸の事業経緯や浸食状況、浸食を防ぐための面的防護工法や今後の整備計画などを説明します。
事務所管内
事務所長
副所長
海岸課長
138
港湾空港
世界との架け橋「新潟空港」
60
新潟港湾・空港整備事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
新潟空港の事業経緯、今後の整備計画などを説明します。
事務所管内
事務所長
副所長
工務課長
140
港湾空港
海上の流出油から日本を守る船「白山」
60
新潟港湾・空港整備事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
大型浚渫兼油回収船「白山」の建造の経緯や役割などを説明します。
事務所管内
事務所長
副所長
海務課長
141
港湾空港
伏木富山港の現状と展望
30〜40
伏木富山港湾事務所
中学生、高校生、大学生以上
伏木富山港の現状や今後の展望の説明を通じて、港と暮らしとの関わりや港湾施設の役割を紹介します。
富山県
事務所長
副所長
企画調整課長
142
港湾空港
きときと富山のみなと教室
20
伏木富山港湾事務所
小学生
港の役割や港の施設、港で働く人々や港で活躍する船について、伏木富山港を例に説明します。
富山県
企画調整課長
143
港湾空港
石川県の港湾、空港まるごと紹介!
30
金沢港湾・空港整備事務所
中学生、高校生、大学生以上
金沢港湾・空港整備事務所が石川県内で実施している金沢港、七尾港、輪島港、小松空港の事業内容等について紹介します。
石川県
事務所長
副所長
144
港湾空港
金沢港が変わる・未来がひろがる
30
金沢港湾・空港整備事務所
中学生、高校生、大学生以上
金沢港と昨今の港湾局の取組について紹介します。
石川県
事務所長
146
港湾空港
みなとわくわく教室
30
金沢港湾・空港整備事務所
小学生
貿易や運輸などに関する内容を、小学生にもわあかりやすく、港のことを紹介します。
石川県
企画調整課長
147
港湾空港
敦賀港湾事務所が果たす役割
敦賀港湾事務所
大学生以上
敦賀港湾事務所の事業概要について紹介します。
福井県
事務所長
副所長
148
港湾空港
福井県のみなと(みなとが支える日常生活)
敦賀港湾事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
福井県の港湾が果たしている役割と敦賀港発展の歴史を紹介します。
福井県
副所長
企画調整課長
149
港湾空港
港のしくみ
敦賀港湾事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
岸壁や防波堤の必要性と造り方、敦賀港の工事を紹介します。
福井県
企画調整課長
150
港湾空港
知って得する「みなとってなんだろう?!」
60
新潟港湾空港技術調査事務所
中学生、高校生、大学生以上
港湾を形作っている防波堤や岸壁の役割と作り方や施工機械を紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県、 福井県、 長野県
調査課長
先任建設管理官
151
港湾空港
日本海の波を知っていますか?
60
新潟港湾空港技術調査事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
夏は優しく冬は厳しい日本海の波の強さや大きさなど波の性質や波の発生のメカニズムについて紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県、 福井県、 長野県
先任建設管理官
152
港湾空港
みなとに築く橋とトンネル
60
新潟港湾空港技術調査事務所
中学生、高校生、大学生以上
港湾区域内における橋梁や沈埋トンネルの設計・実施について紹介します。
新潟県、 富山県、 石川県、 福井県、 長野県
所長
技術開発課長