| 2 P/10 P(全215点中) | 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
講座
No.
ジャンル 総合
学習
講座名 講座時間(分) 所属
対象者 講座内容 出前範囲 講師名
26
河川
梯川改修事業について 〜梯川の成り立ちから現在の取り組みまで〜
金沢河川国道事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
梯川改修事業について説明します。
石川県
副所長(河川)
調査第一課長
小松出張所長
27
河川
前川排水機場の役割について
金沢河川国道事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
前川排水機場の役割について説明します。
石川県
小松出張所長
28
河川
阿賀川の役割
40
阿賀川河川事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
阿賀川河川事務所の事業概要と阿賀川が果たす役割について説明します。
阿賀川管内、及び会津地域
事務所長
29
河川
阿賀川について
40
阿賀川河川事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
阿賀川の治水と利水について説明します。
事務所管内、会津地域
副所長(技術)
30
河川
阿賀川河川事務所の概要
40
阿賀川河川事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
阿賀川河川事務所の発足から現在までを紹介します。
事務所管内、会津地域
副所長(事務)
31
河川
阿賀川の治水事業
40
阿賀川河川事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
阿賀川の治水事業とその効果について説明します。
事務所管内、会津地域
工務課長
32
河川
阿賀川の管理と保全
40
阿賀川河川事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
阿賀川をより身近な川とするための講座です。
事務所管内、会津地域
管理課長
33
河川
日橋川治水の歴史
40
阿賀川河川事務所
小学生、中学生、高校生、大学生以上
日橋川における治水の変遷とその課題について説明します。
事務所管内、会津地域
塩川出張所長
34
河川
千曲川・犀川のアレチウリ等(河川の自然を保全するための外来植物対策)           
30
千曲川河川事務所
中学生、高校生、大学生以上
外来種であるアレチウリ等が千曲川・犀川のほぼ全域で増え続けている実態と、在来植物を始めとする河川生態系への影響と駆除の必要性について説明します。
千曲川流域
調査課 建設専門官
35
河川
「みんなのくらしのそばにある大切な川」千曲川流域の話
60
千曲川河川事務所
小学生
千曲川流域の気象、地形などの特徴と治水、利水、河川利用など、そこに暮らす人々との関わりについて説明します。
千曲川流域
調査課長
36
河川
千曲川における多自然川づくり
30
千曲川河川事務所
中学生、高校生、大学生以上
これまでに実施した生態系に配慮した多自然川づくりを紹介します。
千曲川流域
調査課長
37
河川
千曲川・犀川の自然
60
千曲川河川事務所
中学生、高校生、大学生以上
千曲川・犀川の特徴と河川環境やそこに棲む生き物について説明します。
千曲川流域
調査課 建設専門官
38
河川
千曲川・犀川の気象
30
千曲川河川事務所
中学生、高校生、大学生以上
千曲川・犀川流域の気象と大雨や渇水をもたらす気象原因について説明します。
千曲川流域
調査課長
39
河川
千曲川・犀川の地形と地質
30
千曲川河川事務所
中学生、高校生、大学生以上
千曲川・犀川の地質や地形の成り立ちについて説明します。
千曲川流域
調査課長
40
河川
千曲川・犀川の管理について
60
千曲川河川事務所
土木専攻もしくは興味のある人
千曲川・犀川の堤防や施設などの維持管理について説明します。
整備局管内
管理課長
41
河川
水質学習
60
北陸技術事務所
小学生、中学生
水質の試験方法等について説明します。
新潟県
品質調査課長
品質検査係長
42
河川
河川事業全般
60
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
河川事業全般について説明します。
整備局管内
河川調査官
43
河川
河川計画全般
60
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
河川計画全般について説明します。
整備局管内
河川計画課長
44
河川
これからの川づくり
60
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
近年、環境に配慮した川づくりが望まれており、生物多様性に配慮した多自然型川づくりの事例について紹介します。
整備局管内
建設専門官
45
河川
補助事業について
60
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
補助事業の現状と課題について解説します。
整備局管内
地域河川課長
46
河川
河川管理全般
60
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
河川管理全般について説明します。
整備局管内
河川管理課長
49
河川
先人に学ぶ川づくり
40
河川部
小学生、中学生、高校生、大学生以上
伝統的河川工法を紹介します。
整備局管内
河川工事課長補佐
50
河川
急流河川における浸水想定区域図について
60
河川部
行政関係者
急流河川特有の現象の評価、急流河川における危機管理のあり方や適正な浸水想定区域図の指定・公表等について説明します。
整備局管内
建設専門官