信濃川水系(信濃川中流)流域治水協議会
第8回協議会
- 開催日時
- 令和7年4月23日(水)13:30~14:45
- 開催方法
- Microsoft Teamsによるweb会議
- 議事次第
-
- 流域治水の自分事化に向けた取り組みについて
- 流域治水プロジェクト2.0について
- 話題提供
- その他
【協議会資料】
- 【資料1-1】令和7年度版 自分事化に向けた取組のロードマップ (PDF:692KB) (参考資料)信濃川中流及び魚野川大規模氾濫に関する減災目標達成のための取組一覧 (PDF:326KB)
- 【資料2-1】流域治水プロジェクト2.0 (PDF:2,506KB) (参考資料)信濃川水系流域治水プロジェクト(信濃川中流)の取組施策一覧 (PDF:368KB)
- 【資料2-2】信濃川水系流域治水プロジェクト(信濃川中流)の取組状況 (PDF:15,434KB)
- 【資料3-1】「能登半島での地震・大雨を踏まえた水害・土砂災害対策検討会」と課題等に関する意見照会 (PDF:1,083KB)
- 【資料3-2】気候変動の影響を踏まえた河川整備基本方針の見直し (PDF:8,498KB)
- 【資料3-3】流域タイムライン (PDF:294KB)
- 【資料3-4】信濃川・魚野川流域に出水をもたらす気象特性 (PDF:3,854KB)
- 【資料3-5】ワンコイン浸水センサ実証実験 (PDF:974KB)
- 【資料3-6】NIPPON 防災資産の認定(信濃川大河津資料館を拠点とした地域活性化の取り組み) (PDF:580KB)
- 【資料3-7】「新しい地方経済・生活環境創生交付金」について (PDF:13,601KB)
- 【資料4-1】今後のスケジュール (PDF:51KB)