祝!関屋分水通水50周年!
新潟市を流れる関屋分水は、令和4(2022)年8月10日に通水から50周年を迎えます。
関屋分水を紹介する動画です、ぜひご覧下さい。
「知ってほしい関屋分水のこと」(45秒) 「伝えたい関屋分水のものがたり」(4分48秒)
「せきぶんクイズラリー」を開催します!(8.10スタート)
「大河津分水・関屋分水と新潟市」展がみなとぴあ(新潟市歴史博物館)で開催されています
「せきぶん誕生祭」を開催します!
「せきぶん治水歴史ウォーク」参加者募集
信濃川・大河津分水 写真コンテスト作品募集
第9回分水講演会新潟会場の参加申し込みを開始しました!
VRの世界に登場するキャラクターを募集しています!(新潟市HPへ)
第8回分水講演会見附会場の参加申し込みを開始しました!
第7回分水講演会五泉会場の参加申し込みを開始しました!
第6回分水講演会の参加申し込みを開始しました!
川でつながる 未来につなげる情報(第6号)をお知らせします!
第1回分水講演会の動画を信濃川河川事務所YouTubeチャンネルで公開しました!
第5回分水講演会の参加申し込みを開始しました!
関屋分水資料館で関屋分水通水50周年記念堰カードの配布を始めました
第4回分水講演会は定員に達したため受付を終了しました。
第3回分水講演会は定員に達したため受付を終了しました。
動画「関屋分水 完成までのあゆみ」を公開しました!
第1回分水講演会は対面での開催を中止し後日WEB配信いたします
川でつながる 未来につなげる情報(第5号)をお知らせします!
動画「伝えたい関屋分水のものがたり」を公開しました!
川でつながる 未来につなげる情報(第4号)をお知らせします!
新潟駅西側連絡通路に大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年をPRする大型看板を設置しました!
川でつながる 未来につなげる情報(第3号)をお知らせします!
イベント情報を更新しました!
川でつながる 未来につなげる情報(第2号)をお知らせします!
関屋分水を歩いて その歴史や役割を学びませんか
~「せきぶん治水歴史ウォーク」参加者募集~
川でつながる 未来につなげる情報(第1号)をお知らせします!
9月のイベント情報を更新しました!
FMながおかHPにて大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念 未来につながる事業実行委員会設立総会の音声データ(各市町村長のコメント等)を聞くことが出来ます!
信濃川大河津資料館・関屋分水資料館の愛称を募集しています!
信濃川やその周辺のおすすめスポット・景色を募集しています!
『大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念 未来につながる事業実行委員会設立総会』を開催しました
YouTube公式チャンネルを開設しました!
関屋分水シンボルマーク等をご活用ください!
将来に渡って親しまれる関屋分水を願って!
関屋分水シンボルマークが決定しました!
関屋分水シンボルマークの決定について当初、令和3年2月としておりましたが、応募作品多数により選考に時間を要しております。
決定と公表は、3月下旬頃を予定しております。応募された皆様には大変申し訳ございませんが、今しばらくお時間をいただきますようお願い申し上げます。
関屋分水シンボルマーク募集を終了しました。
全国から273件ものご応募をいただき、誠にありがとうございました!
関屋分水通水50周年を記念して、シンボルマークを募集します!
関屋分水通水50周年HPを開設しました!
2022年(令和4年)に関屋分水路通水50周年を迎えるにあたり、様々なイベントが開催されます。イベント情報はこちら。