羽越水害50年記念事業(荒川水系)
『語り継げ!羽越水害子に孫に』
小国町における被害
小国町では、8月28日の1日で、当時の年間降水量の約4分の1にあたる532ミリの雨が降りました。
町内の全河川が氾濫したのをはじめ、各所で土砂崩れが続出し、死者2名を出したほか、家屋の流失・浸水、農地が流失・欠壊し、交通・通信施設が破壊され、未曾有の大災害をもたらしました。
その被害額は実に76億4,373万5千円の巨額にもおよび、当時の小国町の予算の20年分が一夜にして流されました。
参考:「おおみず」羽越水害の記録(小国町),小国町ホームページ
人的被害 | 住家の被害 | ||
---|---|---|---|
死者 | 2人 | 全壊・流失 | 39棟 |
行方不明 | -人 | 半壊 | 366棟 |
重症 | 1人 | 床上浸水 | 233棟 |
軽傷 | 19人 | 床下浸水 | 370棟 |
出典:「おおみず」羽越水害の記録(小国町)
被害の様子 【小国町】









