飯豊山系砂防事務所

ダイナミックSABOプロジェクト あらかわ治水砂防巡り

参加者全員にSABOカードプレゼント!

羽越災害と大したもん蛇
まつりの歴史

秋の荒川流域を舞台に、羽越災害や大したもん蛇まつりの歴史に触れながら、治水・砂防施設などをめぐります。
紅葉の美しさを感じつつ、地域の歴史や文化、砂防の役割を学びましょう。

見学地の紹介

1.せきかわ観光情報センター

大したもん蛇まつりを含め、関川村の観光情報を発信している場所です。

2.ふれあいど~む

大したもん蛇まつりで過去に担がれていた大蛇が展示されています。

3.下土沢砂防堰堤

令和7年11月に改築工事が終了する重力式不透過型砂防堰堤です。令和4年8月3日からの大雨では、約6,000㎥の土砂や流木を捕捉し下流の被害を防ぎました。

4.村上市小岩内地区

この地区では、令和4年8月3日からの大雨の際、住民同士による避難の呼びかけや羽越災害の教訓を踏まえた高台への再避難等により、全員の命が助かりました。

5.丸山大橋

アーチの長さが118mであり、市町村道にかかる鉄筋コンクリート固定アーチ橋としては日本一の長さです。橋の上から関川村の中心地を見渡すことができます。

6.赤芝橋

紅葉の名所として知られています。羽越災害等、過去の洪水で流出した橋の橋台や橋脚等の遺構が残っています。

7.おぐに開発総合センター

羽越災害から17年後の昭和59年に、水害の復旧と町制30周年を記念して「巨石の復興記念碑」が建立されました。

8.玉川スーパー暗渠砂防堰堤

飯豊山系砂防事務所の砂防堰堤と言えばここ!大規模洪水時に土砂の流出量を調節します。平時は川の流れを遮らないため魚が遡上できるなど、環境面にも配慮しています。

ダイナミックSABOプロジェクト
あらかわ治水砂防巡り

開催要項

■開催日

令和7年11月1日(土)

■行程(予定)
9:00

道の駅・関川(桂の関)集合

9:10

【関川村】せきかわ観光情報センター
関係者による「たいしたもん蛇まつり」の解説

9:45

【関川村】ふれあいど~む
「大したもん蛇まつり」で過去に使用された大蛇を見学

10:20

【関川村】下土沢砂防堰堤
砂防堰堤の工事現場を見学

11:00

【村上市】小岩内地区
令和4年8月出水時における避難の好事例箇所を見学

11:40

【関川村】丸山大橋
関川村を一望

12:15

道の駅・白い森おぐにで昼食

13:20

【小国町】赤芝橋
紅葉の名所にある災害の遺構を見学

14:00

【小国町】おぐに開発総合センター
羽越災害からの復興記念碑を見学

14:45

【小国町】玉川スーパー暗渠砂防堰堤
飯豊山系砂防事務所の名物砂防堰堤を見学

16:00

道の駅・関川(桂の関)解散

※見学時間は前後する可能性があります

■募集人員

20名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。(最少催行人数5名)

■参加費

無料

■集合場所

道の駅・関川(桂の関)
※米坂線は2022年8月3日の豪雨災害により今泉駅~坂町駅間で不通、代行バス輸送となっています。

■持ち物等留意点

※集合場所までの交通費は参加者の負担となります。
※「道の駅・白い森おぐに」での昼食休憩を予定しています。昼食はご持参いただいても構いません。
※飲み物は各自でご用意ください。
※当日はマイクロバスで移動します。
※当日は歩きやすい靴でお越しください。
※万一けがをされた場合のための保険は主催者で加入します。

■過去の開催の様子

過去の開催時の様子はこちらからご覧いただけます:

お申し込み期限・お申し込み方法

令和7年10月15日(水)必着
抽選結果発送 令和7年10月17日(金)

[ご確認ください]
※応募はお1人様1回限りです。1回の応募で3名様までお申し込みいただけます。
※抽選の結果は、10月17日(金)の発送を予定しています。
※応募いただいた個人情報については、「あらかわ治水砂防巡り」の運営のみに使用いたします。
※「あらかわ治水砂防巡り」で撮影した写真は、今後の広報資料として使用する場合があります。

■メールでお申し込みの場合

件名に「ツーリズム参加」と入力し、「参加者全員のお名前、性別、生年月日」と「代表者の住所・ご連絡先(電話番号)」を記載の上、 こちら(iide@hrr.mlit.go.jp) まで送信してください。

■FAXでお申し込みの場合

下記のFAX用紙をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、下記へそのままご送信ください。
FAX:0238-62-4720

■郵送でお申し込みの場合

下記の用紙をダウンロードしていただき、「参加者全員のお名前、性別、生年月日」と「代表者の住所・ご連絡先(電話番号)」を記載の上、下記の宛先にお送りください。
※送料はご負担ください。

〒999-1363 山形県西置賜郡小国町小国小坂町3-48 飯豊山系砂防事務所調査課

■お問合せ

国土交通省 北陸地方整備局 飯豊山系砂防事務所 調査課
TEL:0238-62-2079
〒999-1363 山形県西置賜郡小国町小国小坂町3-48

主催/飯豊山系砂防事務所

事務局

国土交通省 北陸地方整備局飯豊山系砂防事務所

〒999-1363 山形県西置賜郡小国町小国小坂町3-48
TEL:0238-62-2566