〒940-8512 新潟県長岡市中沢4丁目430-1 TEL0258-36-4551(代表)/ FAX0258-33-7566
2025.01.09
入札情報
入札公告を掲載しました。(物品・役務)
2025.01.07
記者発表
1月8日から10日頃にかけて北陸地方で大雪の予想 警報級の大雪となる可能性
【新潟県内】年末年始期間における国道の交通状況について(速報)
2024.12.26
12月27日から28日頃にかけて北陸地方で大雪の予想 新潟県で警報級の大雪となる可能性
【速報版】カーシェアリングサービス社会実験の結果について
2024.12.23
長岡国道事務所構内における土壌・地下水調査結果について
2024.12.20
12月22日から23日頃にかけて大雪の予想 大雪時は外出を控えてください
2024.12.19
今冬に向けた冬期道路交通確保に関する取組状況について
2024.12.17
小形除雪機(ハンドガイド式)を自治体へ貸し出します~自治体管理道路の除雪を支援~
2024.12.11
ページ更新
雪道情報_主要なチェーン着脱場MAPを更新しました!
雪道情報_緊急待避所について【イオン六日町店】を掲載しました!
雪道情報_緊急待避所について【ベイシア小千谷店】を掲載しました!
2024.12.06
12月7日から8日にかけて降雪・積雪の予測 改めて冬用タイヤ装着のお願い
2024.12.04
広報誌
広報誌『ちょーこく通信第143号』をご覧ください!
2024.12.03
大雪に備えて車両移動訓練を実施します
2024.11.29
大雪に備えた相互支援の合同現地訓練を実施します
2024.11.28
災害(雨量規制・雪害)時の緊急待避所確保~沿道商業施設・自治体・道路管理者で協定書締結~
2024.11.22
非常用発電装置からの燃料流出について
「冬用タイヤ装着率・大型車のチェーン携行率調査」結果
2024.11.20
大雪等の異常気象に備えて関係機関が連携した情報伝達訓練を実施します
2024.11.19
今冬初 国道17号で除雪車出動
2024.11.15
「道の駅」関係者向け八十里越現地説明会を11/21(木)に開催~県境整備による地域活性化に期待を込めて~
湯沢町の小学生が除雪機械を体験学習!
2024.11.14
下越エリア拡大!『にいがたふゆみち情報アプリ』11月20日(水)から配信開始
冬期間の道路交通確保のため湯沢道路ステーションで通行止め規制訓練を実施します
2024.11.11
広報誌『ちょーこく通信第142号』をご覧ください!
2024.11.08
お知らせ
「道路協力団体」を募集します
2024.11.07
特殊車両・不正改造等の合同取締り結果について
今冬初 国道17号で凍結防止剤を散布
2024.11.05
広報誌『ちょーこく通信第141号』をご覧ください!
広報誌『ちょーこく通信第140号』をご覧ください!
2024.11.01
令和6年度道路安全性検討委員会を開催~『事故ゼロプラン』の取り組み成果について~
2024.10.28
令和6年度 除雪出動式を開催します
広報誌『ちょーこく通信第139号』をご覧ください!
2024.10.25
災害(雨量規制・雪害)時の緊急待避所確保~沿道商店施設・自治体・国で協定書締結~長岡国道事務所管内で初!
2024.10.22
広報誌『ちょーこく通信第138号』をご覧ください!
広報誌『ちょーこく通信第137号』をご覧ください!
2024.10.18
国道17号いずみ地下道を小学生と清掃します~地下道リフレッシュ!子供たちの清掃大作戦~
2024.10.17
中学生が舗装修繕工事の現場を見学します
2024.10.11
特車車両・過積載の国道・高速道路合同取締り結果
南魚沼地域 合同除雪出動式を開催します~今冬も万全の除雪体制により、雪国の魅力を確保していきます~
2024.10.10
大規模災害に備えて 道の駅「良寛の里わしま」で合同防災訓練を実施します
大規模災害に備えて 道の駅「みつまた」で合同防災訓練を実施します
2024.10.09
長岡技術科学大学の学生が国道289号八十里越の現場を見学します
2024.10.02
第34回土木フェスティバル開催 『ここにも あそこにも 土木の力』
2024.10.01
見附市内と長岡市内の道路施設で落書き発生
2024.09.26
大規模災害に備えて 道の駅「ちぢみの里おぢや」で合同防災訓練を実施します
2024.09.24
建設労働災害防止大会の開催
2024.09.10
長岡市内の長倉高架橋で落書き発生
2024.09.02
湯沢地区でロードクリーン作戦を実施します
2024.08.29
長岡市内の中沢高架橋等で落書き発生
上越魚沼地域振興快速道路国道253号十日町道路 用地買収の調印式を行います
2024.08.23
第17回新潟県渋滞対策協議会を開催します
新潟県内初!観光二次交通確保のためのカーシェアリングサービスの社会実験を行います!
道路愛護団体表彰式を行います
2024.08.20
【新潟県内】お盆期間における国道の交通状況について(速報)
2024.08.19
広報誌『ちょーこく通信第136号』をご覧ください!
2024.08.08
ロードクリーン作戦を中止します
2024.08.07
広報誌『ちょーこく通信第135号』をご覧ください!
2024.07.31
はたらく車の展示・試乗を行います~長岡まつり わんぱくおまつり広場内「道のコーナー」~
2024.07.29
広報誌『ちょーこく通信第134号』をご覧ください!
ロードクリーン作戦を延期します
2024.07.25
ロードクリーン作戦を実施します
2024.07.17
優良工事等表彰式のお知らせ(令和5年度完成)
2024.07.05
事故ゼロプラン 交通事故を減らすために危ない場所を教えてください!
2024.06.24
「除雪功労者表彰式」開催のお知らせ
2024.06.18
国道17号スノーシェッド緊急点検終了
2024.06.14
特殊車両・過積載の合同取締り結果
2024.06.05
国道17号スノーシェッドからの錆片落下について
2024.05.16
2024.04.30
国道289号八十里越について、環境調査の結果に基づき、「工事を全面的に再開」します。
2024.04.10
ヘリコプターによる雪崩パトロールを実施します
2024.04.01
国道289号八十里越 一部施工区域の工事を再開します