令和7年度
- 【4月】
2025/4/8 (記者発表)ゴールデンウイーク前に河川の安全利用点検を実施
2025/4/2 (記者発表)令和7年度千曲川河川事務所事業の概要について
- 令和6年度
- 【3月】
2025/3/18 (記者発表)千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!
- 【2月】
2025/2/19 (記者発表)上今井遊水地整備 写真展を開催します
- 【1月】
2025/1/28 (記者発表)信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会 全体協議会を開催
- 【12月】
2024/12/19 (記者発表)高水敷の樹木伐採を行う個人の方を募集 〜是非、薪ストーブに利用してみませんか〜
2024/12/18 (記者発表)令和6年度補正予算 千曲川河川事務所事業の概要について
2024/12/2 (記者発表)第40回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を決定しました
- 【9月】
2024/9/17 (記者発表)安心・快適な労働環境の実現をめざして 〜千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催〜
2024/9/17 (記者発表)高水敷の樹木伐採を行う個人の方・企業を募集 〜営利目的の企業・団体の方でも応募可能です〜
2024/9/13 (記者発表)第5回信濃川水系流域委員会上流部会を開催します。 〜千曲川直轄河川改修事業の事業再評価を実施〜
2024/9/9 (記者発表)学識経験者により発注方式の妥当性を審議 「令和6年度 北陸地方整備局 信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します。
2024/9/2 (記者発表)大規模地震に備え、DX機器を活用した防災訓練を実施します!
- 【8月】
2024/8/26 (記者発表)安曇野市犀川×前川かわまちづくり計画 登録証伝達式の開催について
- 【7月】
2024/7/22 (記者発表)第4回信濃川水系流域委員会上流部会を開催します。
2024/7/19 (記者発表)千曲川河川事務所工事安全対策協議会総会を開催します。
2024/7/19 (記者発表)令和5年度完成 優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)
- 【6月】
2024/6/25 (記者発表)下生野地区犀川堤防改修事業 起工式を開催します。
2024/6/13 (記者発表)応急対策を実施中。委員会を設立し抜本的な対策を検討〈立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土変状〉
2024/6/12 (記者発表)第5回 大町ダム等再編事業 事業監理委員会を開催します。
- 【5月】
2024/5/29 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土崩落 〜堤防機能に支障なし。今後、抜本的な対策を検討・実施していきます〜
2024/5/28 (記者発表)排水ポンプ車の稼働演習を実施します。
2024/5/17 (記者発表)千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します。
2024/5/10 (記者発表)千曲川・犀川の出水に備え、洪水対応演習を実施します。
2024/5/8 (記者発表)「千曲川・犀川減災対策協議会(WEB会議)」を開催します。
2024/5/8 (記者発表)「千曲川・犀川水防連絡会(WEB会議)」を開催します。
- 【4月】
2024/4/9 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土崩落〜現在、原因調査中。堤防機能に支障なし。
2024/4/2 (記者発表)令和6年度千曲川河川事務所事業の概要について
- 令和5年度
- 【3月】
2024/3/11 (記者発表)千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!
2024/3/2 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみの覆土崩落〜新たに1地区で変状(亀裂)を確認。堤防機能に支障なし。〜
2024/3/1 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみの覆土崩落〜その他箇所異常なし。地質調査、土砂撤去完了。今後専門家による現地調査を予定〜
- 【2月】
2024/2/29 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみの覆土崩落〜現在、原因調査中。堤防機能に支障なし。〜
- 【1月】
2024/1/26 (記者発表)信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会全体協議会を開催
- 【12月】
2023/12/8 (記者発表)第39回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を決定しました
- 【11月】
2023/11/30 (記者発表)令和5年度補正予算 千曲川河川事務所事業の概要について
2023/11/10 (記者発表)長野市篠ノ井塩崎地区で河川の不法占用を指導
- 【10月】
2023/10/19 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土崩落 左岸側の復旧が完了しました
2023/10/2 (記者発表)河道内樹木の伐採希望者を募集します。
- 【9月】
2023/9/12 (記者発表)千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催します。
- 【8月】
2023/8/30 (記者発表)大規模地震に備え、DX機器を活用した防災訓練を実施します。
2023/8/28 (記者発表)「令和5年度北陸地方整備局信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します。
2023/8/3 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における桜づつみ等の覆土崩落 〜復旧工事に着手します〜
- 【7月】
2023/7/26 (記者発表)第4回 大町ダム等再編事業 事業監理委員会を開催します
2023/7/18 (記者発表)令和4年度完成優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)
2023/7/18 (記者発表)千曲川河川事務所工事安全対策協議会総会を開催します。
- 【6月】
2023/6/3 (記者発表)令和5年6月2日からの洪水に関する千曲川河川事務所の対応について【第3報】
2023/6/3 (記者発表)令和5年6月2日からの洪水に関する千曲川河川事務所の対応について【第2報】
2023/6/2 (記者発表)令和5年6月2日からの洪水に関する千曲川河川事務所の対応について【第1報】
- 【5月】
2023/5/24 千曲川・犀川における減災対策・流域治水の取組を推進
2023/5/24 「千曲川・犀川水防連絡会(WEB会議)」を開催します
2023/5/23 『埴生遊水地整備 起工式』を開催します
2023/5/16 『上今井遊水地整備 起工式』を開催します
2023/5/12 (記者発表)立ヶ花狭窄部〜村山橋間における河川堤防の覆土崩落
2023/5/12 (記者発表)千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します
2023/5/8 (記者発表)令和5年5月8日からの洪水に関する千曲川河川事務所の対応について【第2報】
2023/5/8 (記者発表)令和5年5月8日からの洪水に関する千曲川河川事務所の対応について【第1報】
- 【4月】
2023/4/20 (記者発表)全国初のMIZBEステーション”「飯山地区MIZBEステーション」の登録伝達式・確認書調印式を開催
2023/4/3 (記者発表)令和5年度千曲川河川事務所事業の概要について
令和4年度
- 【3月】
2023/3/9 (記者発表)千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!
- 【1月】
2023/1/20 (記者発表)『千曲川流域治水サミット』及び『信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会全体協議会』を開催
【12月】
2022/12/6 (記者発表)令和4年度補正予算千曲川河川事務所事業の概要について
2022/12/5 (記者発表)第38回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を決定しました
【10月】
2022/10/3 (記者発表)河道内樹木の伐採希望者を募集します
【9月】
2022/9/21 (記者発表)〜信濃川水系緊急治水対策プロジェクト〜「長沼地区天王宮」記録保存のための調査を実施
2022/9/16 (記者発表)大町ダム等再編事業 3ダム連携で治水効果を向上させます
2022/9/16 (記者発表)千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催
【8月】
2022/8/30 (記者発表)大規模地震に備え、防災訓練を実施します。
2022/8/26 (記者発表)学識経験者により発注方式の妥当性を審議「令和4年度北陸地方整備局信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します。
2022/8/8 (記者発表)令和4年8月3日から発生している大雨への対応〜千曲川河川事務所から山形県小国町へTEC-FORCEを派遣〜
2022/8/3 (記者発表)千曲川河道掘削土の受入希望者を公募を始めました
- 【7月】
2022/7/19 (記者発表)令和3年度完成優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)
【6月】
2022/6/24 (記者発表)【第2報】福島築堤その6工事にて切断した架空線(長野ケーブルテレビ)が仮復旧しました
2022/6/24 (記者発表)福島築堤その6工事において、河道掘削土砂の運搬中に架空線(長野ケーブルテレビ)を切断する事故が発生しました
2022/6/6 (記者発表)地域の皆様から頂いた意見を元に信濃川水系河川整備計画(変更案)(案)を作成〜第3回信濃川水系流域委員会上流部会を開催〜
【5月】
2022/5/24 (記者発表)千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します
2022/5/10 (記者発表)千曲川・犀川における減災対策・流域治水の取組を推進
2022/5/10 (記者発表)〜安全・安心のための備え〜「千曲川・犀川水防連絡会(WEB会議)」を開催します
2022/5/9 (記者発表)災害対応の功労者へ感謝状の贈呈式を行います
【4月】
2022/4/22 (記者発表)千曲川・犀川の出水に備え、洪水対応演習を実施します
-
-
令和3年度
【3月】
2022/3/28 (記者発表)令和4年度千曲川河川事務所事業の概要について
2022/3/25 (記者発表)引越シーズン到来!河川パトロールを強化します!!
2022/3/16 (記者発表)千曲川本来の「砂礫河原」再生を目指して!
- 【2月】
2022/2/1 (記者発表)信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会 全体協議会を開催します
- 【1月】
2022/1/5 (記者発表)第2回信濃川水系流域委員会上流部会を開催します
- 【12月】
2021/12/21 (記者発表)令和3年度補正予算千曲川河川事務所事業の概要について
2021/12/13 第37回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を展示しています
- 【11月】
【10月】
2021/10/8 (記者発表)令和元年東日本台風(台風第19号)から2年緊急治水対策プロジェクトの現在の状況について
2021/10/1 (記者発表)河川内樹木の伐採希望者を募集します
【9月】
2021/9/24 (記者発表)『令和元年東日本台風災害2年シンポジウム』を開催します
2021/9/14 (記者発表)建設労働災害防止大会を開催します
【8月】
2021/8/20 学識経験者により発注方式の妥当性を審議 「令和3年度 北陸地方整備局 信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します
2021/8/20 〜千曲川水系緊急治水対策プロジェクト〜 千曲川左岸堤防強化工事で桜の移植を開始
【7月】
2021/7/30(記者発表)第2回大町ダム等再編事業 事業監理委員会を開催します
2021/7/21(記者発表)東御市本海野地区災害復旧工事調整会議(第2回)の開催結果について
2021/7/20(記者発表)東御市本海野地区災害復旧工事調整会議(第2回)の開催について
2021/7/19(記者発表)令和2年度完成 優良工事等事務所長表彰式について
2021/7/8(記者発表)ふるさとの川を描いてください 〜第37回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール〜
- 【6月】
2021/6/30(記者発表)「小立野地区犀川堤防改修事業」竣工式について
【5月】
2021/5/31(記者発表)千曲川・犀川における減災対策・流域治水の取組を推進
2021/5/31(記者発表)〜安全・安心のための備え〜「千曲川・犀川水防連絡会」を開催します
2021/5/27(記者発表)信濃川水系緊急治水対策プロジェクト「情報発信」「地域の交流」の場がオープンします!
2021/5/25(記者発表)千曲川のわかりやすい量水標の更新・新設について
2021/5/20(記者発表)千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します
【4月】
2021/4/16(記者発表)千曲川、犀川の出水に備え、洪水対応演習を実施します
2021/4/13(記者発表)松本出張所管内「災害対策車格納庫」完成式のお知らせ
-
令和2年度
【3月】
2021/3/30(記者発表)「長沼地区河川防災ステーション」の登録伝達・確認書調印式の開催について
2021/3/30(記者発表)令和3年度千曲川河川事務所事業の概要について
2021/3/19(記者発表)上田市千曲川×依田川地区 かわまちづくり基盤造成のための工事がはじまりました
2021/3/18(記者発表)大町ダム等再編事業 事業監理委員会を設立します
2021/3/11(記者発表)「信濃川水系(信濃川上流)流域治水プロジェクト」を推進するため「信濃川水系(信濃川上流)流域治水協議会」を設置
2021/3/1(記者発表)信濃の源流、千曲川・犀川の清流を次世代まで! 〜千曲川・犀川に捨てられたゴミの実態を公表〜
- 【2月】
2021/2/15(記者発表)立ヶ花・戸狩地区の河道掘削について
- 【1月】
2021/1/18 (記者発表)千曲川・犀川の防災情報を公式twitter(ツイッター)で発信
- 【12月】
2020/12/10(記者発表)子供たちの川に対する想いを絵に!〜絵画展示のお知らせ〜
- 【11月】
2020/11/27(記者発表)第36回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクールの入賞・入選作品を決定しました
2020/11/16(記者発表)信濃川水系流域委員会上流部会を設立
- 【10月】
2020/10/12(記者発表)令和元年東日本台風(台風第19号)から1年 緊急治水対策プロジェクトの現在の状況について
- 【9月】
2020/9/30(記者発表)千曲川本来の「砂礫河原」の再生を目指して!
2020/9/30(記者発表)河川内樹木の伐採希望者を募集します
- 【8月】
2020/8/31(記者発表)大規模地震に備え、防災訓練を実施します
2020/8/27(記者発表)氾濫危険水位および避難判断水位の改訂について
2020/8/26(記者発表)学識経験者により発注方式の妥当性を審議「令和2年度 信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します
- 【7月】
2020/7/22(記者発表)平成31年度・令和元年度完成 優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)
2020/7/14(記者発表)信濃川水系緊急対策プロジェクト 千曲川・犀川流域(緊急対応)タイムライン検討部会を開催
- 【6月】
2020/6/22(記者発表)令和元年東日本台風(台風19号)により被害を受けた諏訪形地区の護岸の復旧工事が完了しました
2020/6/10(記者発表)令和元年度東日本台風(台風18号)により『越水』で被害を受けた箇所の復旧工事が概成しました
2020/6/9(記者発表)千曲川・犀川大規模氾濫に関する減災対策の取組を推進〜「千曲川・犀川大規模氾濫に関する減災対策協議会」(WEB会議)を開催します〜
- 【5月】
2020/5/29(記者発表)信濃川水系(上流部)治水協定を締結しました
2020/5/29(記者発表)千曲川・犀川の出水に備え、洪水対応演習を実施します
2020/5/14(記者発表)千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します
- 【4月】
2020/4/9(記者発表)千曲川河川事務所「千曲川緊急治水対策出張所」移転のお知らせ
-
平成31年度(令和元年度)
【3月】
2020/3/31(記者発表)令和2年度千曲川河川事務所事業の概要について
2020/3/12(記者発表)台風19号で被害をうけた堤防等の本復旧工事の復旧状況をお知らせします
- 【2月】
2020/2/7(記者発表)千曲川 生田水位観測所の水位観測データ配信を再開します
2020/2/7(記者発表)千曲川 生田水位観測所の水位が現在欠測中です
- 【1月】
2020/1/31(記者発表)2月5・6日 マイ・タイムライン講習会(自治体職員向け)を開催します
2020/1/23(記者発表)長野市穂保地区の復旧工法検討に必要な基礎地盤等の調査のため、仮堤防の撤去を開始します
- 【12月】
2019/12/9 (記者発表)千曲川の水害から逃げ遅れゼロを目指すため「情報提供検討部会」を新たに設置しました
- 【9月】
2019/9/27 千曲川・犀川の河川内樹木の伐採希望者を募集します〜営利を目的とする企業・団体の方も応募できます〜
2019/9/24 官・民一体で、建設労働災害の根絶を目指して−千曲川河川事務所建設労働災害防止大会を開催−
2019/9/18 子供たちが川に親しみ、水辺の安全を学ぶ!〜千曲川子ども水辺安全講習会開催のお知らせ〜
2019/9/5 千曲川本来の「砂礫河原」を目指して!
2019/9/2 9月21日(土)マイ・タイムライン講習会(長野市芹田地区住民向け)を開催します
2019/9/2 9月4日(水)マイ・タイムライン講習会(長野市職員向け)を開催します
- 【7月】
2019/07/25 官・民一体で、建設労働災害をなくそう−千曲川河川事務所工事安全対策協議会を開催−
2019/07/18 平成30年度完成優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)
2019/07/10 ふるさとの「川」を描いてください 〜第35回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール〜
2019/07/05 学識経験者により発注方式の妥当性を審議・「令和元年度北陸地方整備局信越ブロック総合評価審査委員会」を開催します
- 【6月】
2019/06/26 河川愛護モニターの委嘱式を行います
- 【5月】
2019/05/30 指定河川洪水予報への警戒レベルの追記について
2019/05/10 千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します
- 【4月】
2019/04/23 千曲川・犀川の出水に備え、「洪水対応演習」を実施します
2019/04/22 「千曲川北信5市町かわまちづくり」計画の登録証伝達式の開催について
2019/04/18 大規模氾濫に対する減災対策の取組状況を報告します
2019/04/18 「千曲川・犀川水防連絡会」を開催します
-
平成30年度
【3月】
2019/03/29 平成31年度 千曲川河川事務所事業の概要について
2019/03/08 『千曲川北信5市町かわまちづくり計画』を登録!〜広域連携による千曲川を活用した賑わいづくり〜
- 【2月】
2019/02/15 堤防を高くする工事を間近で体験〜国分築堤護岸その2工事現場見学会〜
2019/02/13 民間の力によって河川環境が向上しました〜千曲川・犀川の河川内樹木の公募伐採を実施しました〜
- 【12月】
2018/12/13 平成30年度 北陸地方整備局 信越ブロック総合評価審査委員会(第2回)を開催します
2018/12/11 堤防を高くする工事を間近で体験〜犀川・小立野築堤工事現場見学会〜
2018/12/05 子供たちが描いた川への想いを展示します!〜第34回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール入賞・入選作品展示のお知らせ〜
- 【11月】
2018/11/26 未来の担い手、現場の魅力を発見〜千曲川・小森護岸災害復旧工事現場見学会〜
2018/11/21 −100年の歩み、未来へつなげて−千曲川・犀川直轄改修事業100周年記念シンポジウムを開催します
2018/11/06 川との出会いが素晴らしい作品になりました〜第34回千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール入賞・入選作品決定〜
- 【9月】
2018/09/25 未来の担い手、千曲川の魅力を発見〜千曲川堤防強化対策プロジェクト現場見学会を開催〜
2018/09/21 官・民一体で建設労働災害の根絶をめざして(千曲川河川事務所建設動労災害防止大会を開催)
2018/09/07 千曲川・犀川の河川内樹木の伐採希望者を募集します〜営利を目的とする企業・団体の方も応募できます〜
2018/09/07 【平成30年北海道胆振東部地震】千曲川河川事務所から北海道開発局に向け照明車3台を派遣します
2018/09/06 水害を想定した避難訓練(児童引き渡し訓練)を実施します
- 【7月】
2018/07/30 千曲川犀川渇水情報連絡会を開催します
2018/07/25 官・民一帯で、建設労働災害をなくそう−千曲川河川事務所工事安全対策協議会を開催−
2018/07/23 平成29年度完成優良工事等事務所長表彰式について(お知らせ)
2018/07/17 千曲川河川事務所からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します
- 【6月】
2018/06/28 河川愛護モニター委嘱式を行います
2018/06/25 ふるさとの「川」を描いてください〜 第34回(平成30年度)千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール〜
2018/06/18 平成30年度 北陸地方整備局 信越ブロック総合評価審査委員会(第1回)が開催されます
- 【4月】
2018/04/27 千曲川・犀川の重要水防箇所を地域の皆様と共に点検します
2018/04/25 上田市千曲川×依田川地区かわまちづくり計画 登録証伝達式の開催について
2018/04/25 大規模氾濫に対する取組状況を報告します
2018/04/25 千曲川・犀川の出水に備え、「水防連絡会」を開催します
2018/04/18 千曲川・犀川の出水に備え、「洪水対応演習」を実施します
過去の記者発表一覧はこちら
|