事業について
湯川の清流復活大作戦-河川水質の新しい指標について-
~親しみやすく、分かりやすい川の指標を目指して~
湯川の水質をわかりやすくするために、「湯川の水環境を考える市民の会」では、現地見学会のときに、水質の調査を行いました。


日時:平成16年7月30日
場所:木炭庵ひろば
採水地点/ 調査項目 |
湯川上流 (大橋) |
古川 (館橋) |
洗堰上流 | 柳原 第3樋管 |
木炭庵前 |
---|---|---|---|---|---|
透明度 | 100cm | 56.5cm | 100cm | 100cm | 100cm |
水の臭い | 感じない | 感じない | 感じない | 感じない | 感じない |
パックテスト アンモニウムmg/l |
0.2~0.5 | 1~2 | 0.5~1 | 0.2~0.5 | 0.2~0.5 |
パックテスト 化学的酸素消費(COD)mg/l |
0~5 | 20 | 10~13 | 20 | 10~13 |
- 透明度は川の透明度を表す指標。古川の水質が特に悪いことがわかる。
- 薬品を使ったパックテストでも古川は汚れの値が高く、水質が悪いことが分かる。