白山ユネスコエコパーク
白山手取川ジオパーク
ゆきママとしずくちゃん

各種募集はこちら

ゆきみらいとは?

 日本の豪雪地帯は、24道府県の532市町村にわたり、国土面積の51%を占め、総人口の15%が居住しています。私達の住む北陸地方(新潟県・富山県・石川県・福井県)は世界有数の豪雪地帯であり、すべての市町村が豪雪地帯に指定されています。
 雪国においては、雪を克服するための、道路の除排雪、消雪施設や流雪溝の整備などが行われ、地域づくりに雪国の豊かな自然を活かしたり利用したりする試みが展開されています。
 また、「国土形成計画」では、豪雪地帯においては、雪に強い地域づくりのための克雪対策を充実し、雪や文化を活用した産業振興と地域活性化等を図るとともに、雪国の特性を活かして海外をも含めた交流と連携を促進することを提唱しています。
 ゆきみらいでは、国・地方公共団体・企業・NPO・市民団体等により、克雪・利雪技術の課題や研究、雪に強い街づくり、雪国の自然環境・歴史・文化の継承など、ハード、ソフト両面にわたる様々な取り組みに対する意見交換や情報交換、ならびに全国へ雪国の情報発信を行うことにより、雪国の未来を展望し、地域の活性化を図ることを目的として開催します。

開催テーマ

『 古代から現在、白山の恵みを世界へ』

 今回の開催地である石川県白山市は、標高2,702mの白山を有する豪雪地帯から日本ジオパークの「白山手取川ジオパーク」に認定されており、「大地と自然と人々の生活」それぞれが深く関わり合っている地域です。
 現在、「ユネスコ世界ジオパーク」の認定に向け、申請中であり、地域の気運が高まっています。
 「ゆきみらい2022 in ⽩⼭」は、そのような⾃然豊かな地域において、雪がもたらす恩恵を再認識し、これからの「雪との関わり」について議論し、⽩⼭の恵みを世界へ発信することを目的としています。

開催経緯

 「ゆきみらい」の前身は、昭和37年度に⼭形県新庄市で開催された「除雪機械展⽰及び実演会」です。昭和47年度に「雪と道路の研究発表会」、昭和60年度から名称を「ゆきみらい」とし、克雪・利雪に関する「シンポジウム」と「⾒本市」を加え、豪雪地帯を管轄する、北海道、東北、北陸を順番に巡って開催しており、開催地の県・市と共同で実施しております。
 今回で36回目を迎える「ゆきみらい」を石川県白山市において開催します。

実施体制

主 催:「ゆきみらい2022 in 白山」 実行委員会

国土交通省 北陸地方整備局、国土交通省 北陸信越運輸局、石川県、白山市、東日本高速道路株式会社 新潟支社、中日本高速道路株式会社 金沢支社、公益社団法人 雪センター、一般社団法人 日本建設機械施工協会、一般社団法人 北陸地域づくり協会、白山市経済団体連絡協議会、公益社団法人 石川県観光連盟、一般社団法人 白山市観光連盟、一般社団法人 石川県建設業協会、一般社団法人 白山野々市建設業協会