改修の歴史と変遷
改修の歴史と変遷

災害と第2期改修事業

1945(昭和20)年
10月5~12日、千曲川、犀川で大水害、
千曲川大倉崎(29K右岸)犀川青木島(4K右岸)で破堤
10月6日、小沼の新堤決壊、常盤平から外様平まで一帯湖となる。
20日再び大洪水となる
1949(昭和24)年
8月31日~9月1日、キティ台風により千曲川、犀川大洪水。
千曲川豊州村(59K右岸)現須坂市で破堤

20年、24年洪水の結果から、犀川合流点上流の千曲川、および犀川を
3,250㎥/s合流後6,500㎥/sに改訂。改修費による工事再開
1952(昭和27)年
千曲川改修工事総体計画(幹川87.5㎞、支川10.4㎞、総額2,827百万円)。
10月、高瀬川総合開発事業着手
1953(昭和28)年
9月、犀川上流、直轄施行となる(区域延長犀川34.2㎞、奈良井川1.7㎞、
穂高川0.75 ㎞、高瀬川1.1㎞、総額28億円)
1956(昭和31)年
3月、千曲川、犀川洪水予報連絡会発足
5月、水防連絡会となる
1957(昭和32)年
第2期高瀬川改修計画策定
1958(昭和33)年
台風21号千曲川上流部で被害
1959(昭和34)年
8月14日、台風7号県下に戦後最大洪水をもたらす。計画流量大幅に突破し、篠ノ井橋下流で堤防を上回った。県下の被害は死者71人、重軽傷382人、
家屋の全壊1,391戸、半壊4,091戸、
床上浸水4,238戸、床下浸水10,959戸
9月27日、台風15号(伊勢湾台風)千曲川流域に被害、死者9人、
重軽傷24人、家屋の全半壊1,201戸、流失3戸、床上浸水485戸、床下浸水678戸
この年、33・34年洪水の漏水溢流箇所で7,200mの堤防を拡築(松代、
大町、道島)村山、相之島築堤に着手
1961(昭和36)年
梅雨前線豪雨で豊科地区で破堤
1962(昭和37)年
4月、千曲川流量改訂
34年洪水から再度計画流量の検討を行い、
犀川合流後(千曲川4,000㎥/s合流前)、7,500㎥/sとなる
1963(昭和38)年
5月、昭和38年度以降千曲川改修総体計画策定(総額117億円)
1965(昭和40)年
3月24日、信濃川一級河川に指定
4月1日、信濃川工事実施基本計画施行
8月3日、松代群発地震初震
1966(昭和41)年
8月28日、松代群発地震で千曲川堤防亀裂(M=5.1)
大町ダムの予備調査始まる
1967(昭和42)年
三川合流点処理計画策定
1969(昭和44)年
8月11日、高瀬川大洪水、集中豪雨によって大雨が降り、葛温泉が流失。
松川村で堤防が決壊、大町市、松川村、穂高町に被害が集中する。

11月17日、東電梓3ダム(奈川渡、水殿、稲核)完成
1972(昭和47)年
5月、大町ダム調査事務所発足
1974(昭和49)年
4月1日、信濃川工事実施基本計画改訂。信濃川水系の治水計画整備水準を一貫して向上することとし、上流部では1/100に計画流量を改訂した
立ヶ花(11,500)9,000㎥/s、杭瀬下(7,000)5,500㎥/s、
小市(6,000)4,000㎥/s。( )内は基本高水
12月、改修計画作成(総事業費1,015億円)
4月、大町ダム工事事務所発足
1978(昭和53)年
5月31日、篠ノ井川排水機場完成(暫定10t)
1981(昭和56)年
昭和34年以来の大洪水、死者11人、床上浸水4906戸、床下浸水3683戸
1982(昭和57)年
8月、梅雨前線に加え、台風10号による洪水、立ヶ花で昭和34年に次ぐ戦後第2位の規模
9月、台風18号による洪水、千曲川の支川樽川が決壊。被害家屋約6000戸
1983(昭和58)年
9月、台風10号による洪水、千曲川が破堤、被害家屋6600戸、立ヶ花で既往最高水位を記録
1986(昭和61)年
3月、大町ダム完成
1987(昭和62)年
12月、千曲川・樽川激甚災害対策特別緊急事業竣工
1988(昭和63)年
信濃川工事実施基本計画第二回改定
1989(平成元)年
信濃川河川環境管理基本計画策定
1991(平成3)年
信濃川工事実施基本計画第三回改定
1997(平成9)年
5月、河川法改正
2004(平成16)年
10月、台風23号による洪水、立ヶ花において既往第4位の水位を記録。浸水家屋139戸、緊急復旧3カ所、排水ポンプ60時間、水防活動延べ220人等
2006(平成18)年
7月、梅雨前線豪雨による洪水、立ヶ花及び陸郷において既往第2位の水位を記録。緊急復旧5カ所、水防団延べ5000人、避難勧告4市11地区
2008(平成20)年
6月、信濃川水系河川整備基本方針策定
2014(平成26)年
信濃川水系河川整備計画を策定
2015(平成27)年
4月、大町ダム等再編事業実施計画調査に着手
災害と第2期改修事業
  • 長野県長野市綱島 犀川
  • 昭和7年 犀川の護岸竣工
  • 平成23年 綱島災害の復旧護岸
    平成23年 綱島災害の復旧護岸
昭和7年 犀川の護岸竣工
青木島村鍛冶屋(現長野市青木島)
長野県長野市綱島 犀川
(昭和20年10月5日洪水)
  • 「キティ台風で千曲川の堤防が切れ、濁流が押し込んだ」
  • 昭和34年 台風一過、牛枠を組んで次の台風にそなえる 須坂市百々川
  • 漏水対策工事
    漏水対策工事
昭和34年 台風一過、牛枠を組んで次の台風にそなえる 須坂市百々川
「キティ台風で千曲川の堤防が切れ、濁流が押し込んだ」
(昭和24年9月1日現須坂市決壊現場)
  • 昭和24年 高瀬川護岸復旧工事(松川村)
  • 昭和44年8月11日 高瀬川氾濫
  • 現在の三川合流
    現在の三川合流
昭和44年8月11日 高瀬川氾濫
昭和24年 高瀬川護岸復旧工事(松川村)