改修の歴史と変遷
改修の歴史と変遷

第1期改修事業の経緯

1918(大正7)年
11月23日、千曲川改修起工式
1919(大正8)年
9月、千曲川洪水
10月、工事着手(寺尾村柴、雨宮県村菅で割石採取)
1920(大正9)年
1月、上山田工場設置し、戸倉、上山田、築堤工事着工
6月、穂高川出水、浸水家屋63戸、浸水田畑120町歩
9月、荒砥沢水門着手
1921(大正10)年
この年、工事最盛期に入る
5月、磯部暗渠着手
12月、荒砥沢水門竣工
1922(大正11)年
8月24日、千曲川洪水、松代方面に被害
10月、篠ノ井水門着手 この年度竣工附帯工事
中河原排水暗渠、下堰暗渠、東方暗渠、荒川暗渠、小山堰取入水門
1923(大正12)年
2月、前川水門着手
9月1日、飯山工場設置、この年度、附帯工事 鯨堰取水門竣工
11月、生仁川水門着手
この年、常盤村会で、千曲川堤防工事に1,143円75銭を
大正12年より10年々賦で寄付することを決める
上田以北の千曲川改修工事20年計画で内務省直轄施工となる、常盤堤防着手
1924(大正13)年
関東大震災のため工費削減される
附帯工事竣工 若宮水門下流、桑貫暗渠までの間、10ヶ所
1925(大正14)年
有尾用水、上野揚水機場完成、梓川農業水利事業着工、蛭川水門着手
この年度、附帯工事竣工3ヶ用水々門
下堰第1次暗渠(大御堂、荒沢東)
1926
(大正15・昭和元)年
4月30日、村山大鉄橋完成
10月1日、干害対策のため、川西渇水同盟設立
(小県の植付不能地域は川西村10ヶ村400町歩に及ぶ)
年度附帯工事竣工 堀川用水路暗渠、中島暗渠、河原堰、本田堰暗渠
1927(昭和2)年
7月7日、大雨のため、奈良井の堤防、笹賀村地籍で決壊、田沢橋流失
11月22日、篠ノ井橋の開通式
5月、赤野田水門着手
11月、生仁川水門竣工、蛭川水門竣工、宮川水門着手
1928(昭和3)年
8月1日、千曲川大洪水(丸子鉄道の大屋鉄橋破損し、大小木橋の流失多し)
5月、赤野田水門竣工
年度附帯工事竣工 宮堰暗渠他、樋門樋管14ヶ所
1929(昭和4)年
7月9日、長野市水道犀川取水給水開始
この年度附帯工事竣工 樋門樋管6ヶ所
11月7日、大屋橋開通
1930(昭和5)年
県失対土木事業着手
7月31日、連日降雨のため千曲川など大洪水
3月、宮川水門竣工、この年度の附帯工事竣工 樋門樋管等10ヶ所
12月1日、島河原発電所、西浦ダム完成(東信電気)
1931(昭和6)年
1月、百々川水門着手
4月、蟹沢水門、大払川水門着手
8月7日、海の口発電所完成(出力2,600kW、6.12t/sec)
11月、広井川水門着手
この年附帯工事竣工 小田堰、新田堰、高河原堰、常盤堤防完成
1932(昭和7)年
6月、大払川水門竣工、浅川水門着手
8月、荒砥沢門扉改築、瑞穂築堤着手
10月、尾米川水門着手、権五郎川水門着手
この年度附帯竣工 樋門樋管等13ヶ所
11月1日、南条工場設置
1933(昭和8)年
2月、尾米川水門竣工、この年附帯工事竣工 樋門樋管10ヶ所
3月、蟹沢水門竣工
4月、佐久橋竣工
7月1日、県従来の土木工区(16)を土木出張所と改め、
河川改良事務所6、砂防事務所1など付属
9月11日、宮ノ沢ダム完成
1934(昭和9)年
6月25日、千曲川、坂城町~牛島、犀川、小市~牛島間を県へ引渡し
5月、百々川水門竣工
10月、権五郎川水門、浅川水門竣工
7月1日、下塩尻築堤着手、年度附帯工事竣工樋管等4ヶ所
大倉崎に揚水機場建設
9月21日、室戸台風県下に被害
1935(昭和10)年
9月25日、千曲川洪水
12月12日、千曲川上流(上田市左右岸)県へ引渡し
年度附帯工事竣工、亀垣暗渠、同水路付替
1936(昭和11)年
3月、善光寺用水犀川取水(裾花川サイフォン)完成
4月、蓮築堤着手、年度附帯工事竣工 中河原暗渠、沢田堰暗渠
5月25日、柏尾築堤着手
1937(昭和12)年
1月10日、下半過築堤着手
この年、豊川、日野、井上、綿内4ヶ村にわたる千曲川の氾濫
14町歩を対象とした河東4ヶ村耕地組合が土地改良事業始める
1938(昭和13)年
4月16日、反町築堤着手
7月5日、全県下に豪雨禍(損害1千万円)
1939(昭和14)年
蓮築堤竣工、柏尾暗渠竣工 この年、県治山治水期成同盟結成
1941(昭和16)年
9月30日、瑞穂、反町、下半過、柏尾、下塩尻築堤竣工
11月22日、千曲川改修事業竣工式(城山、市営球場)総工費10,708,934円
1942(昭和17)年
県へ引き渡し事務所を閉鎖
大正末期~昭和初め 軽便鉄道(トロッコ)築堤工事用の土砂等の運搬に使用された
大正末期~昭和初め
軽便鉄道(トロッコ)
築堤工事用の土砂等の運搬に使用された
明治43年8月 千曲川洪水により浸水した戸倉上山田温泉街
明治43年8月
千曲川洪水により浸水した戸倉上山田温泉街
大正7〜9年頃 千曲川左岸 更埴郡力石村堤防工事
大正7〜9年頃
千曲川左岸 更埴郡力石村堤防工事
昭和9年2月〜3月 千曲川左岸復旧工事(東福寺村小森地先)
昭和9年2月〜3月
千曲川左岸復旧工事(東福寺村小森地先)
昭和7年 犀川右岸水害復築工事竣工記念(長野市青木島字鍛治屋地先)
昭和7年
犀川右岸水害復築工事竣工記念
(長野市青木島字鍛治屋地先)
大正14年 村山橋竣工
大正14年 村山橋竣工
昭和6年 柏尾橋工事中
昭和6年 柏尾橋工事中
昭和5年 千曲川護岸工事
昭和5年 千曲川護岸工事